んんん?味の無いカレー… | 新・迷って、悩んで、でも笑ったりもして…。

新・迷って、悩んで、でも笑ったりもして…。

不惑の40代などと言うものの、40代になってから「踏んだり蹴ったり」、「弱り目に祟り目」な日々…。
あれから幾年過ぎ、日々の一喜一憂を好き勝手にほざいてる次第です。

今月4日に初詣に行こうと、干支の蛇にちなんだ神社に行くも参拝客が多すぎて神社に入れず断念して、その近辺を散歩した。

その際に、昼前ではあったがブランチでもしようかと、あても無く歩くと新年早々午前から営業しているカレー屋さんを発見!

タマンのカレー屋さん」という店。

すでに10名ほど先客もいた。

入店すると、お店のスタッフは皆さんインド系の感じの方々ばかり。

昨年はカレーに嵌っていたので、これは初詣ならずともラッキーなのでは!と喜ぶ。

昔、正月早々から放送した「おせちもいいけどカレーもね!」というCMを思い出す。

メニューを見ると…、

ランチセットがカレー+ライスorナンさらにサラダも付き¥790か¥870と安い!

チキンカレーを中辛にしてライスで、安価だったのでラッシーも付けてオーダー。

カレーにズームアップ!

ライスはサフランライスです。

いざ実食!

んんん…なんだろう??

何も感じない。

いや、辛味と香辛料の香りが僅かにするが…。

さらに食べ進めてみても、変わらない。

味が無い!

ここで色々考えてしまう。

本場のカレーってこうなのか?

年始営業で在庫僅少で薄めたものなのか?

これがこのお店の個性なのか?

さらには、サラダのサウザンドレッシングもまた然り。

それだけでなく、ライスは下部がカピカピで硬くて歯に引っ付いて取れない!

なんとか頑張って、固まった米以外は完食するも、最後の最後は卓上の塩を振りかけて食べた。

 

やはり昨年に続きツキは落としたままだと言うのが身に沁みた次第。。。