2013年スタート!
こんにちは。
冬コミ終了からバタバタしていまして、なんとか落ち着いたところです^^;
サークル新メンバーも加わり、新たなスタートを、スタジオtomorrow&超DB企画智に迎えます。
改めてはございますが、今年も宜しくお願いします。
冬コミでは「ドラゴンボールAFマガジン超DB」1号をたくさん手におとりいただき、ありがとうございました。
おかげさまで、スタジオtomorrowブースで「の新刊頒布部数最高記録を達成しました。
お礼申し上げます7.
さて、今年のオフ活動(イベント参加)予定ですが、
5月:ドラゴンボールオンリーイベント
8月:夏コミ
12月:冬コミ
です。関西のメンバーでも増えればコミックシティも考えようと思っています。
サークルメンバーは募集中ですので、遠慮なくメールでお問い合わせ下さい。
web活動・創作活動ですが、
まずはこれ
「その後のトランクス・ザ・ストーリー」
このイラストはあんどう氏が年賀用に描かれたものですが、アップが遅れてしまいました^^;すいません。
次に
「その後のDB」改
「その後のドラゴンボール」のリニューアル作品で、作画が、おまだからあんどう氏にチェンジしたリニューアル版です。超DB1号より掲載開始のあらたなる「その後のドラゴンボール」です。
超ドラゴンボール
超DB1号から掲載開始のおまだなおゆき新作です。今度はドラゴンボールGTのその後の物語を描きます。
超DB掲載ですので、年2話の制作となります。
その後のドラゴンボール
こちらも2011年11月をラストに更新が止まっていますが、制作中止ではありませんので今年制作再開します。超サイヤ人3悟空VSアルティメット悟飯の闘いが開始となります。
実は、この作品、あまりニーズがないのでは・・・と悩んでいたのですが、冬コミやブログメッセ等で制作再開の熱いご要望をたくさんいただきました。少しふっきれましたので、今年こそ頑張ります!
今年も「スタジオtomorrow」「超DB企画」「その後のドラゴンボールブログ」を宜しくお願いします!
最後にブログ読者様よりイラストをいただきましたので、一部ご紹介させていただきます。
サークル「Atelier-A」代表 Asshie 様
あけましておめでとうございます。
みなさま、新年あけましておめでとうございます。
今年も、是非ともよろしくお願いします。
2012年締めくくりは冬コミでした。
たくさんの皆様にブースに来ていただき、感激しています。
今回、新企画として「ドラゴンボールAFマガジン超DB」の創刊1号を出展させていただきましたが、予想以上にたくさんの皆様に手に取っていただけて嬉しい限りです。
2013年夏には2号、さらに冬には3号と、コミケ開催ごとに発行を目指していますので、どうぞよろしくお願いします。
コミケでは、トイブルさんをはじめ、たくさんの方にお世話になりました。ブースに来ていただいた皆様、同ジャンルサークル様、運営スタッフ様、本当にありがとうございました。当日はきびしい雨でしたが、スタジオtomorrowスタッフ、超DB企画スタッフ一同楽しめました。次回夏コミに当選すれば、「超DB」2号発行を予定していますので、気を引き締めて頑張りたいと思います。
超DB1号の次の出展予定は2013年5月大阪にて開催予定のドラゴンボールオンリーイベントです。
【DRAGON SOULS 2 ~龍魂~ 再臨!!!】
日時: 2013年5月26日(日)11:00~15:00
場所: シキボウホール7F(大阪市中央区備後町3丁目2-6)
コミケに参加できなかった関西の皆様、超DBを宜しくお願いします。
今回ブースに来ていただいた方で、たくさんお話しできた方がおられまして、本当に楽しいひと時をすごせました。また、お気軽にお声かけて下さいね。ブログでお声かけていただいても嬉しいです^^
さらに、終盤、素晴らしいイラストや漫画ネームの持ち込みをいただいた方がおられました。若い力をとても感じました。サークル参加や超DB参戦も検討させていただきます!
