株式会社ネーブルス代表取締役福田一成の公式ブログ -291ページ目

漂う香りを求めて・・・。

実は、わたくし、顔に似合わずオシャレが好きでして、

「コムサが好きで・・・」て話をすると女性陣が

「え~~。コムサのイメージが壊れる。」とまで言われます。

そう言われても、カッコいい物やオシャレなものには惹かれます。


で、本日は私の香水コレクションをご紹介という事で・・・。


先日、購入しました香水が、本日、届きました。

真中の大きいやつです。ブルガリ プールオム ソワール

甘い香りと爽やかな香りが複雑に絡むブルガリらしい

上品な香りがします。香りが薄く付け過ぎても大丈夫です。


右側の青いのが、アランドロン サムライです。

とってもあま~い香りのサムライです。

強烈にあまい香りが漂うので付け過ぎに注意です。


左の四角いのは誕生日のプレゼントでもらった

カルバンクレイン ユーフォリア メンです。

男っぽい清涼感漂う爽やかな香りが特徴です。

これも、あまり多く付けるとキツイかも。



システム会社の新米社長のブログ


まだ、3種類しか持ってませんが、

気分やTPO、季節、天気で使い分けています。

香水の香りを嫌う人もいるので控える機会の方が

多いです。ですので、あまり減りません。


香水は、

つけたてのトップノート

時間がたち香りが和らぐミドルノート

そして、その後の香りが枯れてしまうラストノートに

大別されます。


トップノートで人前に出るのは、マナー違反ですが、

今回、買ったブルガリはトップから香りが優しいです。


私のサムライとカルバンは、トップはきついですが、

サムライはラストまで長くあまい香りが香っています。

カルバンは、ミドルが非常に爽やかで心地いいですね。


まあ、今もっているのは香水の王道と言われる3品なので

マイナーな方にも手を出そうかと画策しております。



オーダーメイドのシステム開発
オンライン見積りで開発費用が算出できます。
http://www.soft-dev.jp/

自動見積もりシステム
http://www.jidomitumori.jp/

別れと新たな出会い・・・。

私が愛飲していたアーリータイムスが無くなっりそうです。

んって、飲めばなくなるのは当然なのですが、

じゃあ、次のを買って来ようと会社の帰りに近所の酒屋へ行ってみました。


先日のペットボトルヌーボーを購入したところです。

店主に「先日は、ありがとうございました。」と

ヌーボー購入について頭を下げられたのですが、購入したのは

私ではなく、なお、その時には、この酒店で購入した事を

知らされていなかったので何の事か分からず。でも、思わず。

「いえいえ。」と答えてしまいました。


まあ、それはともかくとして、問題は次に購入すべき

ウイスキーの銘柄を何にするかです。アーリータイムスは、

前回飲んでます。アーリーは好きなので、

またアーリータイムスでも良いのですが、

父親に「また、同じの?」と言われるのも考え物です。

今回は、飲んだことの無い銘柄を購入しようと考えました。


さて、どうしましょうか。

先だってより「クレイモア」というバーボンが気になっていたのですが、

こちらの酒店には置いていないようです。

棚には日頃見ないような銘柄がいくつかあります。

マイナーどこも良いのですが、今回は、メジャーなところで無難にと

意思がまとまりました。


そうなると、ジンビームかフォアローゼスの何れかになります。

「そう言えば、以前よりフォアが飲みたかったな~」とフォアに

手が伸びましたが、・・・。

「待てよ。フォアは飲ませてくれそうな飲み屋を知っているぞ。」

何れフォアを飲むチャンスは別でめぐってくる可能性があると判断し、

今回は、今のところ、そんなチャンスが、めぐって来そうに無い

ジンビームを選びました。


自宅に帰り晩酌です。

残り少ないアーリーを片付け様と

父親に「アーリー全部飲んじゃっていい?」と確認を取ります。

OKを取り最後のアーリーをじっくりと堪能しました。


そして、次の次の日(今日です)。

晩酌をと思い新しく買ってきておいたジンビームを初開封しようと

台所へ・・・。(以下の写真がそれです。)


システム会社の新米社長のブログ


「あれ、ジンビームって肩口くらいまでしか入って無いんだっけ?」

ウイスキーの量が肩口くらいまでしかありません。

購入した時、商品を良く見ないで袋に入れてもらったので

元々、そうなのかなと・・・。

しかし、ジンビームはケチだなと思わず・・・。

まあ、飲むかとふたを開けようとねじると


「スルスルスル」


既に開封されている・・・。父親に確認する。

私:「あれ、もう、飲んだ?」

父:「だって、アーリータイムス無くなっちゃったんだもん。」

私:「ガーン。先に飲まれた・・・。」

またもや、まさかまさかの展開に・・・。


ジンビームさん。すみません。

肩口までしか入っていないなんてこた~無いですよね。

首まで普通入ってますよね・・・。

一瞬だけでも疑った私が悪かったです。すみません。


まあ、親父が飲もうが別にウイスキーはウイスキーだしと

気を取り直して、先ずはロックから・・・。

「おお。うまい。香りが良いね~」

バーボンらしく最初にガツンと来るのですが、

後味に香ばしい香りが残ります。

若干のあまさも舌に残る感じです。


父親がすかさず反応して、

「そうそう、香りがいいよね~」

くっ・・・。先に飲みやがって・・・。


その後、水割りで楽しみます。

う~ん。私としてはロックの方が好きかな~。

まあ、ロック飲んだ後に水割りが薄く感じたのかもしれません。

まあ、でも当分はジンビームで楽しめそうです。



オーダーメイドのシステム開発
オンライン見積りで開発費用が算出できます。
http://www.soft-dev.jp/

自動見積もりシステム
http://www.jidomitumori.jp/

メインサイト公開開始

お待たせいたしました。


やっと当社のメインサイト公開開始です。


タイトルは、

「Microsoft Accessで実現!オーダーメイドのソフトウェア開発」です。


業務で使うシステムから

エクセルで出来ないような小さなツールまで何でも承っております。


請求書をExcelとワードのオフセット印刷で作っていたの

もう、いちいちExcelの範囲指定とか面倒くさい。

Wordの日付をテンプレートをかえるの面倒くさい。

なんて人向けです。


私の作ったオンライン見積もりも付いてます。(恥ずかしい)

私の作ったシステムを依頼する時の留意点などをまとめた小冊子も

ダウンロードできるようになる予定です。


私の当ブログのプロフィール写真もネーブルに切り替えました。(あまり関係ない)


オーダーメイドのシステム開発
オンライン見積りで開発費用が算出できます。
http://www.soft-dev.jp/


システム会社の新米社長のブログ






自動見積もりシステム
http://www.jidomitumori.jp/