新宿区の税理士法人アクア 代表の徒然日記 -40ページ目

さぼり・・・。

事務所移転、


確定申告、


年度末、


などなど


とてもあっという間に時間がすぎています。



ブログの更新が出来ていません。


4月からまた頑張ります。






そえじまっさお


恐縮です・・・。

事務所移転して、お花などが沢山届きました。



関与先様、仲間の税理士など・・・。



高田馬場で、移転しただけなのですが・・・。



申し訳けないです。



でも、お花を頂くことはそうそうないので、嬉しいです。



そえじまっさお


寂しくもあり、嬉しいお言葉

現在、確定申告、真っ最中です。



10日には大方終了できそうで、目処は立ってますが、


スタッフと一緒に、遅くまで頑張っています。



税理士法人アクアでは、確定申告のみのお付きあいのお客様もいます。


ご高齢の方も沢山います。




年に一回の確定申告は、多くのお年寄りには鬼門です。


どんな資料をそろえていいのか分からなくなってしまうこともあります。




私は、資料がなくても、予測ができ、税務上も問題なければ、どんどん進めていきます。


特に、お年寄りの確定申告では、そうします。


お年寄りには、負担をかけてくないからです。




でも、どうしても確認しておかないといけない事項もあります。




確認のご連絡すると、とても恐縮されます。



お年寄りは何度も、「すみません。」と我々に謝ります。


‘会計事務所に手間をかけさせてしまっている’と思うからです。


私も、「それが仕事であり、気にしないでください!」と話しますが、


やはり、何度も謝られます。




先日も、大分前にご主人を亡くされ、一人暮らしの方がいます。


もう、90歳近い方です。


何点か確認をしていて、言われました。



 「副島さん、ご迷惑かけて、ごめんなさい。


  私は、税金は何も分からなくて・・・。


  頼るのが、もう副島さんしか、いなくてね・・・。


  毎年、ありがとうね。」



えっ!?と、少し固まってしまいました。



それから、‘寂しさ’を感じました。


ここには、日本社会の問題点があります。



でも、率直に、とても‘嬉しさ’もありました。


90歳の方が、私を頼りにしてくれている・・・。


大したことはできませんが、どうぞ、私を頼ってください!




最後に、


「お母さんは大切にしないさいね!」と言われました。



何でか、涙が出てきそうでした。






そえじまっさお

移転、完了しました

2月28日、無事に、新オフィスへの移転が完了しました。



レイアウトのイメージがだんだん出来てきました。


広い分、色々できるのですが、無駄なスペースは禁物です。



気を配っていることは、


・スタッフにとって使い勝手がよいレイアウト


・周りを気にせず、安心して話せる会議室の設置


・セミナーや研修に使える空間


・清潔感があり、明るいイメージ

 



どんな会計事務所ができるか、楽しみです!!



箱に負けないように、自分たちも成長させなければなりません。





そえじまっさお

ちょっと、寂しいかな・・・

税理士法人アクアは、明日、新しいオフィスに移転します!



とても、楽しみです音譜



でも、ちょっと、寂しいですしょぼん



明日で、私の成長させてくれた事務所を離れる・・・。





4年前、新たな出発をするために、引越してきました。



引越してきたときは、スタッフ一人・・・。


お客様もまだまだ少なかったです。


それでも、少しずつ、スタッフもお客様も増えてきました。




会計事務所を運営していく上では、いいことも、イヤなこともありました。


諦めないで、試行錯誤を繰り返しながら、努力してきました。


その結果、何倍も成長できました。



しかも、多くの方に支えられて、やってきた事務所です。


思い出いっぱいの事務所でした汗




新しいオフィスでも、皆さんに支えらながら、成長して行きたいと思います。


絶対に、60坪に見合った、会計事務所を作りますパンチ!



