冬コミ新刊同人誌「ドラゴンボールAFマガジン超DB・1号」情報その3
こんばんは、本日の更新は冬コミ新刊「ドラゴンボールAFマガジン・超DB創刊1号」の紹介第3弾です。
今回もトップバッターは、ドラゴンボール809!
そして、謎を秘めた表紙!!
あのドラゴン画廊のリーさん初の本格アナログ作品です。ご期待下さい!!
それから、おまだ なおゆき作、「超ドラゴンボール」。
ドラゴンボールGTのその後のストーリーです。
下書き↓
これがペン入れした状態です。少し修正が入っているの分かりますでしょうか?
今回は特に丁寧に描いています。どうぞ、手に取って下さいね。
コミケで一言いただければ嬉しいです!
第一話は、新しい物語とGTとつなぐお話しです。「孫悟空はどうなったのか」・・・ここから話は進みますのでお楽しみに!この作品は久しぶりに、ペン入れまでやりました。やはり、自分で描くって事もしなきゃいけませんね^^;
ひっそり更新超DBブログはこちらです。
冬コミ新刊同人誌「ドラゴンボールAFマガジン超DB・1号」情報その2
こんばんは!
今回の更新は冬コミ新刊「ドラゴンボールAFマガジン・超DB・1号」の情報第二弾です!
まず、表紙ですが、原案がありますのでアップさせていただきます。
これをもう少しいじったものが表紙になります。サイズは週刊少年ジャンプサイズです。
作品ですが、今回のご紹介は「ドラゴン画廊」で活躍中のリーさん作「ドラゴンボール809」です。
謎の敵の来襲・・・そして迎え撃つは謎の戦士!
この戦士の正体は・・・・。
全ては「超DB1号」で!!
リーさんとは明日、エヴァンゲリヲンの映画に行きます。そこで原稿を受け取ります!皆様より早く作品が読めるのは編集の役得といったところでしょうか^^リーさんに確認させていただき、許可をえれば、また情報発信させていただきますね。
それから、おまだなおゆきの新作、「超ドラゴンボール」です。
今回はできたての最新ページの下書きの一部を公開します。
シャープペンシルで描いた線ですので、少し見えにくいかと思いますが、ペン入れが済めば見やすくなるはず??
さらに、ストーリーおまだ なおゆき・作画あんどう ろいど にて甦った「その後のDB改」完成作画初公開です!
そして、今回画像はありませんが、ひがきゃあ氏による「ドラゴンボールCD(クロノ・ダイバー)」が制作進行中です。こちらはなんと、1・2話連続掲載です。
最後に超VIPなゲストの紹介です。
DBAFのトイブル氏から創刊のお祝いの原稿をいただきました。ページ数は2ページですが、内容はギッチリです!なんとDBAFのエピソードゼロともいうべき、読み切り作品をいただきました。「GT」から「AF」をつなぐ物語ですので、こちらは必見です!
今回はトイブル様の好意で「トイブログ 」でご紹介もいただいています。
明日はリーさんとリアル打ち合わせで、やる気マンマンです!
皆様、冬コミで創刊する同人誌・「ドラゴンボールAFマガジン超DB」は今までにないDBファンみんなで楽しめる、画期的な同人誌を目指して発行します。「ドラゴンボールAF」を題材にしているのに、各作品がどうして「ドラゴンボールAF」の名を冠していないか・・・その目でお確かめ下さい!
最後に、今回のゲスト原稿の件を快く受け入れて下さり、すばらしい原稿をくださったトイブル様に深くお礼を申し上げます。
はやくコイコイ!冬コミよ!!!
その後のトランクス ザ ストーリー第7話「思わぬ伏兵」その7
その後のトランクス ザ ストーリー第7話-7
※その後のトランクス ザ ストーリーは同人作品です!
★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★
●作品告知をよんでみる → 告知記事はこちら
●第一話からよんでみる → こちら
●第二話からよんでみる → こちら
●第三話からよんでみる → こちら
●第四話からよんでみる → こちら
●第五話からよんでみる → こちら
●第六話からよんでみる → こちら
●第七話からよんでみる → こちら
●初めから読んでみる → 目次はこちら
●同人誌発行中です → その後のトランクス・ザ・ストーリー1巻 (店頭一部在庫あり)
→ その後のトランクス・ザストーリー2巻 NEW
●その他スタジオtomorrrow同人誌一覧 → こちらです
●サークルサイト直販(委託できない冊子やセット販売実施)→ こちら
★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★
********
更新余話
********
トランクスに油断が?
