娘が赤ちゃんの時の話④ 三ヶ月検診までの話 | そんちゃんの2人育児(姉弟)日々

そんちゃんの2人育児(姉弟)日々

久しぶりのブログ〜
ぼちぼち更新していきます〜

ありのままに〜♫

2011.1産まれの長女
2013.8産まれの長男

問題ありの旦那様

と生活中〜

娘が赤ちゃんの時❶誕生




娘の話が進まないので書かないとだわ!
なんせ私の老化は進んでいるので…笑笑
記憶がドンドコ曖昧になってしまう滝汗
やべーやべー(笑)


ほんで何を書くんやっけ??
1ヶ月検診後の話やったね!!
あ!ちなみに娘は今1年生ですキラキラ

37週とちょっとで産まれた娘。
2400ない位の大きさやったけど、保育器にも入らずに小さいけど元気やったのね。

んで色々ありながらの1ヶ月検診も終わり、次は三ヶ月検診を目指すわけなんだけど。

一ヶ月を過ぎて新生児でなくなってきたら、まとまって寝るラブラブという情報をどこからか仕入れていた私は、やっと寝れるようになるんや!!
きっと娘も夜中寝てくれるようになるんや⁉︎と期待しまくってたんよね?


うん!!!!



寝ない!!


寝ないわ笑い泣き笑い泣き笑い泣き

夜中でも常に二時間起きに泣く。
昼間??
昼間に寝れるやろって??


いやいやいやいや!




いやいやいやいやいやいや!!!




昼間も全然寝てくれへん!!!

いや、授乳してる時はウトウトしてくれるしそのまま寝てくれるんやで??

でもその後よ!!
置かれへん滝汗滝汗滝汗

置いたらすぐにギャン泣きよ!

ずっと抱っこしてたら何にもできへん…
これどうするの⁈状態。

タイムスケジュールはこんなんよ⬇︎

泣く
オムツ変え先にする
授乳する(30分位かな?)
爆睡するまで待機(授乳スタイルで30分)
試行錯誤しながら置く…

置けた時星カラフル→よっしゃー!と色々やり始めたら15分でギャン泣き
色々な物が中途半端に終わってスタートに戻る

置けなかった時星カラフル→眠くてギャーギャーになるので再度授乳(笑)オッパイに頼りまくり笑い泣き
そのまま抱っこで寝てくれる時もあれば、
でもそりゃお腹もいっぱいになるわけで…笑
ウプっとなるからか機嫌マックス悪くなりギャン泣き笑い泣き笑い泣き
私も泣きたい。


1日がこの繰り返しなわけで…
最初は家事とかはほぼ放置状態やったんやけど、
(でもワンコのお世話はせなあかんかった)
少しはやっぱり家事もしたくなるわけで…
(ずぼらな私でもしたくなったわ 笑)

さむーーーい時期に産まれたから、まだこの時点でお散歩行こうか〜って行ける感じでもなくってさ。
とにかく1人で泣く我が子との戦いやったわチーン

基本的に泣き出したら授乳以外の泣き止ませ方がわからない私やったので…
(情けない…)
いやいや、泣き出して抱っこしても全然泣き止まへんねんもん笑い泣き
抱っこしたらけろっと泣き止む子じゃなかったんやもん!!
(私にだけ…)

ヒーーーーーー滝汗
泣き止まへんーーーーー滝汗

そうや、

オッパイや!!!


オッパイしかない!!滝汗


ってなるやん??
(聞くなよタラー


んでオッパイに頼りまくってたら、
私=オッパイ

になったんやろね?笑

きっと

私=オッパイ

になったんやろね??ニヤニヤ


もうオッパイでしか泣き止まへん子になりました!!!終わった!!笑い泣き(笑)
(でも私にだけね?笑)


一応は私も、オッパイだけじゃなくて抱っこしたりオモチャで遊んだりしてご機嫌とるんやけど、
もちろん、


ギャーギャーオッパイーオッパイー!!

違うー違うーーオッパイ出せーーオッパイ出せーー!!!

って激おこりになるゲローゲローゲロー
(私にはそういう風に聞こえるって事よ)

もう完全に泣かれる恐怖症になっていた私。

毎日、はよ帰ってきてくれーーーー!
旦那ーーーーーー!!!

と祈るような気持ちでおった滝汗
だってさ、旦那が抱っこすると泣き止むんですもの!!!(笑)
(なぜ?なぜ??なぜーー??)

ほんっまに悲しかったよ。
私はオッパイだけの人間なんやって悲しかった笑い泣き
旦那が抱っこすると泣き止んで笑顔見せたり…

ほんまなんでやったんやろ?って思う、今だに。
もしかしたら私の焦る気持ちを読み取ってたんかなぁ??泣き止まへん、泣き止まへんって気持ちを感じて不安になってたんかなぁ?

母親が子供に嫌われる事ってあるん?!って色々検索までした記憶があるわ(笑)。

でもその位、ほんまに悩んだなぁ。

泣き止まされへん私が、外出なんて出来るわけもなく、ほんまに引きこもってた。
旦那がおらんと買い物も出来へんかってん。
だってずっと泣くんやもん、泣き出したら笑い泣き
ほんで泣かせてたら、知らないおばちゃんやおばあちゃんに、


あら〜、可哀想に〜!!
小さいのに外に連れ出されて〜!!

とか言われるしさ?
聞き流せるような精神状態ではない私やから、そのままの言葉で心に突き刺さるのよ。


グサーー!ってチーン

だっていつも引きこもっててほとんど出てないけど、これなくなったらヤバイ!ってやつあるやん??
仕方なく買い物に出てるのに、そんな事言われたらもう…笑い泣き笑い泣き笑い泣き


まぁほんまに抱っこしてニコニコしてるって時間は少ない子やったわ…
私の余裕のなさも絶対あかんかったと思うわ。泣かすのが嫌やったし…

んで、小さいけどゆっくり体重も身長も増えていってて(曲線の下ギリギリ)、
夜中二時間起きの授乳はずーっと続いてたのと、私の抱っこだと泣き止まないってのが悩みやったから、それを三ヶ月検診で相談しようと思ってて。

って長くなったので次に三ヶ月検診の話を書きまーす!!ちゅー