株式会社ネーブルス代表取締役福田一成の公式ブログ -54ページ目

三鷹駅周辺食べ歩き(そば編)

武蔵野市は三鷹駅周辺に引越し約2カ月、

この地の周辺の食散策を楽しんでいます。


白木屋、松屋、すかいらーく、ジョナサン、大戸屋

レストランチェーン大手の本社が並ぶ

三鷹駅北口には、どんな食文化が

花開いているのでしょう。


本日、ご紹介するのは、ランチではありません。


「そばをつまみに酒を飲む。」のために、

日々、美味しい蕎麦屋を探している私ですが、

三鷹駅北口にもありました。


駅から正面に右斜めに200メートル程行くと

蕎麦屋の看板が見えてきます。


「宗柳」


株式会社ネーブルス代表取締役福田一成の公式ブログ


看板の下に地下への階段があり店舗へ通じています。


入ると蕎麦屋らしい雰囲気の店内。

カウンターと座敷があります。

私は、ひとりなので、カウンターへ。


とりあえずビールを頼んで、メニューをゆっくり眺めます。

日本酒もそこそこあります。


つまみと日本酒を頼んでほろ酔い気分です。

株式会社ネーブルス代表取締役福田一成の公式ブログ

最後に、締めに「ざるそば」を注文しました。


関東っぽい、少し甘めのつゆと

風味と腰のある蕎麦がマッチします。

美味しかった~。
株式会社ネーブルス代表取締役福田一成の公式ブログ


三鷹駅北口に数店舗蕎麦屋がありますが、

私は、ここが気に入りました。

宗柳、昼の外観
株式会社ネーブルス代表取締役福田一成の公式ブログ

今回も、美味しく頂きました~。

ごちそうさまでした。

また来ま~す。

新アイテム

事務所引越しから約3ヶ月。

家具類もおおよそそろい、配置も固定されてきました。


そんな中、ロールカーテンとシューズケースが届きました。

ちょっと、オサレです。



窓側に座っている人(私含む)のまぶしさ解消のため

ロールカーテンを購入しました。
株式会社ネーブルス代表取締役福田一成の公式ブログ

もともと使っていたシューズケースのボックスを

別のところに使用したため新たにシューズケースを購入しました。
株式会社ネーブルス代表取締役福田一成の公式ブログ


お客様用のスリッパホルダーも。
株式会社ネーブルス代表取締役福田一成の公式ブログ

市民プールインプレッション(国分寺・室内プール)

国分寺の市営のプールに行ってきました。


名前が無いのか、国分寺市のサイトには、

「室内プール」としか表示がありませんでした。


恋ヶ窪駅から歩いて10~15分程。

夜7時頃では真っ暗で雑木林もあったり

人通りも少ないため男の私でもチョット恐い道のり。


歩くなら西国分寺駅からの方が良いかもしれません。


到着すると明りが、まぶしい。


株式会社ネーブルス代表取締役福田一成の公式ブログ


大人2時間 400円の一般的な値段です。

受付に行きチケットを購入すると、


係りの人が、「初めてですか?」と声をかけてくれて

細かく説明してくれました。


階段を下りて更衣室に入ると、

あまりきれいでない更衣室・・・。

ちょっと引きます・・・。


株式会社ネーブルス代表取締役福田一成の公式ブログ


気を取り直してプールに向かいます。


どのコースが泳げるのかと

キョロキョロしていると監視員の方が寄ってきて

説明してくれました。う~ん、親切だ。


25m×6コースの一般的な大きさのプールです。

ウォーキング   1コース

自由遊泳      3コース

完泳(一方通行) 2コース


混雑もしてなく普通に泳げる程度でした。


また、

途中1時間に1回程度プール内点検の時間が入ります。


そのため、

遊泳時間は、それを省いた2時間で計算され良心的です。

実質、プールに入場していた時間は2時間30分くらいでした。


とにかく係りの人が、とても親切で対応が良い印象でした。

更衣室が、もう少しきれいだったらホームプールにしたいところです。


なお、お盆などにお休みをしている事がありますので注意して下さい。

祭日や正月、盆暮れは、一度電話してから行った方が良いです。



私は、お盆に無駄足を強いられました。


あ。そうだ、

また、あの真っ暗な道を帰るのかと思うと・・・。