皆様、おはようございます
サロンにはカルトナージュの他に、木材が土台のコースも何種類かご用意しております
中でも特に大型の家具とも言えるコースが「インテリアージュ」です
本日は認定講座をご受講中のTさまがパーテーションをお作り下さいましたのでご紹介をさせて頂きます
インテリアージュ〜パーテーション
お写真が綺麗に撮れず、わかりにくいですが…
オフホワイトのレース柄×ホワイトのストライプの生地をご持参下さっています
もう片面ですが、こちらは全てオフホワイトのレース柄になさいました
縁&切り替え部分は、グレーのベロアリボンで引き締めました






友人が車を出してくれました
お昼は通り道でもあるお蕎麦屋さんへ
東間
以前同じメンバーで来た時にもこちらでしたっけ
卵焼きが美味しいんです
天ざるそば
お野菜中心の天ぷら
お蕎麦もとてもコシがあります
そんなにお腹も空いていなかったのと、夕食に向けて食べ過ぎないように…
お腹いっぱいになった後は買い出しへ
軽井沢と言ったら…
TSURUYAさんですね〜
明日の朝食のフルーツを買ったり、お土産のドレッシングやジャムを購入
トリュフベーカリーではすでにミルクパンとトリュフロールは完売でした
次の日の朝までは4人だったので、甘い系や惣菜パン4種を買ってお友達の別荘へ

ゼラチンではなく、寒天なのがポイントで、さっぱりしていて喉越しも良くてとても美味でした
期間限定でしたがギリギリ間に合い、早速おうち用にポチしました
お友達のご主人様が扱われているお塩を使ったスナック菓子
おうちだとのんびりまったり出来るのが良いですね〜
少し早めに出てAtelier de fromageに寄り道
美味しそうなチーズや
チーズを使ったピザやウィンナー
ケーキも美味しそう…
鴨燻製といぶりがっこ入りのチーズを買いました
18:00近くには人もまばら…
お楽しみの夕食へと続きます
日本INTERIORGE協会(AJAI)のご案内
「インテリアージュ」とは木と生地を使って作るインテリアです
木材を使うことで幅広く、様々な形のインテリアや家具を作ることが可能となりました
お好みの生地やデコレーションで世界でただ一つの素敵な空間づくりをなさってみませんか?
夢の世界のお手伝いをさせていただければ嬉しいです
【前期作品】 全8作品 165,000円(178,200円)+入会金30,000円(32400円)
桐箱スツール(詳細は→☆ )2レッスン(1レッスン2.5時間)
20k桐箱(詳細は→☆ )2レッスン
マガジンラック(詳細は→☆ )1レッスン
ミラー(詳細は→☆ )1レッスン
パーテーション(詳細は→☆ )2レッスン
リボンラック(詳細は→☆ )2レッスン
大判フレーム(詳細は→☆ )1レッスン
ダストボックス(詳細は→☆ )1レッスン
前期をご受講後は後期をご受講頂きます
※作品は全て単発でもご受講できます
※レッスンでお使いになりますお道具・ボンドなどはすべてこちらでご用意いたします
※布地・デコレーションとしてご使用になりますブレード・タッセルなどは各自ご持参くださいませ。
ご希望の方には当サロンでもお譲り致します。
ご興味のある方・ご質問などございましたら「CONTACT 」よりお問い合わせくださいませ



クリックして頂けると励みになります
↓