そして、お客様の力になっていきますビックリマーク




そえじまっさお





陣中見舞い

私は大学卒業後、10年間、会計事務所で修行しました。



そこで、お世話になった先輩から、今年も「陣中見舞い(たんかん)を頂きました。

新宿区の税理士法人アクア代表の雑記帳



その先輩は、現在、鹿児島で開業されています。




修行時代は、会計・税金・経営などは勿論ですが、


「仕事は丁寧にやる!」というのを教わりました。


テキトーなことはしない。


今の私の経営方針にも引き継がれています。




その先輩との思い出はいっぱいあります。


我々の師匠でもある所長から、二人でよく怒られました。



いい思い出も、大変だった思い出でもありますが、


でも、全てが私の歴史です。



あの時があって、今の自分がいます。


そして、税理士法人アクアがあります。



ありがとうございました!!




そえじまっさお

泣き虫の坊主

坊主は、自分の思うようにならないと、機嫌が悪くなります。


物を投げることもあります。




今日は、ご飯を食べているときに、思い通りにならなくなりました。



なんと、麦茶の入ったコップをひっくり返しました。



当然、カミサンも私も怒りますプンプン


「コラッむかっ、坊主。


物を投げるのは良くない!


あやまりなさいむかっ 」




坊主は、ビックリして、固まります。


我々と目を合わせないまま、じっと固まったままです。



一分以上して、坊主の中で、どうもできなくなると・・・、


大泣きです赤ちゃん 。


新宿区の税理士法人アクア代表の雑記帳



新宿区の税理士法人アクア代表の雑記帳




その後の顛末。


カミサンに抱っこされると、泣きやみます。


嬉しそうですニコニコ


でも、私が抱っこしようとすると、更に大泣きします・・・赤ちゃん


(私は鬼おにに思われているのかもしれません。)


悪いのは、坊主、お前だ!!






そえじまっさお


お出かけ !?

確定申告も佳境です。



この週末も2日間とも出勤でした。




玄関では、姫と坊主が見送ってくれました。


姫) 『たまには、早く帰ってきてね~~バイバイ


私) 『・・・・・・・・・』

  

    帰りたくても、帰れないんだな・・・汗



坊主は、お出かけができると思ったのか、


カバンを持ってきました・・・。


(ゴメンな、坊主しょぼん


新宿区の税理士法人アクア代表の雑記帳



そえじまっさお

新オフィス

今日は、午前中に一つ打合せをしてきました。



事務所に戻る前に、新オフィスを見てきました。



考えてみると、


晴れた日晴れ。に移転先のビルを見るのは、初めてだったかもしれません。



いつもは夕方か夜でした。


新宿区の税理士法人アクア代表の雑記帳



青空の下にあるビルは、とても綺麗でしたニコニコ



勿論、このビルは私の所有物ではないのですが、


とても輝いて見えましたキラyellow




引越しまで一週間。


待ち遠しいです音譜




ちなみに、


引越しても、広いオフィスにデスクがポツンとあるだけです・・・。


会議室などが出来るのは、4月以降ですガーン




そえじまっさお


新たな出会い


先週、一昨日と新しい出会いがありました。



こんな方と仕事をしてみたい!と思い、お二人とも私のほうから連絡してみました。





普段は私から営業みたいなことをすることはほとんどないです。



私は口下手なので、営業活動みたいなことは苦手なのです。



でも、今回はどうしても連絡してみたくなりました。


そう思ったら、「即断・即決・即実行」です。



お二人とも、ご連絡をすぐにくれ、お会いしました。



仕事に向き合う姿勢といい、見習うべきとことは多いです。


目先の利益にとらわれることなく、まずはお客様のことを考えていました。





私も自分(税理士法人アクア)を知ってもらおうと、色々なことをお話しました。



今後、一緒に仕事を出来ることも多いと思います。




最初、こちらからご連絡するのはとても緊張はしましたが、


(メールですが・・・)


大収穫でした。






そえじまっさお