心理分析や個別セッションをご希望の方、こちらが入り口です!!

 

 

モヤモヤが増えている今だからこそ。

 

2025年が始まりましたね。

風邪やインフルエンザが流行っております。

こころとからだは切り離せません、ウイルスに負けない体づくり!

体を冷やさない、栄養のあるものを採る!

できる範囲で、できることから、自分が自分を大切にしていきましょう(^^♪

 

2024年はどんな一年でしたか?

2025年はどんな一年にしたいですか?

 

 

「2024年から2025年に変わったけど、自分自身は何か変わったんだろうか……」

「2024年は満点は出せないかもしれない、でも2025年は変わる!」

 

 

どちらの2025年へ、進みたいですか?

 

 

 

アダルトチルドレンを自覚する人は、不安に襲われやすいです。

 
「あのとき、言いすぎてしまった・・・」
「親のせいで、私はこんなに生きづらいんだ!」
「私がだめだから、いつもトラブルばかりなんだ」
「今は愛してくれてるけど、本当は違うのかもしれない」
 
他人軸のアダルトチルドレンが、不安に思う事を挙げれば、きりがありませんね。
 
「今ここ」に居られる時間を作りましょう
 
そんな時には、
とにかく過去の後悔から不安になったり
(あそこに行かなければよかったかも、など)
 
未来の漠然とした不安
(感染したらどうしよう、死ぬのかな?など)
 
に囚われて、なかなか今、ここに居られる時間が少なくなっています。
 
感情が不安定なとき、ぜひイマココにいられるように訓練しましょう。
 
 
モヤモヤを15秒で消す方法!
 
今回募集するトークセッションでは、
 
『モヤモヤをたった15秒で消す方法』
 
を、1個のみならず・・・なんと10連発!!
 
でお伝えしていきます。

 

さらに、これらの方法を試してどうだったか、モニターしてもらいます。
もちろん、フォローアップしますよウインク
 
 
トークセッションであなたが得られるものとは・・・?

 

✔ 「今 ここ」に居るとはどういうことなのか、
  体感覚でつかめるようになるので、
  安心が広がる♪
 
✔ モヤモヤから解放される方法がわかって、
  スッキリできる♪
 
✔ 漠然とした不安の向こうにあった、
  自分の大切にしたい気持ちに気が付いて、
  自分がいとおしくなる♪
 
✔ 不安や不満などは、実は
  無理やり消さなくてもいいと分かって、
  気が楽になる♪
 
✔ 自分の本当の気持ちに気づいて、
  自分がより好きになれる♪
 
すでにこれらの対処法を身に着けていて、
自己肯定感も高くて、
自分が好きで、
マイナス感情のコントロールの仕方もわかっている方
 
は、今回は特に参加しなくてもよいと思います。
 
 
ただ・・・
 
もっと気持ちを楽に保ちたい!
スッキリしたい!
穏やかでいたい!
自分のことを好きになりたい!
 
そうお思いの方はぜひ、
この10個の方法を手に入れて、
マイナスの感情に振りまわされない穏やかな毎日を送ってほしい!
 
 
 
 
モヤモヤを15秒で消す方法!を手に入れるには
 
今回の無料トークセッションへは、あなたには”モニター”としての参加をお願いいたします。
 
つまり、私が普段、有料で行っているものを無料で提供する代わりに、
あなたの変化を報告していただきたいのです!!
 
 
これらの方法は、実際に私の提供している
”インナーチャイルドプログラム解析セッション”(通称 芯出しセッション)の中で用いているものです。
(金額については、ご希望の方に個別でご案内しておりますが・・・ン万円以上するものですメモ

 

セッション以外でも、一人でいる時に不安に襲われた時には必ず使ってもらっている方法ばかりです。

 

しかも、マンツーマンの指導、オーダーメイドのセッションなので、
過去のクライアントさんですら、すべてを伝授されている人はレアかも?
 
訓練を積み、これらの方法を使いこなしていけるようになると、
自分の力でアダルトチルドレン克服の道のりを進んで行けますよ。
 
そこで、あなたにはモニター参加してもらい、
 
講座終了直後と、訓練をしておよそ10日後の2回、アンケートに答えていただきます。
 
また、その際の大変有益で皆さんにもシェアしたい感想や気づきなどは、
こちらのブログでご紹介させてもらうことをご了承いただくことが条件です。
(ニックネーム、匿名から選択できますのでご安心ください)
 
今回つながった方には、その後もメルマガなどで有益な情報をお伝えしていきますねラブラブ
 
 
これは言い換えると、「その時、聞いて終わり!」のお気楽な無料セッション
だけではなくて、
 
2回のアンケート協力までしっかり参加していただくことで、自分の力も身に着く!というわけなんです。
 
この方法を身に着けてからの変化に、私は自信を持っています。
 
 
しかも、トークセッション中に、お一人お一人のモヤモヤもお聞きして、
その奥深くにある本当の自分の気持ちも、読み解いてお伝えしますよ。
 
 
さらにこれは「この人だったら、相談できそうだな・・・」
と、あなたに合うセラピスト(カウンセラー)との相性も確かめることができるよいチャンスです。
 
 
 
