釣れない釣人のやっぱり釣れない釣行記 -4ページ目

釣れない釣人のやっぱり釣れない釣行記

何時も釣れませんが、毎回爆釣夢見て釣り場に出掛けます。

どうも!
 
懲りずに西武園に行ってきました。
 
この日は,ブルジョワに6時間です。
みなさん仕事が始まっているのか,この日は,朝は4,5人しかいませんでした。
プレッシャーがかからないので,期待大。
 
 
 
場所は,毎度おなじみ,空いていたので,ここら辺です。
 
 
 
 
 
まずはノア1.8を数投してみますが,やっぱり当たらないTT
てことで,前回調子よかったノアJr1.4に変更して,また数投しますが,これまた当たらないです。
 
やっぱり渋い。
 
 
もう,思いっきり落としましょうということで,BF0.5,ノアm0.6とチェンジしていって,やっとこさでヒット。
 
 
小ぶりのスプーンをゆっくり巻くと釣れるみたいです。
 
ノアmをカラー変えて釣っていくと,何やらメタリックグリーンに反応がよかったです。
 
 
やった!!
 
 
ゆっくり巻けば多少シルエット大きくてもつれるのかなー?
ってことで,ノアJr0.9にしても釣れました。
(はたしてノアJr0,9をシルエットの大きいルアーと言ってしまっていいのかどうかは別にして。)
 
 
カラーはメタリックグリーンでした。
 
ノア1.0までシルエットを上げると食い切らないみたいでした。
 
 
 
 
 
 
 
そのうち,巻き上げ&タッピングが軽くハマって数匹釣れましたが,またすぐに釣れなくなりますw
 
 
 
 
 
 
日が上がってからは,ノアJr0,9の青銀で連発できました。
 
 
 
中層とボトムの間あたりを巻いてきて,追いを感じたら,軌道を上にズラしていく感じです。
そのままだと強いアタリがガツンと出て,そのまま乗らなかったです。
魚が早いのかな?
 
 
 
 
渋い時間帯は,アース系カラーをゆっくり巻いてタッピング一発でググッと引き込むように食ってきてくれました。
 
 
 
 
 
終盤は活性があがってきたのか,ノアmのタッピングで連発しました。
 
 
毎投魚は追ってきますが,ツンツンバイトばっかりなので,食わせるために誘いが必要でした。
 
 
 
そんな私に誘われて,久しぶりにKIKUさんもやってきました。
 
 
 
てことで,最後は尻すぼみでしたが,この日もたくさんつれて,楽しい釣りでした!
 
 
 

>>DATE
2021年1月5日(火)

>>TIME
7:20 ~ 13:20(6.0HR)

>>LOCATION

西武園ゆうえんちフィッシングランド


>>RESULT

38匹
 

>>HIT Lure

■ノアJr.0.9

□ノアm 0.6


 
おめでとうございます。
おめでとうございます!
 
西武園でございます!!
 
昨日の,「魚はいるけど,なかなか釣れない」っていうのが楽しくて,連続釣行でございます。
 
場所は,比較的空いている,ここらへんです。
 
 
 
昨日の今日で,特に何の打開策もつかめてないのですが,とりあえず無策で突撃ですw
 
 
 
 
 
 
流石に渋いだろうってことで,この日はノアJr1.4からスタートです。
 
上中下,早遅
 
ゴールド,明るい色,暗い色,,,
 
と試していって,まずは,明るい色でヒット
 
 
 
その後,色々ルアーを変えて様子を見てみますが,結局,ノアJr1.4が一番良かったです。
 
さらに,ある程度のスピードを保ったままの表層からの巻き下げでアタリが多く出たので,カラーを調整して。。。。。
 
 
ヒット!
 
 
ヒット!
 
 
いや,トータルでは激渋なんですけどねw
 
 
 
速い流れの中で,ある程度のスピードが必要。
しかも,巻き下げがいい。
 
ってことで,それなりにウエイトがあるスプーンが必要です!
(エラそう)
 
まぁ,そんな気がしただけです。
 
途中,ソリッドティップのロッドが欲しくなりましたが,この日も電車釣行なので,ロッドは63UL一本。
なので,ラインとロッドの角度に非常に気を使って巻いてました。
 
それでも,アタリはあるけど,釣れるのはわずかです。
 
ポツポツです。
 
 
ポツッ!
 
 
 
ポっツっっっン!!!!!
 
 
釣れないので,文章で釣れてる感をだしてみましたw
 
 
 
巻き下げパターンの他になんかないかな?と試してみましたが,
 
ボトム着底→ちょっとシェイク→ちょっとステイ→早目の巻き出し
 
で,3巻き目くらいでヒット!
 
