朝、起きてこない、は、思春期には、健康上の問題の場合も! | 赤ちゃんから思春期の子育てまでトータルで応援する元保健室の先生のブログ

赤ちゃんから思春期の子育てまでトータルで応援する元保健室の先生のブログ

保健室教諭21年とわが子の子育て経験を活かして、子どもの育て方見守り方をお伝えします。
学校生活の各ポイントでの、親の関わり方をサポート。思春期の子供の成長を学び、子育ての不安を解消!
コーチングの技術を使って、子どもの育て方、見守り方をお伝えしています。

● 朝、起きてこない、は、思春期には、健康上の問題の場合も!

 

 

こんにちは 三浦真弓です。

 

先日から、子どもを起こす・起こさない問題について書いています。

 

右「子どもを起こしたいけど、起こすのやめるわ」宣言するの、流行ってるの?

右起こさない宣言した人も、ここは気にかけてくださいね!

 

 

お子様の体調や、思春期の心と体の発達を理解した上で

「親として、もう、起こさないよ」

ということなら、

 

お子様を起こさないことは、大賛成です。

 

「子どもが起きてこないのは、こどもの課題だから」

という文字がSNSに上がってくるのを見て

 

「そうか〜。もう、大きくなったから、起こさなくていいのよね。

グズられると、こっちも辛いし。

こどもの課題よね〜」

 

 

なんて思って、お子様の状態を放置していると

実は、後々、困る可能性もございます。

 

昨日、ツイッターを見ていたら、

漫画ドラマの「コウノトリ」の監修もされた

新生児科医のふらいとさんが、

このように、ツイートされていました。

 

右不登校の原因にもなる起立性調節障害は思春期で頻度の多い病気の一つ。

 

起立性調節障害の専門のお医者様のお話と、

対応のためのクラウドファンディングについて書かれています。

 

不登校までならなくても、

「朝、起きにくい」

「起きづらい」

と感じているお子様は、いるわけです。

 

だからね。

 

安易に

「こどもの課題よね」

って、思わないで欲しいです。

 

また、子育て系のインストラクターの人も

「それは、こどもの課題ですよね〜」

って、気軽に言わないで欲しいなと思います。

 

日々の生活の中でできることとしては、

 

朝、起きてきた時の顔色を見たり、

食欲を見たり、

「行ってきまーす」の声の張りを感じたりして、

 

ん?

最近、調子悪い?

何か、元気なさそう?

大丈夫かしら?

 

と、気づいて欲しいなと思います。

 

親の勘違いということもあります。

親には、伝えたくなくて、頑張っちゃうお子様も

いるかもしれません。

 

そうであっても、

「親は、ちょっと、気づいているよ」

「気になったら、相談していいんだよ」

 

を伝えることができますからね。

 

声をかけていきましょうね。

そして、本当に心配だわ、となったら

受診してくださいね!

 

 

健やかなお子様の成長を支えるためにも

心と体の成長や、それに合わせた関わり方・見守り方

知っておいていただきたいと思います。

 下差し

右思春期はもう始まっている!小学生のココロとカラダ・メール&ZOOMセミナー

右我が子のために、大人が駆け込む保健室:思春期対策講座『もうすぐ思春期』

 

そして、個人的にお困りのことは

一人で悩み続けず、ぜひ、ご相談ください。

右思春期子育ての不安を解消したいお母さんのための「元保健室教諭の個別相談」

右思春期の子育てに自信が持てる元保健室の先生三浦のメール相談

 

 

 

 

≪人気記事≫メモ 小学生の娘が、ネットでアダルトサイトを見ていてショック…叱り方を教えて
メモ 気になる内科検診「女子もハダカ!?」
メモ 四字熟語で「○前○後」といわれたら、何を思い出します?
メモ 内科検診って何するの!?
メモ 宿泊行事前の月経指導 ~小学生の場合

 

◆10日間で思春期前の心構えを右わが子が思春期を迎える前に知っておくとよいヒント
◆思春期子育ての不安お聞きします右元保健室教諭の個別相談
◆30日間いつでもメールサポート
右メール相談
◆お問い合わせはこちらから
右お問い合わせフォーム