参加者の声
 
 
無料トークセッションにご参加いただいた方の声の
ほんの一部ですが、ご紹介します。
(その他の声も随時、記事でご紹介中です)
 
職場の人間関係、両親との関係を何とかしたいと思って参加しました。
 
また、最近はコロナ騒動により思うように買い物が進まなかった時に、イライラして部屋でペットボトルを床に投げつけてしまうこともありました。
 
受講して、何とか一人でやり過ごせる為のストレス解消や癒やしの手段が手に入りました。
 
試してみると、体もすっきりできてこれから使っていけそうです。
 
特に、脳内を〇〇〇〇するのは面白いですね!
 
コロナ鬱がひどい人に「モヤモヤを軽減出来る方法があるらしいよ~」と教えてあげたいと思いました。
 
(かまきり様)
 
起きてもいないことを勝手に想像し、不安になってしまう自分が嫌でした。 人の顔色や、反応が怖く 気を使いすぎて 自分に自信がありませんでした。
 
受講して、意識すれば手軽にできることを知りました。
子どもたちにも教えてあげたいです。
 
〇〇〇〇〇〇〇を試してみたら、
自然と笑顔照れになれました。
 
これから毎日取り組んで、自分の変化に気付いてみたいです。
 
むやみに我慢をしなくてもよくて楽しく取り組める訓練音譜があることを知って、仕事の合間にもトイレなどで、コッソリやってみたいと思いました。笑

ほかは、人がどうこうと言う訳ではなく、やっぱり自分の心なんだラブラブと思いました。
 
楽しい中身の濃い1時間、あっという間でした。
ありがとうございました!
 
(匿名希望 40代女性)
 
落ち込みやすいので、なんとかしたいと思って受講しました。
 
とても簡単な方法を教えてもらったので、継続できました。
これなら、お友達にも自信を持って教えてあげられます。
 
お友達と出歩くことが好きだったのに、自粛しなければならず家で鬱々としていましたが、冷静に考えてみて、自分でできる気分転換を思い付いたので気持ちが明るくなりました
 
マイナス思考でもできることがあるのは驚きでした。受けてよかったです。ありがとうございました。
(匿名希望 50代女性)
 
受講後も、皆さん10日間しっかりと取り組んでいただいているようで、生活の一部になっているようです。
 
これを知っているか知らないかで、コロナ長期戦を乗り切る心の健康がかなり左右されると思います。
 
 
 
参加方法
 
zoomを使ってのオンライン講義です。
フォームからのお申し込み後に、ご参加の日程を確定し、
zoomのURLをメールにてお送りいたします。
 
第二希望までを、申し込みフォームからお選びください。
 
予定の調整がつかない場合は、「その他」をお選びいただき、コメント欄に希望日時を3つ書いてください。調整可能であれば、承ります。
 
各日、3日前までにお申し込みください。

 
1/11(土) 13:30-15:30
1/15(水) 10:00-12:00
1/19(日) 19:00-21:00
1/29(水) 20:00-22:00
1/30(木) 10:00-12:00

2/1(土) 20:00-22:00
2/2(日) 13:30-15:30
2/8(土) 20:00-22:00
2/10(月) 20:00-22:00
2/17(月) 10:00-12:00
2/19(水) 20:00-22:00
2/26(水) 13:30-15:30
 
 
その他の日程も、お気軽にリクエストをください。
 
各回先着5名様までとします。

 

 
 
あなたのモヤモヤを教えてください!
 
本気でアダルトチルドレンを克服して、感情がブレない穏やかな毎日を目指している人。
 
金銭的な問題で、今までにアダルトチルドレンを克服するためのセッションや、よさそうな教材を試すチャンスが無かった人。
 
名古屋まで遠くて行けないな~と諦めていた人。
 
ぜひこの無料の機会に、お申し込みください。
 
 
繰り返しますが、
 
残念ながら自己解決に向き合えない
”依存的な方”の参加はお断りしておりますので、
この3つに同意していただくことが条件です。
 
1.メルマガに登録する
 
2.モニターとして2回のアンケート提出に協力する。
(つまり、フォローアップメールであなたの”行動する力”を後押しします)
 
3.感想の掲載について了承する(掲載の都合上、全員が取り上げられるわけではありませんので、ご安心ください)
 
 
同意できましたら、

下記の赤いボタンからどうぞお申し込みください。

 

アダルトチルドレンの不安はすぐに手放せる!

10日間フォローアップ付き

【モヤモヤを15秒で消す方法!

無料トークセッション


 

ご希望の日程リクエストも承ります。お気軽に相談してくださいね。

 

 

真剣に変化を望む人は、これくらいの条件ではひるまないですよね!
では、オンラインでお会いしましょう!
 
