その後のドラゴンボール ~ドラゴンボールaf(アフター)~ -90ページ目

SRC全国ネットワーク

当初、こちらのブログでは「二足歩行ロボット」については全く触れないでおこうと思ったのですが、ついつい取り上げてしまいました。「二足歩行ロボット」というのは数年前から浸透しつつある新たなホビージャンルです。ラジコンのようにコントローラーであらかじめプログラムされた動作の操作ができます。今の二足歩行ロボットの性能は高く、「歩く」ことはもちろんの事「ジャンンプ」や「走る」といった基本操作から「ダンス」や「ロンダート」といった少し難しいどうさもできるロボットも登場しています。


さて、わがサークルスタジオtomorrowは創作活動だけではなく、広く個人の没頭できるジャンルでの活動もしていまして、現在「ロボット部」が存在しています。今回は所属ロボットの紹介をします。


まずはサークルロボット第3号

「EZ-FIGHTER」(イージーファイター)



sd049

このロボットはかつて近藤科学から発売されていた世界初(?)の安価ロボットキットKHR-1のあまりパーツと、現在は生産中止になっているとても古くレアな、オプションパーツの組み合わせで、非常に安価で簡単に組み上げたロボットです。

「安く」をモットーに製作しましたので、現在のロボットでは考えられないのですが、「ジャイロセンサー」や「加速度センサー」などが搭載されていません。また、高価なハイトルクサーボも両肩の2個のみ(しかも中古品)、バッテリーも安価なニカドバッテリーのままです。それにもかかわらず、所有ロボットの中では一番戦績を残してくれ、大会の商品となっていた貴重なパーツを調達してくれた有難い機体です。いまだ現役で主力機体なのですが、現在は高性能の市販機が多く、性能がおいつかなくなっています。今後は大きな改造か新しい機体へのチェンジが必要でしょう・・・。

********************************************************************

おもな戦績

ロボプロステーション第1回チャレンジカップ(2007年6月16日)        : ベスト4
ロボプロステーション第2回チャレンジカップ ファイト(2007年12月15日)  : ベスト8
ロボプロステーション第2回チャレンジカップ サッカー(2007年12月15日) : 準優勝
ロボゴング7 SRC(2008年1月13日)                     : ベスト8

********************************************************************


次にサークルロボット第5号

アドバンス・ラゴウ



sd050

製作ロボットの中で初の大型機です。

お金も結構つぎこみました・・・^^;

製作当初、最新ハイトルクサーボ8個も使用し、コントロールボードもRCB3-3HVという高価な物を採用しています。また、ジャイロセンサー2個搭載し、オリジナル外装も装着して「見るものに与える心理的影響も考慮した」(←分かる人います^^;」決戦用ロボットでした。また、市販のロボットキットではなく、市販パーツで独自に骨格を構成し、手作りパーツによるカスタマイズをした機体です。


ですが、このクラスになると対戦相手も超一流の方が多く、ほとんど戦績はありません^^;ハイトルクサーボが8コも使用しなんて前段で書きましたが、このクラスのロボットではほとんど全部ハイトルクサーボを使用しないと通用しません。また、スタイルにもこだわり、足を必要以上に長くしなかった為、足裏も小さく競技には向かない構成になってしまいした。

いわば「高価な自己満足ロボット」で終わりそうです。

その反面TVに映る機会は所有ロボット1で、ロボファイトのパンフレットにも載せていただいた事があります。


*****************


さて、来週11月2日、11月3日とロボットの競技会が大阪で開催されます。「ロボファイト8」です。

会場は大阪産業創造館で詳しくはロボットフォースのHPをご覧下さい。


http://www.robot-force.jp/


私もEZ-FIGHTERで11月3日のSRCクラスに出場します。(11/2は観戦にいきます)

ロボットにご興味のある方は観に行かれると面白いと思います。


******************


さて、ロボットの競技会ですが、新たな動きが業界に出てきました。「高価」になってきたロボットの大会に待ったをかけるべく、ロボットフォースさまが新たな大会の構築を試みられています。

その名も「SRC全国ネットワーク」通称JSRC(ジェイサーク、但し仮称)。これは市販機レベルでの全国競技会を立ち上げようというのです!こちらもロボットフォース様のサイトをごらん下さい。


