昨日、新型コロナウィルスに対するワクチンの第2回接種をした。
第1回目は3週間前に打ったが、注射箇所の直径7cmくらいが、打ち身とか毒虫に刺されたような痛みが打った日から3日間ほど続いた。
熱は36度9分でギリギリセーフ。
しかしながら、良く聞くのは2回目の方が副反応がより酷いケースが多い、と言う話。
こればかりは打ってみないと判らない。
個人差がとてもあるとも聞く。
ただ、家族が「解熱鎮痛剤を接種の30分前に服用すると副反応が出難い」と教えてもらったと言う。
何でも、医者は発症が無いと飲薬を薦める事が出来ないので言わないそうな。
(警察官が事件事故防止のためには出動出来ないのと同じ道理か。)
なので、接種30分前に家族が持っていた「セレコキシブ錠」を飲んで出かけた。
暑い中、自転車で行ったのだが、普段なら平熱が36度5分前後が、施設入館時の検温で「35度5分です。」と言われた。
ここで、もう解熱ですか?(笑)
そして、注射が前回よりも痛みが少ない。
思わず注射した医師に「お上手ですね、前回より痛みがかなり少ないですよ」と言ってしまったくらい。(ま、これは服用のせいではないだろうが…)
その後、15分間座って様子見。
今回も何事もなく帰宅。
注射したところを軽く触れてみるも痛みの微塵も感じない。
接種時が14時25分くらいだった。
夜、19時を回ったくらいで、注射箇所に痛みを感じ出す。
が、前回に比べると痛みの質も範囲も小規模。
ほんとに打った場所だけに、筋肉注射の痛みを感じる程度。
そして、就寝前に念のため、もう一度同じ薬を飲んで寝る。
そして本日、朝起きた際は、昨日の夜の痛みと同じ。
だが昼食後に、倦怠感が出て来た。
ただ、これがワクチンの副反応なのか?本日の温度は低く湿度の高い天候のせいなのか?はてまたここんところの夏の疲れなのか?それは不明。
つい、ビデオを観ながら寝落ちしていた。
が、目覚めたら、寝た分なのか多少楽になった。
ま、自分の場合は1回目より2回目の方が打った後は楽でした。
事前に解熱鎮痛剤を服用したのが、良かったのろうか??
とは言え、猛威を振るう新株のウィルスは2回のワクチン接種でも完全予防は出来ないと聞くので、まだまだ用心が必要。
それでも、接種終了が証明できるのは気持ち楽かなと思えます。