私の趣味3 懸賞に応募 | そにっぷ Days

そにっぷ Days

夫、小学生の子供と3人暮らし。夫婦ともに高齢。
賃貸住宅。
先天性片腎ですが問題なく生きてます。少し喘息持ち。
2023年3月 夫が悪性リンパ腫になっちゃって闘病中。

ちょっと前に暇潰しでこんな記事を書きました。



趣味の話2 


私の趣味1 



私の小さい頃の話。

家にエアコンがなかったから夏休みは三年生くらいからはやることないと図書館で涼み、家では新聞折り込み広告の仕訳をし、親にはがきを買ってもらってテレビや雑誌の懸賞に応募していた子供時代。

一歳半くらいでテレビに向かって「ジュウチョチメイネンレーチョクギョ!(住所指名年齢職業)」って言ってたらしい。

昔のテレビの懸賞は「官製葉書に住所氏名年齢職業を書いてご応募ください」って言うのよ。


今も応募は好きです。

妊婦は当たるって本当か 



コロナがちょっと減ったら、近所のスーパーに「ご招待」系のチラシ兼ハガキが増えました。

プリマハム


メイトー

京急ストアともとまちユニオンのさかなクン



職場行く途中にもとまちユニオンがあるんです!
朝お弁当を買うことが多いスーパーなんだけど、スーパーのお弁当って400~600円くらいですから応募金額の1000円にならないんで、余計なお菓子や飲み物やフリーズドライのスープとか買って1000円にして、四回分のレシートをためて、応募したところ…

なんと今日、当選のお手紙が届きました~
「ご当選」じゃなくて「ギョ当選」おめでとうございますだってラブ

夫の実家のお墓が三浦市にあるので、あっちまで行くのは夏休み感があって楽しそうでよかったんですが
これ二人しか入れないんで、私と娘で講演を聞いて、夫はその間ブラブラしてることになりそう。
それか一人でお墓参り行ってもらうか…

懸賞って当たるときは当たるんですよ!皆さんウインク