今回はロボットずくめですいません^^;


その後のドラゴンボール第十九話 「一転 また一転」その一

第19話-1


019001gt

第19話-2


019002as

第19話-3


019003as


第19話-4はこちらです


********

更新余話

********

第19話は改めてデータ原稿を作成しています。少しですが、3ページアップしました。

バーダックと悟空の戦いも今回クライマックスを迎えます。


この原稿は結構最近描いたものですが、現在の絵柄とは全く違います。最近、本当に最近、やっと絵が少し上達したと感じました。しかし、ほんの少しです。今までたくさん描いてきたのですが、自分で満足する絵は未だほとんどありません。最近でも満足する絵はないのですが、「絵」について少し、ぼやっと、自分の中の「これかな??」というニュアンスのような あいまいな物が見えてきた気がします。


でも、まだまだ・・・。もっと描かなければ・・・。


********

 近況

********

最新の20話、少しずつですが、進んでいます。

今年、活動を再開し 気力も上昇中なんですが、仕事から帰ると何故か疲れています。

昔は活動を共にするメンバーがいたので、今より自分に厳しくあれたのですが、今は活動も自分ひとりでやっているので、間違いなく少し甘めです^^;情報や技術交換する仲間ほしいですね・・・。できれば関西圏で。イベント参加もあと2~3年は続けようと思っていますので創作活動ができる方なら、なおいいのですが・・・。

これは、なかなか難しい問題です。

他のサークルさんはどうやって人材を集めているのでしょうかね・・・。う~ん。



ランキング登録中です。クリックいただけると嬉しいです


************  参加 その(1)  ****************
モバ☆ブロ~3D検索
有名人x人気ブログ

************  参加 その(2)  *****************
人気ブログランキングへ

************  参加 その(3)  *****************


にほんブログ村 漫画ブログ 週刊少年ジャンプへ

************  参加 その(4)  *****************

p-netbanking

コミック

今日は本編からはなれて、たわいもない話を・・・。


私は漫画をよく読みます。そしてよく買います。

今日も買ってしまいました・・・。


sd047

仕事が終わるといつも駅前の本屋さんに寄るのですが、新刊のベルセルクを見つけて買ってしまいました。

以前友達に勧められ読んだのですが、一気にハマりいつも新刊が出るのを楽しみにしていました。でも、連載中断が多いのか、ペースが遅い気がします。前巻が発売された時は、本屋の新刊コーナーいっぱいに積み上げられていたのですが、今回はわずか2列。少し勢いがおちてるのかな・・・?


そんな余計な事を思いながら、ベルセルクの新刊をレジに持って行く途中に発見したのがコレ。


sd046
コミックとおなじ表紙・・・


うはぁ、とか思っていると「この号から新刊の続きが読める!」の文字が・・・。

誘惑に負けて買ってしまいました・・・。ふぅ・・・。ですが、2本立てで少し得した気分です。しかし、ベルセルク以外読めるものが・・・、少しもったいない衝動買いでした;;


最後は一応「その後のDB」のお話し。

ネームです。昨日このネームで下書きし、ペン入れをしましたら、気がつけば3時・・・。1時には寝るつもりでしたのに;;3時就寝2連続です。最近は少しスランプを脱出しましたので、絵が描きたくてついつい頑張ってしまいます。満足感はあったのですが、今日一日、すごく眠かったです・・・
sd048

それから、私の所属するサークル「スタジオtomorrow」に最近新しい仲間が増えました。

メンバーが増えるのは本当に久しぶりです。しかもまんが方面で・・・。


最近はロボットのメンバーだけでしたので嬉しいです!


