株式会社ネーブルス代表取締役福田一成の公式ブログ -279ページ目

業務ソフトウェア発注のポイント(第4回)

さて、その後、オーダーメイドのスーツ屋さんはどうなったでしょう。


今日、とあるお客様へスーツをお渡しする日のようです。


お店:「お客様、完成いたしました。ご確認を・・・。袖を通してみて下さい。」

お客:「ん!いいね~、このスーツ。思ったとおりだ。

    どれ着てみよう。・・・。おお、着心地が最高だあ。」

お店:「あっ、ありがとうございます。」

お客:「いや~。あなたにお願いして良かった~。

    ありがとう。すごい気に入ったよ」

お店:「・・・。」

お客:「???何、泣いているの?」


オーダーメイドのスーツ屋さん、かなり苦労していましたからね。


あまりにも予想外に感謝されたので感極まって泣いてしまったようです。


業務ソフトウェアを制作している会社、いや、オーダーメイドで


注文を受けている全ての業者は、このように円滑に納品でき、


なお、お客様に喜んで頂くことを願って制作しています。




では、業務ソフトウェア業界でプロジェクトが成功する確立はどれほどか?


驚くべき数値です。約15%しか成功できないと発表されています。


それ以外は、プロジェクト破綻、または、プロジェクト失敗です。


お客様が満足するようなソフトウェアが作れなかったことになります。




先程のオーダーメイドのスーツ屋さんは、今までの経緯からすると


偶然、成功した感があります。


その成功を偶然ではなく、必然にできれば、彼の商売も成功するでしょう。


では、業務ソフト業界での成功、失敗は、偶然から出てきた結果なのか


必然から出てきた結果なのでしょうか。


それは色々な要因が重なってくると思います。


-- つづく --


参照:

業務ソフトウェア発注のポイント(第3回)

業務ソフトウェア発注のポイント(第2回)

業務ソフトウェア発注のポイント(第1回)




オーダーメイドのシステム開発
オンライン見積りで開発費用が算出できます

http://www.soft-dev.jp/

自動見積もりシステム
http://www.jidomitumori.jp/



ポインセチア

家の一角です。



ポインセチアを置いただけで



クリスマスを演出できます。



丁度、ポインセチアが似合います。



システム会社の新米社長のブログ


オーダーメイドのシステム開発
オンライン見積りで開発費用が算出できます。
http://www.soft-dev.jp/

自動見積もりシステム
http://www.jidomitumori.jp/

魅惑の2日目を獲得するアイテム

買い物から帰って来た母が自慢げに



買い物袋からウイスキーを取り出し



「ジャーン。ウイスキー。」


システム会社の新米社長のブログ



って、ジャーンじゃないだろう。



で、ウイスキーってそのままじゃん。



まあ、突っ込みいれると、



また何か反応が返ってくるのでスルーして



「あ。バランタインじゃん。」というと



母が、



「え?バランタインじゃないよ。ウイスキーだよ。」



こ・・・。こら。バランタインっていうウイスキーじゃ!!



自分で買ってきてボケるか!!



ここは、思いっきり突込みを入れておいて・・・、



よくよく聞けば、父が母に頼んで、広告に載っていた



値引き販売しているバランタインを購入させたようだ。



母は広告を持っていって「これください。」的な購入をしたようだ。



じゃあ、名前も知らんか・・・。



バランタインは、スコッチウイスキーで



何度か飲んだことがあります。



とても香りの良く上品な味で、いかにもスコッチと感じます。



ただ、私はバランタインを飲んだ次の日は



必ず2日酔いになってしまいます。



私には平日の夜には飲めないウイスキーです。



・・・。




オーダーメイドのシステム開発
オンライン見積りで開発費用が算出できます。

http://www.soft-dev.jp/

自動見積もりシステム
http://www.jidomitumori.jp/