次回も宜しくです。
**********************************************
新刊その後のトランクス・ザストーリー2巻委託開始のお知らせ
**********************************************
夏コミ新刊「その後のトランクス・ザ・ストーリー2巻」の虎の穴さまでの委託が開始しています。ブログよりも
先行して読めますので、どうぞよろしくお願いします。
収録
第5話~第8話+その後のネコマジンZ+超サイヤ人考察
A5版
***********
冬コミ情報
***********
12/30(日)東地区’K’ブロック31bです。
冬コミ新刊同人誌「ドラゴンボールAFマガジン超DB・1号」情報その1
こんにちは!
最近は気温も下がり、秋から冬へと着実に変化しているのがわかるようになりました。当ブログ読者の皆様、風邪などひかれないようお気を付け下さい。
さて、今回は冬コミ新刊の情報でございます。
テーマのとおり同人誌、「ドラゴンボールAFマガジン超DB」の記念すべき1号を発行させていただきます。すでにドラゴン画廊のリーさんの作品(ドラゴンボール809)はあと表紙を描けば完成との事で、着実に1号創刊にむけ進んでいます。あんどうろいど氏の「その後のDB改」も完成原稿が順調に送られてきて、僕自身も仕事に追われながらも、1号作家陣にひっぱられ、なんとか進んでいます。
そこで、超DB1号のメンバーだけでなく、みなさんにも情報が分かるよう、ブログでお伝えしていこうと思います。本来なら、立ち上げ済みの「超DBブログ」でのお知らせのところ、まだブログ整備ができていないため、ひとまず、こちらでのお知らせとさせていただきます。
今回は、おまだ なおゆき の「超ドラゴンボール」の原稿の1ページ(未完成)をアップさせていただきます。
まだ、トーンなど貼られていませんが、雰囲気だけでも^^;(1話の9ページ目です)
今までは、アニメ設定やGT設定はなかった事として、漫画を制作していましたが、今回は完全にドラゴンボールGTの後日設定として制作しています。超サイヤ人4悟空、超サイヤ人4’(フォーダッシュ)ベジータはもちろんの事、超4ゴジータや、その先までしっかり描かせていただこうと思います。詳しくはネタバレになるので、こちらではお話しできませんが、ドラゴンボールファンのみなさまがお待ちかねの展開になるよう頑張っていきます!
あと、制作にあったって心がけているいる点ですが、GT設定はどうしてもアニメ資料をみて描かないといけませんが、鳥山先生の画風を意識して、アニメ画風におされないようにする事です。
今回は原作本に囲まれつつ、「その後のドラゴンボール」とはちがったアプローチで、さらにGTでの少々無茶な設定を自分なりの解釈で昇華しつつ頑張ります!
他の作家に皆様にも許可をいただき、画像を掲載していきたいと思いますので、どうぞ皆様、宜しくお願いします。
超DB1号につきましては、当サークルが発行している他同人誌のようなネット委託は考えていません。純粋に冬コミイベントでお楽しみいただける冊子として考えています。どうぞ、みなさんもふるってコミケ会場へ行きましょう!!
最後にですが、今回の超DB1号、あのすごい方のゲストをお願いし、承諾いただきました。どなたかは近日
某所で分かりますのでお楽しみに!!
ほんと、すごい冊子になると思いますよ!!(笑)
追伸:その後のトランクス更新は来週水曜日を予定しています!
冬コミ当落発表です
こんにちは、更新が滞りまして申し訳ありません。
すっかり年末の繁忙で仕事が忙しくなり更新作業ができませんでした。
また、来週あたりでも更新させていただこうと思います。
さて、テーマのとおり、冬コミの当落発表がありました。
当サークル「スタジオtomorrow」はおかげさまで当選です。
12/30(日)東地区’K’ブロック31bです。
今回もトイブルさんの「toywable」さんのお隣です。
新刊は、新企画「ドラゴンボールAFマガジン超DB」の記念すべき第1号です。
様々な作家によるドラゴンボールAF(ドラゴンボール後日まんが)の連載がある雑誌形式の同人誌です。
▼作家陣
ひがきゃあ
リー(ドラゴン画廊管理人)
あんどう ろいど
おまだ なおゆき
敬称略
最近は作画を あんどう さん にまかせっきりの おまだも久々にペンを取り、新作をひっさげて参加します。
どうぞご期待下さい!!
********
お知らせ
********
メッセージボードにリンクを2件追加しました。
サークルメンバー関連→ドラゴン画廊
相互リンク→DBSF CROSSOVER