再訪「ガツンラーメン」 | 新・迷って、悩んで、でも笑ったりもして…。

新・迷って、悩んで、でも笑ったりもして…。

不惑の40代などと言うものの、40代になってから「踏んだり蹴ったり」、「弱り目に祟り目」な日々…。
あれから幾年過ぎ、日々の一喜一憂を好き勝手にほざいてる次第です。

WWE日本公演を両国国技館にて観戦後に、夕食をと言うことでリベンジ(?)の「博多ラーメンガツン」を訪れた。

昨年、やはりプロレス観戦前に腹ごしらえということで初めて入った「ガツンラーメン」。

ただ、その時は腹の具合が今一つだったのと観戦前ということで、麺の硬さも普通に硬めでニンニクサービスは控えて食した。

今回は、腹も快調、観戦後なので、硬さは「粉おとし」で「ニンニク」も有りで食べる事に!

店内はカウンター1席空いていたが、ちょうど券売機に中国人らしきカップルが日本語と英語が判らずに購入に悪戦苦闘中…。

(店内も外国人のお客さんがいて、海外人気も高いようです。)

やっと券売機が空いて、ガツンラーメンとトッピングに葱をチョイス。

これで800円!安ッ!!

しばし店内で立ち待ち後、席に着く。

麺の硬さはもちろん最硬の「粉おとし」で注文。

葱も「青ねぎ、白ねぎ、どちらで?」と訊かれたので、青ねぎは博多ラーメンには既に乗っている事もあり好物の「白ねぎ」で頼む。

変わらずのビジュアルです!

さらに、リベンジのニンニクも注文。

上掲画像だと、バターでも乗せたように見えるが、ニンニクは皮を剥いて一欠片づつ、水に浸した小瓶の中に入っていたので、とりあえず一欠片をON。

実際には、昔の改札鋏のようなニンニク潰し器で自分で潰して入れて食す。

ニンニクはちょっとパンチが弱かったが、やはりコクは出るので良いですね。

そして、最初の一回はなんと無料!の替え玉を再度「粉おとし」でオーダー!

さらに、味変で。白ごま、白胡椒、紅しょうがをオン!

これまた美味い。

もう満足です。

ラーメン\700、トッピング葱\100、替え玉¥0、合計800円の最強コスパ!

両国に行く機会があったらしばらく伺う事になりそう。(笑)