昨日は久しぶりに千歳船橋の『そば 一仁』さんでランチを食べました♪
週末から食べたいと思って行った手打ち蕎麦屋が二日続けての休みでしたので
三度目の正直と思って食べに行ったのが『そば 一仁』さんです!
千歳船橋駅から城山通りを渡り徒歩2分、通りから少し入ったところにあります。
人気のお蕎麦屋さんなので開店10分前に到着すると私が1番でした。
店頭で10分ほど待っている間に続々とお客が来店しました。
11時30分に開店し、一人用のテーブル席に座りました。
お店の中央には大きなガラス張りの蕎麦打ち場が見えます。
店内には北海道産の蕎麦のポスターが貼ってありました。
羊蹄山やニセコに程近い蘭越産の「キタミツキ」を使っているようです。
「一仁」さんは昨年4月に訪れて以来となりますが
「かけ・二八せいろそば」750円(税込)は以前と同じままです。
数量限定の十割蕎麦が+200円(税込)であるのも同じです。
月・水・金曜日が細打ちで、火・木・土曜日が太打ちです。
私は十割より二八の方が好きなので十割はパスします(笑)
◆冷たい・温かいお蕎麦
この店の蕎麦前メニューも充実しています。
昨年、私の還暦の誕生日にこの店でディナーを予約して食べました♪
◆一品料理
私のお目当てのメニューは平日限定のランチセット 1,350円(税込)です。
せいろ又はかけそば+小丼ぶり、小鉢、甘味が付いて
親子丼・天丼・豚天丼・かき揚げ天丼・焼き鳥丼の6種類から選べます。
かつ丼、鴨ロース丼のセットは50円増しです。
◆平日限定 ランチメニュー
この店の親子丼が気に入っており
親子丼セットをかけ蕎麦で注文してから約8分後に着膳しました。
かけ蕎麦、小親子丼、お新香、小鉢、甘味の他に薬味の大根おろし、
刻み葱が付いていました。
◆平日限定ランチセット(親子丼セット) 1,350円(税込)
今まで蕎麦の名店で食べる時は冷たい蕎麦を食べていましたが
自分で蕎麦ツユを作るようになってからは
蕎麦の名店で温かい蕎麦を食べることが増えました。
この店の蕎麦が美味しいことは十分に知っていますので
今回は蕎麦ツユをじっくりと味わいたくて訪れたほどです(笑)
薬味の入っていない「かけ蕎麦」は、「せいろ」とは違い
まず最初にツユの色と透明度、蕎麦の状態を確認します。
そして蕎麦より先にツユをひと口味見するのがパターンになっています。
返しと出し汁の割合は家で作る蕎麦ツユの濃さとほぼ同じ感じです。
ただ奥行きと云うのかコクとまろやかさが深く美味しいツユでした。
お新香は胡瓜と大根でしたが塩分や食感もバッチリです。
小鉢とお新香を食べただけでこの店の料理が期待できることがわかります♪