皆さん、おはようございます😃Sonata です。
「タイプだよ」「好みだよ」と男性から言われたのに、なぜかフラれたことがある女性もいると思います。(私もその1人です。(*´-`)
その時に婚活KOKOの工藤恵子さんのYouTubeを見ました。
なるほどと思いました。
以下はまとめ。
男性は、タイプの女性の顔とか体型とか醸し出す雰囲気にとっても弱いです。
特に男性が30代、女性が20代だとイチコロです。

でもタイプの女性であっても、
男性が「もう彼女にはうんざり」と
思わせてしまう女性達ががいます。
以下がその例です。
1)都合の良い時にしか連絡を寄越さない。
いつまでたってもLINEが既読にならない。
男性からデートを提案しても、都合が良い日を教えてくれない。
2)自分がいつも中心で、自分の都合を優先してくれるのが当たり前だと思っている。
女はモテていることに、あぐらをかいていた人が多いそうです。
いくら好みの女性でも、長く続く結婚生活で、
いつもいつも彼女の都合ばかりに左右されるのは御免だ、と思われると
お別れにつながってしまいます。
【男性向けアドバイス】
男性は交際がうまくいくかどうか、
短視眼的な物の見方しかしていませんが、
結婚後にうまくいくかどうかをよく見ましょう。
またたとえ自分のタイプでなくても、
複数の人と交際することによって、
(注:結婚相談所では、真剣交際に至る前までは
いろいろな人とデートすることを推奨しています。)
誰にも愛されないかもしれない
と言う焦りから抜け出ることができます。
つまり精神的に安定することができます。
これは男性でも女性でも一緒です。
私も経験がありますが、
男性から勝手に幻想を抱かれて、
(理想の女性だ!)
私がその幻想と違ったからといって
その人から振られるのは、
結構きついものがあります。
ーーまあ、私も「俺様社長」には
かなりのロマンを抱いてしまったから
人のことは言えませんけどね
