株式会社ネーブルス代表取締役福田一成の公式ブログ -289ページ目

VMWareServer2 ホストが止まると時間が止まる?(続き2)

下記ブログの続きです。

参照:http://ameblo.jp/soft-dev/entry-10402093026.html


色々調べてみた。


VMWareServer2が止まってもバーチャル達の

時間が止まるのだろうか?


昨日、時間が狂っていたサーバ以外の

時間を確認してみた。


まちまちだった。

WindowsXPは、タイムサーバアクセス機能があるので

自動的に時間を調整したようで現在時刻を表示していた。


Linuxは、昨日の時間がずれたサーバの他に2台たっているが、

24時間ほどズレているのと、12時間ほどズレていた。


昨日、時間合わせしたサーバも12時間ほどズレていた。


タイムサーバを利用しなければこの程度なのだろうか?

Win95の時は、そんなにずれていただろうか?


2週間ほど前にバックアップをセットした。

その時に時刻を合わせていた。2週間程度で

12時間もズレるもの?そんなことはないでしょ。


ナゾは深まるばかり・・・。


現在、ホストを止めて実験が出来るほど仕事が暇では無いので

機会があったら調査するとして、

とりあえずは、時間がずれない対策をしなければ。



この問題は解決できました。

参照:サーバの時間が狂った理由







オーダーメイドのシステム開発
オンライン見積りで開発費用が算出できます。
http://www.soft-dev.jp/

自動見積もりシステム
http://www.jidomitumori.jp/

VMWareServer2 ホストが止まると時間が止まる?

一昨日、

VMWare Serverでサーバを立てているPCの

Microsoft OfficeのUpdateを行い帰宅・・・。


次の日、出勤してVMWareServerの入っている

コンピュータがログイン待ちの状態に

Update後の再起動がかかった事が安易に

想像され、ログインする。


サーバ関係を全て立ち上げサービスの動作を

一通りチェック。


コンピュータが止まっていた分、昨日のバックアップは

出来なかったので手動でバックアップ作業開始。


出来上がったバックアップファイルを

ダウンロードし元の方のファイルは削除して作業終了。


そして、時間がたち・・・。


さて、帰るかと帰り支度をしてサーバの動作を

見ていると


「あれ?バックアップファイルが出来上がってるぞ?

 なんで?」


ホストコンピュータが止まっていたためか

VMWareServer内のバーチャル達は

時間が止まっていたのだろうか?

確認したサーバは、時間が約半日ほどズレていた。

本当にそうなのか現在確認中。


システム会社の新米社長のブログ


この問題は解決できました。

参照:サーバの時間が狂った理由





オーダーメイドのシステム開発
オンライン見積りで開発費用が算出できます。
http://www.soft-dev.jp/

自動見積もりシステム
http://www.jidomitumori.jp/

アメブロサーバ死んでる?

ルームは確認できるんだけど、

ブログが確認できなくなった・・・。


だから今書いた、この記事も確認が出来ない。



・・・お。生き返った。




オーダーメイドのシステム開発
オンライン見積りで開発費用が算出できます。
http://www.soft-dev.jp/

自動見積もりシステム
http://www.jidomitumori.jp/