めっしゅの靴下が物を申したり申さなかったり。 -34ページ目

めっしゅの靴下が物を申したり申さなかったり。

倉敷クイズ会や某クイズ団体関係者の閲覧や、軍師気取りやスーパーバイザー気取りでの一方的な説教を生き甲斐とする輩の閲覧を堅くお断りしております。
ていうか、ここの文言の意味すら理解できないくらいの知能や人格を持った方の閲覧を禁じます。てか来るな。

 待たせたな!(※渡辺正行風に)



 久しぶりにブログ更新が遅れましたな。まぁ理由は遅れる前のブログにも書いた真・女神転生Vvengeanceですな。もー楽しくて楽しくて。ついついやりこんでました。どんだけやりこんだかというと1日に24時間以上やってたことも。え?そんな訳ないだろうって?じゃあこれを見てもらいましょうか。



 な?まさかの21日のプレイ時間が24時間15分wてかネタとしては面白いけどコレどういう理屈でなってんやろな。まぁええわ。今後は1日に24時間以上メガテンをやった男として生きていこう。あ、もちろん24時間ずっと起きてプレイしてた訳じゃないです。プレイ寝落ちプレイ寝落ちを10回近く繰り返した結果です。もうずっと起きっぱなしでゲームやる体力なんてないです。DS版の桃鉄ワールドが出た時なんかは発売日は2010年12月2日だったのだが、それから3週間くらいは1人プレイで駅情報・物件情報・イベント情報などと頭に徹底的に叩き込んで、で、会社の冬季休み(12月28日〜1月3日)は8時ごろに起きて、ササっとシャワーを浴びて、スッポンポンの状態でDSの桃鉄ワールド・フリーマッチを起動。マッチングの間に服を着てそこから延々桃鉄ワールドネットプレイ。メシや買い物等も最低限に済ませて大体夜12時くらいまでやって、寝て起きてまた桃鉄やってた頃の体力はもう戻って来んのんやなぁ。



 まぁそれはさておき、新作の真VVだが、前作の真Vをゴリゴリにブラッシュアップした仕上がりとなっており、非常に満足しております。ええ。てか本当に前作でちょっと引っ掛かる部分を取り除いたり、改良したりと良い意味での完全版となってますね。良かった…。劣化完全版に諭吉払ったとかになったら目も当てれんからなぁ…。



 と言う訳で宅配が届き、ダウンロードだかインストールだかが済んで、ゴールドポイントも受け取って、そのゴールドポイントを速攻でDLCまとめ買いで使ってセット完了。そしてゲームスタート。前作の真Vの引き継ぎアイテムとか仲魔とか諸々受け取って(※過去に言ったけど全ルートクリア済みなんで全部頂きました。ふふへへ)、いざスタート。当然選ぶのは今回新設された復讐の女神編。てか懐かしかったな〜。ゲームクリア特典で各種霊香を使ったとはいえ、新規スタートなので久々の弱っちいレベル1スタート。そしてなんかフレンドリーとナメてるの中間のやや上目線でどうこう言ってくるプラクティス・ピクシーと会話&仲魔GET。そしてアナライズとか悪魔辞典がマッサラ。まぁここにもすでに改良ポイントが施されていて、写し身を未取得所持使ったので無いそもそも写し身が存在しないの4パターンがアイコンで表示されていて、埋めるの楽だったな。辞典のレベル順の下からとか全書逆引き合体のレベル順の下から左ボタン連打で欠けているかどうかチェックしながらストーリーも埋めていったので、本当に楽だった。それと、ギュスターヴがやってる骸の隠れ家で売っている写し身かどうかもマッカマークで示されていて便利。売ってる写し身は補充も楽だからね。てか、このギュスターヴがとあるルートではとんでもない物を売り買いしててビックリしたが…



