ドリブル特化レッスンin松戸流山 | SOLTILO関東コーチブログ


いつもお世話になっております。

SOLTILO千葉事務局です。

日頃より、当スクールへのご理解・ご協力を頂きありがとうございます。

本日6月29日松戸流山校でドリブル特化レッスンin松戸流山を開催致しました。

現役フットサル選手である
ガミコーチに来て頂き、貴重かつ充実したトレーニングを行うことができましたね。

{62DBD0BE-981D-4742-83C9-3B732521BCB2}


kidsクラス

{A2A40785-4068-4153-83B8-4D7FAF5A4DB2}

{E19A0E00-8171-4C50-9D04-64126ACA0EA4}

{FABD71E3-D4B3-4F19-BB2A-90DF21CADC57}


気温が高く暑い中でも
集中してトレーニングすることができました。

ドリブルをする際に、
いつも自分の近くにボールがあると
相手が来ても止まることや、避けることができてました。

いつも自分の近くにボールがあるドリブルを「仲良しドリブル」と教わりましたね!!

「仲良しドリブル」がいつでもできるように
これからもたくさんボールに触るようにしましょう!!


小学生クラス
{C39DE1C2-AEFF-4400-B4AE-FD43F508883E}

{92A21274-3F0D-4FC2-9680-01D21F7D2342}




ドリブルをする際にいくつかポイントがあったと思います。


・360度どこにでもボールを運べるようにする。

その為には、いつでも触れる所にボールを置くことが大切でした。

{CDD84C65-EA03-49C5-A8B9-6A8EC504AE51}

{34FC7440-69B2-4BBD-AC7E-034BEAA6DEBB}



・0か100ドリブル

スピードの変化、緩急を意識してドリブルをする。

ゆっくりから速く、速くからゆっくりすることで、相手を交わすことができやすくなりましたね。

{43F75AE2-1B42-4675-95F2-5F0C7085C575}

{F4CBC0F6-8474-4CE1-A16D-F2DED2DCF8AB}


このスピードの変化は凄く大切なので忘れないようにしましょう。


・相手との間合い

この間合いが相手と近すぎると
相手の足に引っかかったり、取られたりしてしまいましたよね?

フェイントや緩急で相手の重心を動かすことができても、この間合いを上手く理解していないとなかなか交わすことが難しいです。

{58AA83C8-94B9-4958-9F55-5370F8CBA2FB}

{9D8338EC-FF0B-48B3-8233-6383DABF70DA}


是非、身に付けられるようになりましょう!!


今日教わったことは、直ぐには出来るようにはなりません。

継続することや
意識してプレーをすることが大切です。

意識してのプレーが無意識にできるようになれば凄くいいですね!!

無意識にプレーできるように
これからもトレーニングに取り組んでみてください!!


kidsクラス
{A5A07460-A707-4E59-9D65-09323BCA7AED}

小学生クラス
{2B0FC3EC-1CE3-4F42-85FE-5CC7EF1C2161}

{320133DB-6A0D-469E-B4AB-7794808DE278}



最後になりますが、
本日はイベントにご参加いただき有難うございました。

また機会がありましたら
宜しくお願い致します。


「サッカーを通じて夢を持つことの大切さを伝えたい」


★西東京・埼玉にて今春より新規開校


オフィシャルHP:http://soltilo.com/

facebook:https://www.facebook.com/soltilo

instagram:https://www.instagram.com/soltilo_familia_soccer_school/

関西コーチブログ:http://ameblo.jp/soltilo 

関東コーチブログ:http://ameblo.jp/soltilo-kanto/
九州コーチブログ:
http://ameblo.jp/soltilo-kyushu/


無料体験随時受付中!!