イライラから始まったお正月・・・・(汗) | 主婦ママ♡メンタルケア・ほっと(主婦にも人権はある)

主婦ママ♡メンタルケア・ほっと(主婦にも人権はある)

10年間看護師としての経験を持つ。H27.7から子育て心理カウンセラーとして活動し始め、その後ママ向けの心理講座も始める。H31.4通信大学にて心理学科編入学R3.3卒業。認定心理士となる。R5ブリーフセラピー養成講座修了

そんちゃんこと菊池そのみです。

 

 

 


遅くなりましたが・・・・

 

門松明けましておめでとうございます門松

今年もブログを発信していきますのでよろしくお願いしますキラキラ

 

 




皆さんは、どんなお正月を過ごしましたか??

 

 

今年の正月はいつもよりゆっくりできると思っていたので、ゆっくりしています照れ

 

 

が・・・・・

 

 

この私、正月からイライラしてました~~~あせるあせる

 

 

自分でも何故イライラするのか解らなくて、解らなくて・・・・・あせるあせるあせる

 

 

無償にイライラしていました~~えーん

 

 

イライラしながら茶碗を洗って、「はて??どうしてイライラしているんだろう??」と思っていたら・・・・

 

 

出てきましたよ、出てきましたよ~~!!

 

 

「私ばっかりやる事が多いのに、家族はゲームしたり、YouTube見たり・・・・・・どうして私ばっかり、こんなに沢山しなくちゃならないの~~~!!!!!」

 

 

あっ、そうか!!びっくり

 

 

正月からやる事がたくさんあって、イライラしているのか~~~びっくり

 

 

と、思った直後に主人が、

 

 

「ママどうしたの??何イライラしているの??」

 

 

と言ってきたので、

 

 

「パパは休みで良いかもしれないけど、私は沢山やる事があるんだよ!ムキー

 

 

と、伝えると、

 

 

「ママは忙しいの??」

 

 

と言うので、うなずきました・・・・

 

 

そしたら、主人は黙って洗濯を回してくれたり、乾いた洗濯ものをたたんでくれました~~~キラキラキラキラ

 

 

ウチの主人、私には出来ない気遣いが出来る人で、こうやっていつも私を助けてくれるだな~~キラキラキラキラキラキラと思って主人を見ていました。(神と思ったら感謝を伝えるともっと良いですね・・・・汗

 

 

私も私で、自分に何があって怒っているのかを、伝えれるようになったな~~と、怒りながらの伝え方だったけど・・・・あせるあせる

 

 

怒って主人に伝えちゃったけど・・・・あせるあせるあせる

 

 

「まぁ~~、こんな日もあるさ」と、まずは自分に何が起きているのかを知ろうとした事と、伝える事ができた自分に良しとしましたニヤリ

 

 

 

↑私と娘で元旦の午後から初詣




 

前の私だったら、「何イライラしているの??」に対して、

 

 

自分でもどうして怒っているか解らなくて、「は??知らないよ!!自分で考えて!!」って・・・・

 

 

何があって怒っているのかを知るのは自分なのに、相手に答えを求める、人間であったりえーん

 

 

「イライラするの当たり前でしょ!!解らないの!?」って、自分の事を自分で伝えず、「解ってよ!!」オーラを出しまくりだったな~~と思うのです・・・・・・あせるあせるあせる

 

 

過去の事を書いてみたら、主人は、よく私と一緒にいてくれたな~~と思うわ~~チュー

 

 

 

 

↑元旦翌日は家族でカラオケグラサン






 

こうなったのも、カウンセリングを受けて、自分の声を聴く事に意識を向けてきたから出来た事なのかな~??と思います。

 

 

人は知らずしらずのうちに自分と対話しているのですが・・・・

 

 

どんな風にして対話しているのかも、どれが気持ちで、どれが思考なのか解りずらいと思うのです。

 

 

でも、カウンセリングの中で本当の自分の気持ちを何回も何回も知るようにしていったら、生活の中でも、何となくではありますが、

 

 

「あれ??これは自分の気持ちなのか??」

 

 

「あれ??これは考え過ぎてグルグルしているのか??」

 

 

が、なんとなく解るようになってきます。

 

 

自分の気持ちを知る事が前より自分で出来るようになってきているんです。

 

 

セルフカウンセリングがしやすくなってきます。

 

 

なので、カウンセリングを受ける事は大切だと思っています。

 

 

特に女性は「うん、うん、そうなんだね」と、アドバイスも否定もしない場、自分の思いついた事をポンポン話し出来る場が大切になってきます。

 

 

そうすると、自分の本当に気持ちに気づけたりするからです。(書いて客観視する事で気付きもあります)

 

 

 

 

↑昨日(3日)は家族でスキー雪だるま





 

ま~~~、こんな風に自分の気持ちを知ろうとして3年以上過ごしていたら、私は「自由になりたい!私は自由になりたい!」と言う声が聞こえるようになりました・・・・・

 

 

え~~、私、主人や子供達にお留守番を頼んで自由に過ごしています。(カウンセリングの勉強会へ行くのに自由に飛び回っています)

 

 

それなのに、「まだまだ自由になりたい、自由になりたい」って言うんです・・・・・

 

 

それが、日に日に強くなっていきました・・・・

 

 

それで、私、ある決断を年末に出しました・・・・・

 

 

それをブログでお知らせしようか迷っていて、ブログも書けない状態になってくるので、お伝えする事にしますね・・・・

 

 

で、

 

 

お伝えしたい事を書いていたら、長くなったので、またの機会にお伝えする事にします・・・・滝汗

 

 

ホント、長くなったの・・・・お願いあせるあせる

 

 

誤解とかされないように色々書いていたら長くなった・・・・

 

 

なので、また今度アップしますね・・・・(こんなモヤっとした終わり方はイヤですね~~、自分でイヤになった・・・・)

 

 

引っ張るつもりは無くて、サラ〜〜っと書きたかったのに〜〜チーン



無意識では、引っ張りたいのか??・・・キョロキョロ

 















ラブラブラブラブ皆さまからのご相談をお待ちしておりますラブラブラブラブ

 

LINE@は↓コチラから↓

I.Dは@enn6499t  と、なっています(^-^)

 

 

 
友だち追加

 

 

 

 

 

 

ライン@ご利用にあたって→★

 

 

菊池そのみメニュー
 
星菊池 そのみってどんな人??→こちらから>>☆ 動画はこちら→☆
星しつけの超厳しい親に育てられました→父親編>>☆ 母親編>>☆
星看護師の経験を通して学んだこと→こちらから>>☆
星心理学と私→こちらから>>☆
 
リボン笑顔ママ講座 >>☆  (マンツーマンコースもあります)
  クローバー札幌・旭川・留萌・岩見沢近辺の方の笑顔ママ講座2名様以上、又は交通費実費にてマンツーマンで開催します。お申込みはこちらからお願いします>>☆
リボンお問合せ>>☆ (○っとレッスン講座のお申込みもこちらからお願いします)
リボンメニューについて詳しい説明はこちらから>>☆ (わかりやすい!と評判なので見てね!)
リボン全肯定のホームページこちらから>>☆