 まぁ、なんというか。どう考えてもシリアスシーンに向かない名前ですな。もっとも向いてるつもりで付けた名前でもないけどwそして、1番左にいる女の子が復讐の女神編のキーパーソン。まぁどういった具合でキーパーソンなのかは伏せるが、中々大変な役回りだし、すげぇ尖った性格というか物言いをしてくる。こんなことを親戚の前で言ってたら大人になった後でも意地悪な叔父・叔母あたりから『ヨーコちゃんは高校生くらいの時にこんな未熟な事言いよってなぁ〜。』などと言われかねないことを言ってきます。まぁ自分の10代の頃を思い出す場面も多々。ただ、これが単なる拗らせ10代なだけで無く後々の伏線だったりもして面白い。



 あと、序盤で解放される、これも今回新設の悪魔の裏庭もかなりいい感じですね。悪魔と触れ合えるし、パラメーターが少々上がったり、スキルを思いついたり、アイテムを貰ったり。あと普段の会話内容も結構良いです。雑談だったり、元となる神話・伝承あたりも絡めた話とかしてきたりして素晴らしい出来となっております。まぁフロスト4種(ジャック・ジャアク・キング・ナホビホ)が結構言うこと似てたりもしてるが…。あとイナバシロウサギが結構各種香をくれるのでお得。まぁアマビエやキンマモンと同じで合体事故でしか仲魔になれないけど(※もちろん初回のみ。1回仲魔になれば悪魔全書で召喚可能。便利な世の中になったもんよのぅ)



 そしてストーリーを進めていくのだが、序盤は前作(※創世の女神編)と同じだが、ちょーっとづつ、ちょーっとづつ変化していって、縄印学園に悪魔が攻め込んできたあたりでも結構違ってきたものの決定的に違うのが、品川区の次が千代田区じゃなくて新宿区。てかまー広いんだ。新宿区。こんなに広いんかって思ったよ新宿区。てか昔東京に行った際に歌舞伎町界隈のゲーセンで遊んだり、ブラブラしてたりした(※初代殴られ屋がいた頃の話ね)のだが、新宿マジ広いな。てか実際あんなに広いん?スタジオALTOも無いし(※メガテニストなら解るネタ)



 あ、でもミマン君を見つけた時にスタジオALTAを匂わせるネタを入れてましたね。



 もういいともも終わって10年経つんだねぇ。早ええモンだぜ。いやはや。


2013年8月撮影


 あとまぁミマン君はこれ以外にもちょくちょく小ネタを入れてきたりします



 まぁこれも有名な小ネタですな。あと、ゲーム冒頭で出てきたり、今リアルでメガテン広告出まくってる品川駅も、品川とは言うものの住所は港区だったりとか。あと、ゲームの中の新宿区ではこんな場所も用意されてたりします。




 真・女神転生Ⅲをやった人ならお馴染み、新宿衛生病院。真Ⅲ始まりの地。てか、このミマン君がいた横断歩道に道路標識もありましてね。






 都道302号418号が交わる交差点って言ったらこのへんになるのかな?てか新宿衛生病院のモデルではないか?って言われてる大久保病院とは微妙に位置が違うのはモデルなんかないよって意味なのか、忖度でズラしたのか。てかこのへんに実際に行って調べた人とかおるんかな?まぁスマホで簡単にその場所が見れるなんてありがたい世の中になったもんだ。



 あとまぁ、新宿区にはとても攻めたデザインのお方が中ボスというかイベントボスというかそんなお方が鎮座されていたりします。



 ご存知、御立派様。てかこのブログがBANされないかちょっと心配。あとまぁ、向こうが発見してビックリマーク付けてこっちに近づいてるけど、むしろこっちにはビックリマーク3つは付けて欲しい。むしろビックリするんはこっちの方。てかこっちのパーティーには男子高校生1名JK2名がおるパーティーやぞ。あと、無事倒した後のしなだれ具合が本当にリアルすぎるんでここには載せません。



