チビノワ比較 | 粗悪おじさんの(無駄な)知恵袋

粗悪おじさんの(無駄な)知恵袋

主に生活上役に立たなそうだけども、知ってるとなんとなく得した気分になれそうな事を調べていきます。

一度は販売終了したものの、

少しだけ姿を変え、再びレギュラー商品として復活したチビノワ。


その大事な再スタートを任された味は、

チーズ味と、香ばししょうゆ味の2種類。


というわけで、その2つの味を比較してみます。


※比較にはスーパー・一般版を使用しています。

 コンビニ限定版は容量が65gになります。
粗悪おじさんの(無駄な)知恵袋-チビノワ比較
チーズ味のほうが、炭水化物、ナトリウム(塩分)が高い他、

タンパク質も低いという結果になりました。

以前調査したチートス・スコーンの比較結果 でも、

チーズ味はタンパク質が低いという結果になっています。

もしかしたら、チーズ味の宿命なのかもしれませんね。


ともかく、香ばししょうゆ味の方が、若干健康には良さそうな結果になりました。



オマケで、期間限定で販売中のカリカリカレーパン味も含めた比較。
粗悪おじさんの(無駄な)知恵袋-チビノワ比較+カレーパン味
脂質が多めの代わりに、ナトリウム(塩分)は控えめになっていました。

それより、全種カロリーが一致しているという事に少し驚きです。



今のところ、レギュラーはまだチーズと香ばししょうゆのみですが、

期間限定とはいえ新しい味にも挑戦しはじめたチビノワ。

今後の進展が楽しみです。