夏の活動のプール、水遊び、泥んこ遊びが始まり、数回のプールが終わったら案の定「水遊びの日はいいけどプールはバタ足がイヤ…」とか言い出し。(泥んこは最初から嫌い)
あーめんどくせえ女だなあ!
もんくを聞くのも本当にイライラするので、何か違うところに行ってほしくて調べて
上記の記事に書いたインターナショナル保育園じゃなくて、別の英語学童の幼児サマースクールに行くことにしました。
そっちの方が家から近いのと、五回だけなんだけど34500円ならまあ私のお金で気軽に申し込める金額かな。(これが毎月となったら話は別だが)
何しろ一回行って「もう行きたくない」と言い出す可能性もあるので、まずは五回で…
前のブログに書いたインターナショナル保育園は、入会金とかもあって最小日数が10日で、だいたい七万円くらいになっちゃったからやめたのもある。
今回は7月8月で五回だけだし、サマースクールは主に工作とかをやるから英語レッスンってほどでもなさそうなんだけど…
9:30から預けて、13:20に終わり、弁当持参です。
別料金払えば夕方まで預けられるけど、懐事情で週一回ぐらい在宅勤務の日を充てればうまく行きそうなので延長はしない方向で…
違うところに行けるとなったらウッキウキでいつもの保育園もやる気になっている。
親としては英語うんぬんより違うところに行くと言うことが気分転換になるであろうからここにしたのですが
自分が今、英語で苦労してるから、悪い選択肢ではないのかな…と思ってます。