 新宿区にはアリスがクエストナビになる為のクエストもあるんだが、そんな話し合いの中でこんな選択肢が出てくるんですよ。



 ここで『四万十川淀みの助だ!』とか言ったら強力呪殺スキル・●んでくれる?をぶっ放されそうな勢いなんだがwあとまぁアリス●んでくれる?は強力な魔力を持って撃ってくる魔法として有名なんだが、



 こういう物理的な方法もやるのね。怖い怖い。あ、そういや今回は縄印学園寮の中に自分の個室があって、そこにご丁寧にターミナルまで設置されてるんだが…、学生寮の個室狭くね?まぁそれでも4人部屋とか6人部屋よりかはいいんだろうが、それにしても狭くね?学生寮に入った事ないけどあんな感じなん?



 狭いな。てか何が置けるんやろwあ、そうだ、話をまた新宿区(ダアト)に戻すけど、アトラスフェスのつべ放送の中でもプレイされてたけど、オニャンコポンアナンシの両方のクエストのどっちを受ける問題だが…。なんかうまいこと出来てる話だよなぁ。息子でまだ若いアナンシ『消えゆくアフリカの神様をベテルというメジャーな組織の一員になってビッグにさせようぜ!』とか言ってて、父親で年老いたオニャンコポン『もう、そんなことせんでええやろ。存在が消えた時に何もかも消えたらええんや…ベテルとか関わらんでええんや…』とか言ってるけど、血気盛んな若者からしたら『かぁー!これだからコトナカレ主義世代ってヤツはよォ〜。やっぱあいつらアカンわ。俺ら若者がキッチリシメてやんねーとな!』って感じになるし、諸々の経験を得て年老いた側から見ると『ほっほっほ。まだまだ若いな。そういう何にでも飛びついていくのもいいけど、良いこともあれば悪いこともある。ましてやそんな冷静さに欠ける状態では失敗してしまう。もうちょっと経験を積むべきだな』って感じになるんだよね。この歳にもなると両方の気持ちがわかるっていうか、恥ずかしながら若い頃にはそんな感じの生き方を経てきたといいますか…。あ、もちろんオニャンコポンを選択。今の私はオニャンコポン寄りです。さすがにw


 ミスチル『♪ド派手なメイクしてるロックスターでさえ、月日が経ってみりゃジェントルメン』って言ってるしね。



 えーと。ここで1回区切ります。毎度毎度の文字数制限と画像制限の為。あしからず。

 なんかTwitterのいいね機能が非公開になったそうで。まぁウチのいいね機能はあんま使ってないし別に見られても困らないのだが、そうでもない人もいるらしくまぁそういう使い方をされる方がいるのなら仕方ないのかねぇ。あ、個人的にはいいねの公開・非公開はどっちでもいいです。ハイ。てかむしろ他にもっとやるべきことがあるだろうと小1時間…(略。






 それはそうと本日は真・女神転生vengeanceの発売日ですな!配達がいつになるかはわかんないけど、届いた瞬間からゲームスタート!(※今日は買い物はパスで、買い物中に来られて再配達なんてなったらたまらんもんw)夜はしっかり寝て、朝昼はバッチリ起きないとね!ふふへへ。いやぁ完全版商法で大事なお金が飛んでくのはどうかと思うが、メガテニストとしてはやっぱ嬉しいものですなぁ。ふふへへ(2回目)



 尚、前作の真Vの引き継ぎ準備はバッチリでございますよ。








 引き継ぎ悪魔3体をちゃんとアクティブメンバーに入れて、各種香をブチ込みまくった魔王キングフロスト君(※使うかどうかは別にして、ここまで強化したのを手放すのなんてもったいないしなぁ…)、そして各種吸収属性を抱えた精霊フレイミーズ君と、各種反射属性を抱えた精霊アクアンズ君も。できれば各種プロレマとか各種ギガプロレマとか各種貫通属性を持ったのも引き継ぎたかったが、無理なんでまた真VVで集めて仕上げるとしましょう。ふふへへ(3回目)



