パパ様ツイッター 〜 2019年6月 その2 | ミラノの日常 第2弾

ミラノの日常 第2弾

イタリアに住んで30年。 毎日アンテナびんびん!ミラノの日常生活をお届けする気ままなコラム。

 

6月16日

Il mistero della Santissima Trinità ci dice che non abbiamo un Dio solitario lassù in cielo, distante; no, è Padre che ci ha dato il suo Figlio, fattosi uomo come noi, e che per esserci ancora più vicino ci manda il suo stesso Spirito.
聖なる三位一体の秘技は、遠く離れた天国に孤独な神が存在しないことを教えてくれます。いいえ、三位一体とは、私たちのような人間になった彼の息子を私たちに与え、私たちにさらに近づくように彼自身の御霊を送る父なのです。

 

Ciascuno di noi ha per Dio un valore infinito: siamo piccoli sotto al cielo e impotenti quando la terra trema, ma per Dio siamo più preziosi di qualsiasi cosa.
私たち一人一人は神にとって無限の価値を持っています: 私たちは天の下で小さく、地球が震えるとき無力かもしれませんが、神にとっては何よりも貴重です。

 

6月17日

Gesù si è fatto pane spezzato per noi, e ci chiede di donarci agli altri, di non vivere più per noi stessi, ma l’uno per l’altro. 

イエスは私たちのためにパンとなられ、他者に自分自身を与え、もはや自分自身のためにではなく、お互いに生きるように求められます。

 

Con i rifugiati la Provvidenza ci offre un’occasione per costruire una società più solidale, più fraterna, e una comunità cristiana più aperta, secondo il Vangelo. 人生であなたに何が起ころうとも、それを疑うことはありません。どんな状況でも、あなたは無限に愛されています。
難民と共に、神のみ摂理は、福音によると、より協力的で、より友好的、より開かれたキリスト教共同体を構築する機会を提供します。

 

Spirito Santo, armonia di Dio, Tu che trasformi la paura in fiducia e la chiusura in dono, vieni in noi!

聖霊よ、神の調和。恐怖を信頼と心を贈り物に変えるあなた、私たちの間に来てください!

 

6月18日

La fede è una relazione, un incontro, e sotto la spinta dell’amore di Dio possiamo comunicare, accogliere e comprendere il dono dell’altro e corrispondervi.
信仰は関わり合いであり、出会いであり、伝達、受け入れ、他者の恵みを理解し答えることのできる神の愛の原動力のもとです。

 

6月19日

Lo Spirito Santo ci conduca a vivere sempre più come figli di Dio e fratelli tra noi.
聖霊よ、私たちが神の子、そして兄弟姉妹としてよりよく生きることが出来るよう導いてください。

 

6月20日

Gesù si è fatto pane spezzato per noi, e ci chiede di donarci agli altri, di non vivere più per noi stessi, ma l’uno per l’altro. 
イエスは私たちのためにパンとなられ、他者に自分自身を与え、もはや自分自身のためにではなく、お互いに生きるように求められます。

 

Con i rifugiati la Provvidenza ci offre un’occasione per costruire una società più solidale, più fraterna, e una comunità cristiana più aperta, secondo il Vangelo. 
難民と共に、神のみ摂理は、福音によると、より協力的で、より友好的、より開かれたキリスト教共同体を構築する機会を提供します。

 

6月21日

Cari giovani, vorrei dire ad ognuno di voi: Dio ti ama; non dubitarne mai, qualunque cosa ti accada nella vita; in qualunque circostanza, sei infinitamente amato.

若者の皆さん、皆さんにお伝えしたいことがあります。「神はあなたを愛しています。人生であなたに何が起ころうとも、それを疑うことはありません。どんな状況でも、あなたは無限に愛されています。

 

6月22日

Senza comunione e senza compassione, costantemente alimentate dalla preghiera, la teologia non solo perde l’anima, ma perde l’intelligenza e la capacità di interpretare cristianamente la realtà. 
交わりと祈りによって絶えず養われる思いやりがなければ神学は、その魂を失うだけでなく、現実をキリスト教的に解釈する知性と能力を失います。

 

6月23日

Benedire non è dire belle parole, non è usare parole di circostanza; è dire bene, dire con amore. L’Eucaristia è una scuola di benedizione.
祝福とは、良い言葉を言うのではなく、またおきまりの言葉をを使うことでもありません。。善を話すことは、愛を持って話すこと。聖体拝領は祝福の学校です。

 

6月24日

L’esempio di San Giovanni Battista ci invita ad essere una Chiesa sempre al servizio della Parola di Dio; una Chiesa che non vuole attirare a sé, ma a Gesù Cristo.

