私のパソコンが寿命なのか、牛歩並みのスピードになり、フリーズもしばしば。
とりあえず、前回のスレッドにあるように外付けハードディスクでデータを移管し、消去して良いデータはパソコン内から消去しだした。
これによって多少は良くなったものの、快適ではない。
新しいパソコンを買うことを決意し、購入に踏み切った。
しかし、超緊縮財政期なので、最も安価なものを探したところ、「lenovo」というメーカーがかなり安価であった。
最新のもので一番安いのがビックカメラで¥30,800!
E525という機種。
迷わずこれに決めた。
が、安いものには理由があった。
その理由とは、
1、オーダー販売。
これは、店頭に商品を置かずにメーカー保管で、メーカーから自宅に届く。
そのため、購入日から半月ほど時間を要すると言う。
(パッケージ化の状態ではなく、組み立てて出荷するのだろうか?)
2、オフィスソフトが入ってない。
ワードやエクセル等が無い…!
というもの。
正直悩んだが、ワードやエクセルは今使用しているパソコンで使い、ネットやメールは新しいもので使用するという判断に至った。
また2GBなのだが、絶対に4GBにした方が良いというアドバイスに従い、そうしてもらった。
ポイント利用も入れ、¥33,000強という値段。
購入したのが今月3日だったので、たぶん今週中に届くだろう。