 一応、プレイ時間450時間超悪魔全書登録率100%マッカ6千万超御厳が約4万4千約7周クリア全ルートクリア全難易度クリア写し身全所持アイテム全所持ミマン君1,400体回収…などなど、まぁ一通り真Vやってますよってことで。その上で真VVも頑張るつもりでいますぜ。



 あ、主人公のパラメーターは引き継げないけど、まぁ真Vでこんな感じにしたよっていう報告がてらに付けときました。とりあえず名前は『四万十川淀みの助』で行こうかな?で、周回を重ねた時には真Vでやった『五月原パーティー』『ビックリマンパーティー』みたいなネタ回とかやるかも。今んとこ何か思いついてるわけじゃ無いけどね。



 それにしても将門公人修羅も仲魔に出来るらしいが、どこまでエグいパラメーターにしてるのか、どこまでエグいスキル持ちかも楽しみですね。まぁかなり後半にならないと判らないんだろうし、条件とかあったら後半でも判らないかもしれない。てか人修羅は確かなんかしらの条件があったんだっけか…。



 こないだのアトラスフェスの試遊放送の時にも真Ⅲ新宿衛生病院の横を通って行ったし、近くにいたミマン君もなんかそれらしきことを言っていたが、はたしてあるだけなんだろうか…?それとも人修羅を仲魔にする条件に関わりがあるイベントがあるのか…?そのへんも楽しみですなぁ。ふふへへ(4回目)



 その他にもいろんな機能満載だし、仲魔と触れ合える機能とかむっちゃ楽しみやし、ちょっとやりこみましょう。ということで明日以降日記の更新ペース遅くなったらメンゴってことで。



 そういや、20年以上前だが、こっちが『メガテニストだから…』みたいなこと言ったら、向こうがまほランの茶機能で『俺はハードコア・メガテニストとして…』なんて対抗意識マシマシで言いやがったバカは元気なんだろうか。真VVは買うんだろうか。てかもう20年以上交流がないからどうなってるのか知らんし、知ろうとも思わんけどwてか、どんだけハードコアなのか、何がハードコアなのか聞いとけば良かったなwまさかエナメルのベストにホットパンツで腰振りながらゲームしてるとかそんな理由じゃないだろうな…w



  まぁ今回はこんな感じで。( °〜°)ノシ



 支払いが大ピンチである。てか普段めっちゃ質素な生活してんのに、この6月だけ支払額が凄い。


マンションの少額火災保険 ¥15,000

真・女神転生VV ¥8,082

真・女神転生VVのCD ¥4,180

女神転生Ⅰ・ⅡのリアレンジCD ¥6,490


 いや、マジで今月めっちゃ重なったな。こんなにバカバカ買い物するのなんて何年振りだろうか。てかマンションの少額火災保険なんて2年に1度の話よ?なんでここにカブさるかねぇ。あと近いウチにぶっ高い攻略本とかも出るんだろうなぁ。特に今月と来月は超節約生活必至。ニンジン豆腐で腹膨らませないとw





 それはそうと、最近ネット上でメリトクラシーという言葉を聞く。なんのこっちゃいと思って調べたのだが、『能力主義社会マンセー!』とか『能力が高いヤツがここの統治するべきだよな!』って意味らしく、某アニメ(※タイトル長すぎるので省略)のエンディングテーマのタイトルとして流れていることでそこそこ広まったらしい。



 まぁ、この言葉を聞いて思った感想は『何かにつけメリトクラシーを否定して回ってる輩は注意が必要やな』ってことだった。個人的に真っ先に思いついたのは30年以上前に起きた某ラジオ番組での揉め事。