ってのがありましたが,2匹だけでしたw
 
 

 
いやー,難しいですね。
 
ノアJr0.9でも釣れるには釣れたんですが,やっぱりこの日は,スピードが重要だったと思います。
 
魚の状態がいいので動きは速いけど,プレッシャーかかって,しっかり反転するアタリがでずらい状況なんじゃないかと思います。
こういうのは,楽しいですね。
(でも,ファミリーのお客さんや,お子さんには厳しい状況だと思うので,何とかした方がいいとは思いますけどネ)

今一つ結果として結びついてないですが,何となくアタリパターン的なものもあった気がしたので,満足感は高いです。
 
ということで,またよろしくお願いします!
 
 
 
 

>>DATE
2021年1月4日(月)

>>TIME
13:40 ~ 16:40(3.0HR)

>>LOCATION

西武園ゆうえんちフィッシングランド


>>RESULT

11匹
 

>>HIT Lure

■ノアJr.1.4

■ノアJr.0.9

あけましておめでとうございます。
 
 
新年一発目に西武園に行ってきました。
 
 
 
 
場所はだいたい空いてるここら辺です。
 
 
 
この日も昼から釣行なので,一投目こそノア1.8を投げてみますが,反応なく,即チェンジ。
 
 
 
 
ノアJr.1.4です。
 
です。
 
ですが。
 
 
こいつも,当たらない。
 
ので!
 
 
速度を落とすために,ノアJr.0.9に。。。。。
 
 
そしたら,釣れました。
 
 
 
アタリは結構ありますが,一向に掛かりません。
エステル&SMTタックルに切り替えて,やっと追加。
 
 
皮一枚w
 
 
 
 
その後,細めのルアーにしたり,BFにしたり,色々試しますが,一番反応が良かったのが,やっぱりノアJr0.9だったので,これで頑張ることにしました。
 
いや,反応良かったって言っても,全然釣れないんですけどね。
 
 
 
 
 
 
しばらくしたらウンもスンも無くなったので,仕方なく,Bスパークを投入。
あんまりやらないからうまくないんですけどね。
 
チョンチョン
 
チョンチョンチョン
 
チョンチョンチョンチョン
 
。。。。。。。。
 
。。。。。。。。
 
 
釣れた!
 
 
 
が,この一匹のみでしたw
 
 
 
その後も,やっぱりアピールは強めのルアーが良かったようで,ノアJr0.9でたまーにつれました。
 
 
 
 
たまーに,,,,ねw
 
 
 
あとは,モカDR-SSのデスメロンでも釣れました。
 
 
その後,相変わらずうまく釣ることができず,つ抜けできずに終了。
うおーんTT
 
 
 
てなことで,トータルではかなり渋かった新年初釣行でしたが,魚は多くいるようで,巻き方が合えば,アタリはだせます。
 
が!かなりのプレッシャーを受けているのか,かけて取り込むのが非常に難しい印象でした。
 
 
 
正直,こういう釣りはたのしいです。
全然釣れないですけどねw
 
てことで,本年もよろしくおねがいいたします。
 
 

 
 

>>DATE
2021年1月3日(日)

>>TIME
13:30 ~ 16:30(3.0HR)

>>LOCATION

西武園ゆうえんちフィッシングランド


>>RESULT

無念の9匹
 

>>HIT Lure

■ノアJr.0.9

■ノアm0.6

■BF0.5

■モカDR-SS

■Bスパーク

 
西武園に行ってきました。
 
高いので,電車釣行&3時間ですw
 
朝用事があったので,13:00ごろからスタート。
 
 
 
結構混んでいるし,冬休みで連日叩かれているだろうということで,難しいとは思いましたが,荷物を増やしたくなかったのでスプーンのみ持っていきました。
 
これが大失敗でしたw
 
 
 
 
ノア1.8で探っているうちに,一匹釣れて,ひょっとして状況いいんじゃないか?と勘違いしましたが,その後なんにもなかったですw
 
 
そして,ノアJr1.4でスピード遅めで中層巻いて追加。
 
 
で,状況良かったのはここまででしたw
 
 
 
その後うんもすんもなく,色々ローテしてみますが,一向に反応がありません。
 
 
流れが強かったですが,結局BF0.4~0.5をゆっっくり低層~中層巻いてくる釣り方でたまに釣れる。。。みたいな感じでした。
 
 
 
 
 
 
ぶくぶくぶく。。。。。。
 
 
 
 
 
