おととい、ようやくコロナ対策用ワクチンの第1回目接種を受けた。
自分が在住する町の用意したワクチンでファイザー社製。
このコロナ対策ワクチン接種後の症状は、個人差、年齢差、男女差、メーカー差、等々、多種多様なので、自分も打ってもらわないとどうなるか判らずやや不安であった。
まず、接種した際は、普通の注射となんら変わらない。
接種後、しばらくして一瞬筋肉痛の感じがしたが、すぐに収まる。
接種後15分間様子見て何も起こらないので帰宅。
その日の夜は、注射した辺りが痛い。
しかし、触れたり、圧迫しないと、その痛さも感じないほど。
だが、翌日接種箇所(左肩)の直径7cmくらいがかなり痛い。
腕は上がるが、そこそこの痛みを覚える。
筋肉痛の痛さと言うよりは、打ち身、あるいは毒虫に刺されたような痛み。
そして、この日の夜は体温が36.9度まで上がる。
ギリギリ発熱ライン直前で踏ん張った。
本日は、腕の痛みは多少薄れたか?
体温は36.6度。
それでも身体が熱く感じるのは、この天候のせいか…?
2回目の方が、副反応が出やすいと聞くので、どうなることやら??
★追記:事前に解熱鎮痛剤を服用する良いと聞き、実践してみました。