こないだも貼ったけど、これね。



 まだ値の張るパソコンを持ってる人しかインターネット(パソコン通信)をしてない頃に、こっちが意気揚々と場を仕切り倒してることが不満で仕方なく、こっちから見えない場(パソコン通信)こっちのメリトクラシー(ファンの場での仕切り等)をまるで天使と悪魔のやりとりのように書き立てて、俺を引き摺り落として、で、その後の彼がどうなったかっていうと、番組公式カメラマンとか呼ばれてイベントごとになると意気揚々と仕切ってるし、あの頃のパソ通の連中も誰も何も言わないの本当にすげーなって感じなんだけど要は他人のメリトクラシーを否定するヤツって基本ヤッカミだったり、対象物を山頂から引き摺り落としたいってのが引き金になってるし、それが成功して引き摺り落とした場所に自分が代わりに立つことには何も思わないし、周りも何も考えずにいるのが割とそこかしこにあるよなぁってこと。



 てか、自分の功績を捨てたり譲ったり黙ったりとか一切する気がないのに他人の功績は捨てろ!譲れ!主張するな!とか言うんはどう考えてもただのワガママでしか無い気がするんだが、割とこのへん当たり前に行われているのが人間社会というかネット社会というか…。



 以前に激化してた頃の俺へのネットリンチでも、そんな功績の主張はするな!とか言い出す心療内科医なんてのもいたし、他人の功績どころか人格・人権を侵しまくって平然と生きてるヤツが100人単位でいるんだから、まぁそんなことが当たり前になっちゃうのかねぇ。(※もちろんネットで石投げてる連中も自分の功績や人権が侵されたら過去の加害なんか忘れて『許せないー!キー!法に訴えるー!』とか言い出しちゃうのはもはやテンプレ)



 2年前の参院選でも赤松さんに集中しまくってる票を『こっちに分けろ!それが全体の為!』とか言い出す頭の痛い連中がいたものだが、こいつらもその手の輩というか…。自分の手にある権限や権力を分け与える気なんてゼロなくせに他人の権限だけはこっちによこせとか言い出すんだからもう本当に野盗山賊と言ってもいい話だ。てか来年の山田さんの参院選の時にも出てくるんだろうなぁ。『分けていただけませんか?』って言うんなら可愛げがあるが、『当人がこれまでの実績で集めた票を分けろ!それがジャスティス!』とか言うんだから1㎜も可愛くないし、『東日本は●●候補、西日本は●●候補に入れよう!』なんて軍師気取りで言い出すどうしようもない輩もいたが、あなたにはなんの権限も実績も無いっていう簡単な現状把握すら出来てない人の言うことは右から左に流して頂きたいものだ。



 ていうか2年前も言ったけど、政治の世界での表現の自由界隈の成長を本当に願うのなら、各個人が信じてる候補の応援をして裾野を延ばすことが肝要で、まだこの時点で有力候補の票のハンターチャンスやらかして内部でゴタつくことはむしろマイナスでしか無いと思うんだが…。でも、さっきも書いたけど来年もまたその手の輩が出てくるんだろうなぁ。



 あと、この手の言葉で言えば、ガンジー『弱い者ほど相手を許すことが出来ない、許すと言うのは強さの証だ』って言葉なんだけど、自分が誰かを許すきっかけになったと言う人はほとんど見ないが加害者や加害者に乗っかる痴れ者が加害責任を軽くする為に被害者が許せないのは弱いから!私に加害責任なんてないの!許せない弱いアイツのせい!などと言い出す展開ばかりが目に付くのは中々ヒドい話である。ユウェナリスの『健全な魂は健全な身体に宿る(宿れかし)なんかもそうだが、他人の人権や意思を捻じ曲げたい傲慢極まりない人による名言曲解もそこかしこにあるものですな。てかアイツのTwitterの自己紹介欄にまだガンジーのアレ書いてんのな。もはや自分が誰かを許す気なんてゼロなクセに自分の加害責任は負いたくない輩が使いがちな虚言と化してる感があるが、それこそガンジーが助走つけて殴るレベルの話だと思うんですがね…、ま、そのあたりが理解できないくらい傲慢見識狭窄な状態なんだろう。



  まぁ今回はこんな感じで。( °〜°)ノシ