栄養士そっち~のブログをご覧いただきありがとうございますドキドキ
時短で美味しいをテーマに料理ブログを書いていますラブ
 
おはようございます♡
暑いですね~。家族の食欲が、がた落ちしています。
 
なので夫も子供も大好きな『冷やし麺』にしました^_^
そうめんにすると、そうめんだけしか食べない時があるのでスタミナ野菜を沢山いれてピビン麺にしましたラブ
 
また麺類だけだとタンパク質が少ないので
スープに豚肉を使用しました。
①スタミナ野菜たっぷりピビン麺
③豚肉の中華風スープ
 
 
材料(4人分)です
そうめん  3束 ゆでて、冷やしておく。
キュウリ 2本 縦半分に切ってから斜めスライス
キムチ  100g 大きなパックの1/2ぐらい
ニラ   1/3束  2cm程度にカット
コチュジャン 大さじ4
●酢       大さじ4
●めんつゆ4倍濃縮 大さじ4
●ごま油    大さじ2
●ニンニクすりおろし 小さじ1
●はちみつ  大さじ1
 
※今回はオクラがあったので入れています。
 
 
作り方
①麺は茹でて冷やして、水に浸して置き、和える直前に水をしっかり切る。
②野菜類をカットしておく。
③②と調味料を混ぜ合わせ、その後麺をいれて合わせたら、完成です。
 
とっても簡単ですが、凄く美味しいです。
やや濃いめの味付けのほうが食が進みます。
 
ひらめき電球栄養ポイントひらめき電球
塩分制限のある方は、調味料を少なくすると味がぼけるので
全体に食べる量を減らして調整してください。
麺類をいれると1日の塩分摂取量をどうしてもオーバーしてしまいますが、

和食、中華、麺類はどうしても塩分過多になるので、麺類の日はほかの食事を洋食にすると1日の塩分量は
自然と少なくなります。
 
 
 
見たよの印にクリックしていただけると嬉しいです
↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログへ
 
 
オイシックスお試しセット←農薬や産地にこだわる方にオススメ
お試しセットに入っている他の商品はこちらのブログ→マズくて有名な野菜を美味しく食べる方法
通常のトマトの味を濃くするために、ミニトマトに育てた、超美味しい
不思議なトマトも入っています。
 
 
伊勢丹の新サービス、名バイヤーがセレクトした
ちょっと贅沢なデパ地下で人気の商品の詰め合わせ6000円相当が
現在1980円です。一時期欠品しましたが現在再販しています。
激ウマです、本当に!
詳しくはこちらのブログで紹介中です→
image
アマゾンで人気NO1のふりかけも入っていました!
image
資生堂パーラーのお菓子も♡
image
 

 

 
ドキドキ最近の人気記事ですドキドキ
黒糖も乳児には危険!食べさせてはいけません
危険と言われているバナナの皮→
炊飯器でタルトタタン→
{68E31668-F147-4542-BDB9-78A5D9D56143}
 
 
 愛用品などはこちらに載せています。

 

フォローしていただけると続きの記事情報が届きます。
読者登録してね
 
 
 
 
 
 
まるっきりこのまま真似すればメインのおかずから副菜、すべてOK
日本人の食事摂取基準(厚生労働省による)にのっとり作成しています。