それから、今回非常に若い力を目の当たりにし、うちのサークルもたくさんの力が欲しいと思いました。
昨年はドラゴン画廊のリーさんの加入で刺激を受け、一気に活動加速しましたが、そこで今回もサークルメンバーとスタッフの募集をしたいと思います。お気軽にメールでお問い合わせ下さい。
今回は、一緒に楽しめて、刺激を与え合うというのが前提ですので、参加=超DB参加ではありませんので、ご注意下さい。自己責任があり、二次創作挑戦や、イベント参加など楽しむというのが目的です。
ただし、現在コミケにおきましては、スタッフ枠は埋まっていますので、コミケにはスタッフ入場はできませんのでご了承下さい。
お問い合わせいただきましたら、何度かメールでやりとりさせていただき、二次創作活動中ならイラストをみせていただいたりして検討させていただきます。
最後に、ブースに来ていただき、さらにイラストをたくさんいただきましたので、その一部を紹介させていただきます。
まずは、スカウターズのバーミリオン様
続いてタカ様
ヤングじじい様は3点もイラストをいただきました。
現在、サークル「モンキーズ」で活躍中でして、「ドラゴンボールAF」を執筆されています。
コミケ当選のあかつきには、高クオリティのAFをご覧いただけますので、みなでコミケ当選を祈りましょう^^
冬コミ新刊同人誌「ドラゴンボールAFマガジン超DB・1号」情報その6(LAST)
こんばんは!
クリスマスが過ぎ、仕事収めも済み!!いよいよ・・・コミケです!!!
12月はほんとバタバタでしたが、無事コミケも迎えられそうです。
仕事の多忙、携帯電話の故障(いまだ携帯ないです^^;)、超DBの入稿の不具合・・・。色々乗り越えました。やっと、やっとコミケです。
明日リーさんと上京します。
では最後にコミケ新刊告知です。
まず、ブースですが・・・。
12/30(日)東地区’K’ブロック31bです。
サークルスタジオtomorrowです。
是非遊びに来て下さいね。
そして、今回が新刊最終告知
ドラゴンボールAFマガジン超DB創刊1号
●表紙です
●背表紙
それなりの厚さなので、きっちり背表紙もあります!
●裏表紙
裏表紙イラストはひがきゃあさんです。
う~ん、さすがベテラン!
気合入っています!!
●収録作品
その(1)ドラゴンボールCD
この作品との出会いが「超DB」企画の発端ともいえるんですよ。
web公開された1話ですが、ぜひ手元に!
(2)ドラゴンボール809
あのドラゴン画廊のリーさんの力作です!
そして、準備号の「0」号を度外視すれば、リーさんの本格初冊子化作品です!
(3)その後のDB改
おまだの同人デビュー(!?)作ともいえる「その後のドラゴンボール」のリニューアル作品です。作画があんどうろいど氏に変わり、グレードアップです!!
その後のドラゴンボールは少し形を変えて続くのです!!
(4)ひがきゃあさん二作目ギャグまんが「若さゆえ・・・」
こんな続編があってもいいじゃない・・・という趣向です。あえて、セリフを手書きのまま掲載しています。
(5)特別ゲスト寄稿 DBAFエピソードゼロ~神龍との約束~
こ、これは楽しみだ・・・。GTとAFをつなぐミッシングリングを埋めるお話です。
トイブルさんには、ラフイラストを・・・とお願いしましたが、わざわざ超DB1号創刊のお祝いにスペシャルな原稿をいたあけました。本当にありがとうございます!トイブルさん!!
おまだなおゆきの新作です。最近はストーリー担当ばかりでしたが、今回は本当に久しぶりに作画までやりました。新たなる おまだ ワールドを楽しんでいただければ嬉しいです!
