パソコンが、、、 | 新・迷って、悩んで、でも笑ったりもして…。

新・迷って、悩んで、でも笑ったりもして…。

不惑の40代などと言うものの、40代になってから「踏んだり蹴ったり」、「弱り目に祟り目」な日々…。
あれから幾年過ぎ、日々の一喜一憂を好き勝手にほざいてる次第です。

そろそろなのか…?

 

昨日から、パソコンと外部データの出入力が出来なくなった。。。

外部HD、カメラ、等、のデータが取り込めないし、エクスポートも出来ない。

 

実は2週間くらい前にはパソコンのバッテリーが寿命というような合図が画面上に出てきて、電源が入らないなどのトラブルに見舞われた。

が、その数日後にパソコンの電源を入れたらそれまで通りの通常使用が出来るようになったので「ホッ」として使い続けてきた。

今回の件も数日経てば、ちゃっかり元通りになってくれれば良いのだが…。

 

このパソコンを買ったのが5年前

パソコンって、新機種、新機能搭載などの移り行きも早いので、早く壊れるよね。

電化製品の中でも高価だし、日々使うものだから、もうちょっとメーカーも考えて欲しい。

パソコンだけはどのメーカーもソニー化(保障期限後すぐに壊れること)の方向に行ってる。

 

そろそろ買い替え時か…?

でもまだ使えるんだからポシャるまでは使いたい。。。