「麺処 花田」の味噌ラーメン | 新・迷って、悩んで、でも笑ったりもして…。

新・迷って、悩んで、でも笑ったりもして…。

不惑の40代などと言うものの、40代になってから「踏んだり蹴ったり」、「弱り目に祟り目」な日々…。
あれから幾年過ぎ、日々の一喜一憂を好き勝手にほざいてる次第です。

もう年末と言うのに遡って11月の話。

先月は御徒町方面へ午前から3回行く用があり、御徒町・上野に行く事もあまりないので、用事終わりはせっかくなのでランチをこっちでする事に。

1回目は、以前記した「さんじ」。

こちらでは焙煎醬油ラーメンをいただきました。

で、今回は…。

この日は好天にもかかわらず気温が低く、秋から冬の温度に移ったような感じ。

そこで、暖まるために「味噌ラーメン」を食べよう!と思い立つ。

上野に「花田」と言う行列の絶えない超有名味噌ラーメン専門店があるので、そちらまで歩く。

店前に着いたらまだ開店に20分以上あるのにすでに一人待っている方がいた。

その後に着こうと思ったが、寒かったので上野方面を散歩して時間を潰す。

開店10分前の時刻になったので戻ったら、もう5人くらいが並んでいた!

上掲画像でも確認出来るが、「食券を先に購入してお並びください。」と貼り紙があった。

前回の「さんじ」でもそれに気付かず失敗しそうになったので、先に店内の券売機で買おうとしたら、「時間になってから買って下さい!」と店のスタッフから怒られる…。

仕方ない、列の一番後ろに並び直し開店を待つ。

 

ようやく店に入れ、券売機で「味噌」を購入。

カウンターで待っていると、サービスライスの有無、野菜、ニンニクの増し、紙エプロンの要不要を、外国人スタッフが一人一人に訊いて周る。

まずはシンプルな味を楽しみたいので、ライス無料サービスのみ頼む。

超人気店の味噌ラーメンがこれです!!

麺は、札幌ラーメン系の黄色い中太麺。

全体的なバランスもよく、とにかく「食べ応え」を感じる。

量とか味の濃さとかの食べ応えではなく(それも無くは無いが)、トータルバランスから来るものだろう。

味噌も合わせ味噌だそうで、その時点で優れたバランスの味噌なんだろう。

その味噌のまろやかな味わいながらコクが有るスープと、麺の歯ごたえ、シャキシャキの炒め野菜、がハーモニーってやつ?(笑)が良いのでしょう。

このスープと白飯で食うのも美味い!

食い終わると、寒かったのが嘘みたいに汗が流れ出し、あったまり過ぎ状態。(苦笑)

お値段は¥980と、やはり今のラーメン、いいお値段になってます。

まあ、このご時世に4桁に行かない設定は、良心的ではあるのかも?

 

店を出ると、すでに6人ほどが列をなしていた。

麺処 花田」やはり人気の高いお店です!