区の防災ボランティアの会の総会で、アレルギー物質特定材料28品目不使用の試食をしたよ~ | 赤ちゃんから思春期の子育てまでトータルで応援する元保健室の先生のブログ

赤ちゃんから思春期の子育てまでトータルで応援する元保健室の先生のブログ

保健室教諭21年とわが子の子育て経験を活かして、子どもの育て方見守り方をお伝えします。
学校生活の各ポイントでの、親の関わり方をサポート。思春期の子供の成長を学び、子育ての不安を解消!
コーチングの技術を使って、子どもの育て方、見守り方をお伝えしています。

● 区の防災ボランティアの会の総会で、アレルギー物質特定材料28品目不使用の試食をしたよ~

 

 

こんにちは 三浦真弓です。

 

今日は、参加している、

区の防災ボランティアの会の、総会でした。

 

毎月開催されている定例会には、ほぼ、参加していますが

ザ・構成員という感じで

イベントがあって、人手が必要なときで

行ける日程なら、行きますよ~という感じで

これまで、参加してきました。

 

でも、よくよく考えたら(今ごろ)

自分が理事をさせていただいている団体の活動は

 

もう少し、前向きに関わっていたり

団体として、これでいいのかな?なんて

考えたりすることもしています。

 

こちらの団体の参加も、そろそろ3年目になるので

(多分)

もう少し、自分で出来ること、自分が出来ることの

両方を考えて

良い活動にしていきたいな~

 

なんてことを思った時間でした。

 

今日は、非常食の試食もしました。

 

 

4月の、名古屋市の防災イベントで

こちらの非常食に出会ったと言うことで

今回、みなさんで、試食しました。

 

熱湯の鍋で5分ほど温めたら、すぐに食べられます。

 

レトルトパックって、すごいなぁ。

 

 

どの味も、カレーベースっぽかったです。

 

こちらは、玄米エスニックカピラフ。

 

玄米トマトリゾット

 

玄米ジューシー

 

玄米カレーリゾット

 

4つの味を、試食しました。

 

4種類食べてみて、

玄米ではあるけど、食べづらくない。

 

ただ、味は、ちょっと濃いめかな~

白いご飯、くれ~みたいな?

もしくは

食パンにはさむ、とか?(え?笑)

 

避難所生活をしているときは、

味がはっきりしているものの方が

受け入れられるかもしれませんが、

 

でも、味が濃いものが続くと

お水がたくさん欲しくなる可能性はあるので

悩ましいですね。

 

本格的な避難所生活はしたことがないけど

乳児の息子の入院付き添い中、

自分の食べるものに、めっちゃ困ったモンなぁ。

 

そのときのことを思い出しました。

 

とはいえ、

アレルギー物質特定材料28品目不使用!

 

image

 

食品アレルギーのある人は、

ご自身で、いろいろ、非常食を用意されていると思います。

 

28品目不使用の非常食。

避難所に用意されていたら、

こんなに嬉しいことはないですよね。

 

非常食界も、どんどん進化しているんですよね~

 

最近、ますます地震が多い気がします。

ご家庭で用意している非常食の賞味期限をみるだけでなく

 

ときに、スーパーやホームセンターなどの

防災グッズコーナーを見てみるのも良いですね。

 

新たに商品開発された、

便利だったり、

より、役に立つ商品に出会えるかと思います。

 

ぜひ、見に行ってみて下さいねー。

 

そして、新しい非常食を購入したときには

お子様が小さければ小さいほど

安全な日に、ご家庭で試食してみて下さいね。

 

image

 

せっかく購入しても

「これ、いや~」

と言われては、実際の避難所で困りますものね。

 

まずは、1回、食べてみて

OKそうだったら、たくさん購入する

 

という感じで、新しいものを用意してみて下さいね。

 

 

 

≪人気記事≫メモ 小学生の娘が、ネットでアダルトサイトを見ていてショック…叱り方を教えて
メモ 気になる内科検診「女子もハダカ!?」
メモ 四字熟語で「○前○後」といわれたら、何を思い出します?
メモ 内科検診って何するの!?
メモ 宿泊行事前の月経指導 ~小学生の場合

 

◆10日間で思春期前の心構えを右わが子が思春期を迎える前に知っておくとよいヒント
◆思春期子育ての不安お聞きします右元保健室教諭の個別相談
◆30日間いつでもメールサポート
右メール相談
◆お問い合わせはこちらから
右お問い合わせフォーム