洗礼者ヨハネの模範は、教会が常に神のみことばに奉仕する存在であるよう勧めている。自分自身をひきつけるのではなく、イエスキリスト惹きつける教会です。

 

6月25日

Dire “sì” al Signore significa avere il coraggio di abbracciare con amore la vita come viene, con tutta la sua fragilità e piccolezza, con le sue contraddizioni.
主に「はい」ということは、その矛盾と共に、愛をもって人生を受け入れる勇気を持つことを意味します。

 

6月26日

Quante volte, pregando, ci limitiamo a chiedere doni ed elencare richieste, dimenticando che la prima cosa è lodare il nome di Dio, adorarlo, per poi riconoscere nella persona del fratello il suo riflesso vivente.

私たちは何度となく、祈りの中で、賜物を求め、願い事を並べ立てるだけで終わっています。まず最初にするべきことを忘れてしまっているのです。それは、神のみ名をたたえ、あがめること、そして兄弟姉妹のうちに、生きておられる神の姿を見いだすことです。

 

6月27日

Beato chi crede e ha il coraggio di creare incontro e comunione.
出会いと交わりを育む勇気を持つ人々は幸いです。

 

6月28日

Gesù ci guarda, ci ama e ci aspetta. È tutto cuore e tutta misericordia. Andiamo con fiducia a Gesù, Lui ci perdona sempre.
イエスは私たちを見て、私たちを愛し、私たちを待っています。それはすべてみ心といつくしみです。イエスにゆだねましょう。彼は常に私たちを赦してくださいます。

 

Oggi si celebra il 175° anniversario della Rete Mondiale di Preghiera del Papa. Vi invito a pregare con me per essere uniti al Cuore di Gesù e partecipare insieme alla sua missione di salvezza.
本日、「教皇の祈りの世界ネットワーク」175回を記念します。イエスのみ心と団結し、救いの使命に一緒に参加するよう、共に祈ることをお勧めします。

 

Pregate per tutti i Sacerdoti e per il mio Ministero petrino, affinché ogni azione pastorale sia improntata all’amore che Cristo ha per ogni uomo. 
すべての司牧的な行動が、すべての人にキリストの愛を刻まれるようすべての司祭と私の使徒ペトロの司牧のために祈ってください。

 

6月29日

#SantiPietroePaolo sono stati trasparenti davanti a Dio. Nella vita hanno mantenuto questa umiltà, fino alla fine: hanno compreso che la santità non sta nell’innalzarsi, ma nell’abbassarsi.
聖ピエトロ、聖パウロは神の前で透明でした。人生において、彼らは最後の最後までこの謙虚さを維持してきました:彼らは神聖さは高揚ではなく、むしろ謙虚に成り立っていることを理解しました。

 

6月30日

A tutti noi capita di attraversare giorni difficili, ma dobbiamo sempre ricordare che la vita è una grazia, è il miracolo che Dio ha tratto dal nulla.

私たちは皆、困難な日々を経験しますが、人生は恵みであり、神が無から引き出された奇跡であることを常に忘れてはなりません。

 

PapaFrancesco@Pontefix_it

 

 

2019年も既に半分が終了した。

 

今年に入り、パパ様は1月にGMG(世界青年の日)にご出席されるためにパナマへ。2月には、アラブ首長国連邦のアブダビを3月はモロッコ、5月はブルガリアと北マケドニア、6月はルーマニアへ司牧訪問された。海外以外にもイタリア国内の訪問をはじめ、そして諸々の会議もこなされ、82歳のお体にはさぞハードであったことだろう。

 

しかし、夏の間一般謁見はお休みになるものの、特別夏休みは取られずサンタマルタ宿泊所に残られるそうだ。

 

とはいえ、9月から再びアフリカはモザンピーク、マダガスカル、モーリシャスを訪問され、10月には、アマゾン地域の福音宣教のための特別シノドスが、そして11月は待望の日本訪問...とかなり体力的にも負担がかかりそうな予定が待機している。

 

パパ様、この夏は、どうかゆっくり休んでエネルギーを蓄えて下さいませ。

 

https://ameblo.jp/sofiamilano/entry-12480517874.html