冬コミ新刊同人誌「ドラゴンボールAFマガジン超DB・1号」情報その1
こんにちは!
最近は気温も下がり、秋から冬へと着実に変化しているのがわかるようになりました。当ブログ読者の皆様、風邪などひかれないようお気を付け下さい。
さて、今回は冬コミ新刊の情報でございます。
テーマのとおり同人誌、「ドラゴンボールAFマガジン超DB」の記念すべき1号を発行させていただきます。すでにドラゴン画廊のリーさんの作品(ドラゴンボール809)はあと表紙を描けば完成との事で、着実に1号創刊にむけ進んでいます。あんどうろいど氏の「その後のDB改」も完成原稿が順調に送られてきて、僕自身も仕事に追われながらも、1号作家陣にひっぱられ、なんとか進んでいます。
そこで、超DB1号のメンバーだけでなく、みなさんにも情報が分かるよう、ブログでお伝えしていこうと思います。本来なら、立ち上げ済みの「超DBブログ」でのお知らせのところ、まだブログ整備ができていないため、ひとまず、こちらでのお知らせとさせていただきます。
今回は、おまだ なおゆき の「超ドラゴンボール」の原稿の1ページ(未完成)をアップさせていただきます。
まだ、トーンなど貼られていませんが、雰囲気だけでも^^;(1話の9ページ目です)
今までは、アニメ設定やGT設定はなかった事として、漫画を制作していましたが、今回は完全にドラゴンボールGTの後日設定として制作しています。超サイヤ人4悟空、超サイヤ人4’(フォーダッシュ)ベジータはもちろんの事、超4ゴジータや、その先までしっかり描かせていただこうと思います。詳しくはネタバレになるので、こちらではお話しできませんが、ドラゴンボールファンのみなさまがお待ちかねの展開になるよう頑張っていきます!
あと、制作にあったって心がけているいる点ですが、GT設定はどうしてもアニメ資料をみて描かないといけませんが、鳥山先生の画風を意識して、アニメ画風におされないようにする事です。
今回は原作本に囲まれつつ、「その後のドラゴンボール」とはちがったアプローチで、さらにGTでの少々無茶な設定を自分なりの解釈で昇華しつつ頑張ります!
他の作家に皆様にも許可をいただき、画像を掲載していきたいと思いますので、どうぞ皆様、宜しくお願いします。
超DB1号につきましては、当サークルが発行している他同人誌のようなネット委託は考えていません。純粋に冬コミイベントでお楽しみいただける冊子として考えています。どうぞ、みなさんもふるってコミケ会場へ行きましょう!!
最後にですが、今回の超DB1号、あのすごい方のゲストをお願いし、承諾いただきました。どなたかは近日
某所で分かりますのでお楽しみに!!
ほんと、すごい冊子になると思いますよ!!(笑)
追伸:その後のトランクス更新は来週水曜日を予定しています!