一人一人、一生懸命思いを込めて描きました。アニメで声優をされたかたもたくさん亡くなっておられます。
僕はこのDBという作品に人生の落ち目の時、どれだけはげまされたか・・・。そんな感謝を込め、亡くなられた声優さんの声を思い浮かべながら描いたこの作品、今回の第一話はプロローグ的なお話しになってしまいましたが、だんだんと盛り上がるよう構成しています。ドキドキハラハラしながらお読みいただければ嬉しいです!
そんな作品が詰まった「超DB」ぜひ手にとってみて下さいね!
今までにない同人誌、超DB。
ご満足いただけると信じています!
頒価1200円
イベント頒布のみで考えています。
夏には第二号!も発行予定です!
みんなで作り上げる冊子ですので、宜しくお願いします!
冬コミ新刊同人誌「ドラゴンボールAFマガジン超DB・1号」情報その5
こんばんは!
ご無沙汰していまして申し訳ないです。
コミケ準備、仕事収めの為の段取り、超DB最終調整…いろいろありましてブログ更新とまりました。
ひとまず、やっと超DB1号も印刷が終わり、会場で出来栄えを確認するだけとなりました。
さて表紙は少しいじりました。背表紙もついて結構いい感じ・・・かなと思います。
ただ、今までとは違ったソフトでの入稿ですので、少し心配もあります。
実はこの超DB、ほんの数日前まで、修正作業が入っていました。今週の初めはまさに多忙…。
なんとか乗り切れました。
それから、少し変更点があります。
ひがきゃあさんの「ドラゴンボールCD」ですが、2話連続掲載は見合わせました。その変わり、ひがきゃあさんの未来トランクスの読み切り作品を掲載します。実はギャグ漫画なのですが、これもれっきとしたDB後日談となっていまして、お楽しみいただけると思います。
それでは今週末会場でお会いしましょう。
会場には、おまだ、ひがきゃあ、リーの3名がいますので、遠慮なく声かけて下さいね。
DBH(ドラゴンボールヒーローズ)ネタもOKです。デッキとか教えていただけると嬉しいです!
ではでは!
冬コミ新刊同人誌「ドラゴンボールAFマガジン超DB・1号」情報その4
こんばんは、更新が飛び飛びで申し訳ないです。
仕事の多忙と、コミケ準備、超DB編集…etc で、本当に時間がとれませんでした。
一度は終えた超DB編集ですが、不具合の発見で改修中です^^;一部原稿改訂依頼などで、奮闘中でございます。
しかしながら、ブログ放置もいけませんので、お詫びとお知らせで本日ささやかな更新をさせていただいた次第です。
ドラゴンボールAFマガジン超DB第一号(2012年12月創刊!)
※表紙は改修前のものです。実際の冊子の表紙は少し異なります。
▼掲載作品紹介
1)ドラゴンボールCD(ひがきゃあ)
以前こちらのブログで紹介させていただいた第一話と新作の第二話一挙掲載です。
2)ドラゴンボ-ル809(リー)
時はエイジ809、突如として平和はくずれさった…
これは楽しみだ…!!
3)その後のドラゴンボール改(話:おまだなおゆき/画あんどうろいど)
このブログ掲載の「その後のドラゴンボール」が「その後のDB改」としてリファイン!あんどうろいど氏」の作画によりクオリティアップ!
4)特別ゲストトイブル氏の寄稿により実現したあのDBAFの特別エピソード
「DBAF-エピソードゼロ-神龍との約束-」
こちらは連載作品ではなくゲストですので、超DB1号にてお楽しみに下さい。
5)超ドラゴンボール(おまだ なおゆき)
ドラゴンボールGT終盤より始まる新たなるDBワールド、孫 悟空はどこへ行ってしまったのか…
新たなる物語はそこからはじまる。世界の終りはすべての始まりであった…。邪悪龍の出現は新たなる脅威のプロローグであったのだ!
さてさて、様々な作家によるドラゴンボール続編の数々、ぜひ括目下さい!!