前スレッドでは、アニメ「サザエさん」とコラボ野球を観戦したことを記した。
今回は本物の「サザエ」です!(笑)
熱海へ行った際、しらす丼(生と釜茹でのハーフ&ハーフ)を食べたいと言うのが発端だったが、実はサザエのつぼ焼きもいいよねー!と言う話にもなっていたので、晩飯はサザエをいただく。
お店は「海鮮市場 漁屋」と言う居酒屋。
晩飯をどこで食おうかフラフラ彷徨っていた中で、熱海の海岸近くだと「やはり海鮮料理食いたいし」と言う事で向かったのだが、営業開始20分くらい前に到着。
入口の前に先着順を記すノートが置かれていたが、並んではいない。
一応名前だけ書いて近隣を一瞬フラフラして戻ってきたら、もう6人くらい並んでいる!
結構人気の店のようだ。
そして、開店まで待っていると、どんどん後ろに人の列が出来ていった。
2組目に我々は入れたのでラッキーと言えよう。
で、早速ビールとサザエを、等を注文。
サザエは、食べやすいように既に切ってくれたものを貝がらの中に戻してあった。
やっぱ、サザエはこうやって食うのが一番美味い!!
あー、これ書きながらまた食いたくなってきた。(笑)
他にも、熱海名物イカメンチや、この日取れた魚の刺身の3点盛り、等々を肴に舌鼓を打つ。
ビールも、普通の生の次は、地元の「熱海ビール」のピルスナーを注文。
なんとも独特な味。
苦味、酸味、香りが複雑に交じり合っているような気がした。
締めは、づけ丼をいただく。
友人の1人は、またもしらす丼をオーダーしていた。(笑)
我々は入口横の窓側の席に通されたのだが、自分たちが食べ終わっても、窓の外には行列が耐えることはなかった。
かなりの人気店だったんだ。
びっくり!!