それから、サークル立ち上げ時のメンバーよねっち・・・。久しぶりに連絡とってみて、新人さんに挨拶をおねがいしたのですが、大ボケをやってくれました。サークルサイトではなく、私の個人HPの掲示板で、全く関係ない人に挨拶していました・・・°・(ノД`)・°・。


さすが、天下のよねっち氏。

私の心の中の承太郎が叫んでいました「ヤレヤレだぜ・・・」



ランキング登録中です。クリックいただけると嬉しいです


************  参加 その(1)  ****************
モバ☆ブロ~3D検索
有名人x人気ブログ

************  参加 その(2)  *****************
人気ブログランキングへ

************  参加 その(3)  *****************


にほんブログ村 漫画ブログ 週刊少年ジャンプへ

************  参加 その(4)  *****************

p-netbanking

その後のドラゴンボール第十八話 「さらなる脅威」その三

第18話-9


018009hjk78i

第18話-10


018010asd

第18話-11


018011rty

第18話-12


018012qwe

「その後のドラゴンボール」第19話「一転、また一転」はこちらです。


********

更新余話

********

ピッコロ、活躍の予感ですね。実は、この「分離」というエピソードは「その後のドラゴンボール」製作当初から決めていました。「その後のドラゴンボール」における私の命題の一つは、「キャラの補完」でした。ナメック星でフリーザ一味に殺されたナメック人のほとんどは甦りました。しかし、貢献者ネイルはピッコロと同化してそのまま存在自体がなくなりました。「ネイルもなんとか復活しないかな・・・」そんな想いから生まれたエピソードです。すでに登場しているバーダックも実は補完の対象で、カタッツとの登場は補完の為のものでした。どういった補完になるかは物語が進めば分かりますので、楽しみにして下さい。


さて、とうとう完全にデータ化した原稿のストックが切れてしまいました。とはいえ、19話はすでに完成済みですので、比較的早くupできると思います。問題は20話以降です。まだ製作が少ししか進んでいませんので、更新は遅くなると思います。


また、その後のドラゴンボールの過去の話のアップがほとんど完了しましたので、「オフセット計画」に本腰を入れたいと思います。オフセットでの冊子化が終われば10部ほどプレゼントキャンペーンしたいと思いますので、「紙媒体でその後のドラゴンボールを読んでみたい」とか、「ドラゴンボール完全版と並べておいてやろう」といった嬉しい考えの方がおられれば是非キャンペーンに参加して下さいね。


まず、1巻を発行しますが、ブログでの修正原稿の収録は今回が初めてです。また、ほんのちょっぴりですが、修正原稿も増やします。


キャンペーンについては、おってこのブログで発表したいと思います。キャンペーン応募期間はそんなに長く設定しませんので、参加していただける方はブログでの発表をチェックして下さいね。ちなみに当選については「知人」とか「常連さま」とかの優先はしないで、クジによる完全公平でさせていただきます!




ランキング登録中です。クリックいただけると嬉しいです


************  参加 その(1)  ****************
モバ☆ブロ~3D検索
有名人x人気ブログ

************  参加 その(2)  *****************
人気ブログランキングへ

************  参加 その(3)  *****************


にほんブログ村 漫画ブログ 週刊少年ジャンプへ

************  参加 その(4)  *****************

p-netbanking

その後のドラゴンボール第十八話 「さらなる脅威」その二

第18話-6


01800602

第18話-7


018007po

第18話-8


018008ko258

第18話-9はこちらです



********

更新余話

********

ついに新たな脅威が明かされましたが、この脅威についてはまだまだ未確定要素を含んでいます。劇中の真・超サイヤ人はTVアニメドラゴンボールGTの超サイヤ人4にソックリなのですが、これはあくまでもイメージです。真・超サイヤ人については、その姿を見たのは実際に予知をしたバーダックだけなんです。ですから、今後の展開を楽しみにして下さい。


今回はページ構成の関係で3ページの更新ですが、次回で18話は完結です。実在するデータ原稿は第19話の半分までですので次回更新が一応の一区切りとなります。


19話のアップですが、全部完成してからアップをはじめた方がよいか、それとも現在ある途中までを先にアップした方が良いか悩んでいます^^;


とりあえずですが、私の拙いまんがを18話までお付き合いくださった皆様、ありがとうございました!

感謝の気持ちは18話のアップが完了すればあらためて させていただきます。




第18話-9はこちらです


ランキング登録中です。クリックいただけると嬉しいです


************  参加 その(1)  ****************
モバ☆ブロ~3D検索
有名人x人気ブログ

************  参加 その(2)  *****************
人気ブログランキングへ

************  参加 その(3)  *****************


にほんブログ村 漫画ブログ 週刊少年ジャンプへ

************  参加 その(4)  *****************

p-netbanking