 
ぶくぶくぶくぶくぶく。。。。。。。
 
 

 
魚は足元に結構溜まっていたようですが,極度にスレていて難しかったですね。
 
多分,クランク,トップウォーターなんか使えばもっと釣れたと思いますが,なんとなく巻いて釣りたかったので,試さず。
そもそもプラグ持ってきてなかったですしねw
 
あとはボトムズル引きですかね?
ジキルJr1.1で一回試して釣れたので,多分釣れるんだと思いますw
 
 
 
参考になるかはわかりませんが,一応,一番良かったのが,BFを丁寧に巻いて,ロッドポジションを毎投左右上下微調整して,流し方を変えると,たまに『コッ』とアタリがでて,カラーとスピードがぴったりあってたら掛かる。。。みたいなイメージでした。
誘いは食わせる方向のは効きませんでしたが,魚を寄せるという意味では効いていたと思いました。
 
 
タックルも1セットしかもってなかったですが,エステル使って即かけしたり,ナイロンラインを使ってもう少しふわふわさせたりしたい衝動にかられました。
無いものねだりです。
 
きっと持っていっていたらいったで,試さないんです。
そういう男ですw
 
 
 
てことで,10匹で3時間終了。
難しかったですが,ぐるぐる考えてうんうん悩みながらやる釣りは嫌いじゃないので楽しかったです。
3時間で素早く状況に合わせて釣れるようになりたいですが,まだまだですね。課題です。
今まで一日かけてのんびり釣りしてたので,判断が遅いです。
鱗滝左近次に怒られます。
 
 
 
 
 
 
 
みなさま,本年もありがとうございました。
来年もよろしくお願いします。
 
 
よいお年をお迎えください。
 

>>DATE
2020年12月30日(水)

>>TIME
13:00 ~ 16:00(3.0HR)

>>LOCATION

西武園ゆうえんちフィッシングランド


>>RESULT

10匹
 

>>HIT Lure

■ノア1.8

■ノアJr.1.4

■ジキルJr.1.1

■BF0.5

■BF0.4

 

 
以前は簡単に行けていたプールフィッシングですが,色々環境の変化,老化によりそれなりに大変になってきました。
 
どうも。KMです。
体力に問題があると感じたので,昨年インストールした筋トレアプリを,ようやく1回起動してみました。
 
 
てことで,今回は,川越水上公園さんにお邪魔してきました。
 
釣座は,ここら辺にしときました。テント側です。
 
(写真は帰ろうというくらいの時間ですが。。。。)
 
 
多分無理だろうと思いつつも,今回も一投目は,ノア1.8で。。。。。
 
が,案の定カスリもしなかったので,即ルアーチェンジ。
 
ノアJr0.9にして,色々変えていると,やっとこさで一匹釣れました。。。。
 
ありがたやー!
既に,30分くらい経過していましたが。。。。
 
 
 
なんやかんややっても,全然釣れないので,どんどんルアーを落としていって,BF0.5でポツポツとアタリがでるようになってきました。
 
 
その後,おとなしめの動きで柵近くまで遠投したかったので,ジキルJr1.1を試して,追加。
 
 
が,事故感が強く,続きません。
 
 
せっかくなので,ボトムとクランクメインで頑張ってみることにしました。
 
 
びーすぱーくや。。。。。
 
 
 
シャインライドで!
 
 
 
シャインライドを小さく,ゆっくりとアクションさせると,比較的釣れました。
 
 
スキを見つけてマイクロスプーンを入れてみますが,最後まで炸裂せず,ポツポツレベルでした。
 
 
タイミングがばっちり合えば,釣れる。。。。ってイメージでした。
難しい。。。。
 
 
 
で,クランクですが,最近またにわかにつぶアンブームなので,メインで投げてみました。
 
 
 
 
往年の名カラー!
抹茶グローで!!!
 
 
緑系かな?と投げたモカSR-SSでも釣れました。
 
 
つぶアンの緑系は抹茶グロー以外持ってないので。。。
 
 
 
 
夕方からは,つぶアンでしか釣れませんでした。
 
 
 
 
 

そんな感じで,難しい一日でしたが,今回も楽しく釣りできました。
ありがとうございました!!
 

>>DATE
2020年12月13日(日)

>>TIME
6:00 ~ 17:00(11.0HR)

>>LOCATION

川越水上公園(多目的プール)


>>RESULT

24匹
 

>>HIT Lure

■ノアJr.0.9

■BF0.7

■BF0.5

■モカSR-SS

■アンフェア35F,ザンム35MR

■シャインライド

■B-Sparkの軽い方