 
 
あなたを絶対に見捨てません。
 
 

アダルトチルドレン専門セラピスト 

 

林志のぶ
 
 
 
 
 
※メール講座修了後は、通常版のメルマガをお届けします。
 

こんにちは。

アダルトチルドレン専門セラピスト 林 志のぶです。

 

 

 

今回は「ぼやく人が損をしていること」というお話をしていきます。

 

 

 

  何かにつけてぼやいてしまう人々

 

アダルトチルドレンには、マイナス思考の人が多いです。

マイナス思考でいると、すべてのことに対してブツブツとマイナス思考でマイナスな言葉をぼやいしてしまうということが起きます。

 

過去にこんな人がいました。

朝のニュース番組の天気予報を見て「ああ、今日も雨か」と

夏の暑い日が来ると「ああ、今日もまた暑いのか」と

晴れたら晴れたで「暑いからいやだ」と

雨なら雨で「嫌だな、傘持ってくの面倒くさい」と

そんなふうに呟いてしまう、ぼやいてしまうのです。

 

そういうことで、天気1つを取ってみても、晴れでも雨でも文句を言うということが起きています。

 

ほかにも、こんなぼやく人はいないでしょうか?

大好きなスポーツのチームが勝ったり、負けたりすると、それによってご機嫌がすぐ変わってしまう人です。

私は名古屋在住なので、居酒屋などに行くと中日ドラゴンズが勝てばご機嫌なおじさんたちがいましたし、負けると本当にシーンとしてしまっている人たちがいらっしゃいます。

大阪の人たちにとっては阪神ファンもそうかもしれません。

 

これも、1つひとつ自分の感情が外部の刺激によって左右されるということです。

そのため、常にネガティブな方に引っ張られるということが起きやすくなっています。

この人たちのことを、「ぼやき節」というふうに呼んだりしますけれども、ぼやく人たちは無意識に周りの人たちにマイナスなエネルギーを振りまいているということになります。

 

私もびっくりしたのは「役所に書類を取りに行って欲しい」とある人にお願いをしたら、「役所なんてもんは俺らの税金で食っとるんだで。許せんのだわ」というように、社会的な批判を役所という言葉からウワーッとネガティブなぼやきを散々言って、一通り落ち着いてから「じゃあ行ってくるわ」というような感じで、一通りぼやかないと始まらないというおじさんがいました。

 

  原因が分かってから、すぐに解決!

 

そういう方は、多分自分がぼやいていることに気づいていないのです。

私のところでは、いつもプロファイリングをする時に、「言っていることとやっていることが違う」ということに注目をしていきます。

言っていることが常にネガティブな言葉でぼやきまくっていて、やっていることがその通りなこともあります。

逆に、ある時には「私、幸せになりたいのに、全然幸せになりたいの」と言っているのです。

 

よく聞いていると、言葉はずっとネガティブで、ぼやきっぱなしということがあります。

つまり、エネルギーがどんどん下がっていってしまっているのです。

実際にやっているのはエネルギーが下がるような言葉遣いであったりするのです。

 

そういう人は自分軸もなかなかなかったりします。

例えばさっきの、試合結果に一喜一憂してしまうような人は本当にそうです。

実は他人軸だということです。

もし自分がぼやきが多いと感じたら、特に気をつけてください。

 

今日の処方箋は「自分が話すことばをポジティブに言い換えられないか意識しよう」です。

雨が降って「チッ」と思う場合も、「雨が降るから畑の作物はすくすく育つんだよな」と思ってみましょう。

お気に入りのスポーツチームが負けたからといって、自分までブルーになるのではなく「もっと頑張ってね」と、言葉をポジティブな方向に使ってみましょう。

 

 

 

アダルトチルドレン専門セラピスト

林志のぶ

 

 

 

====================

 

林志のぶ【公式LINE】はこちら↓

 

 

友だち追加

 
簡単プロファイリング診断
無料で受けられます♪
ぜひ、登録してくださいね^^
 

 

 

追伸1

 

<セッションをご希望の方へ>

 

当所では、メルマガ読者様優先で、

「無料トークセッション」をzoomにてご受講いただいたのち、

個別相談であなたの症状や、解決したい目的に沿って

オーダーメイドでプログラムをご提案しております。

 

 

まとめると、

 

1.11日間メール講座に登録する

2.
無料トークセッション~モヤモヤを15秒で消す方法~を受講し、10日間にわたり感情の対処法を訓練する。

 

3.個別無料相談を予約

 

4.事前アンケートに回答

 

5.個別無料相談を受けて、ゴール設定

 

6.ご納得の上で、セッションお申し込み

 

という流れです。

 

新規の方の受付枠が少なくなっておりますので、お早めにご連絡ください。
 

 

ほかに、

 

「この辛さをすぐにどうにかしたい」
「今すぐ変わりたい、楽になりたい」

「いろいろな手順、よくわからない・・」

と思う方は、
お気軽に相談フォームをご利用くださいね。

 

 

 

 

アダルトチルドレンから一日も早く卒業したいと願うあなたを、

私は絶対に見捨てません。

 

困っていたらぜひ、連絡をくださいね。

 

 

 

 

 

追伸2

 
【1万円クーポン付き】のメール講座はこちらです虹
登録お待ちしております!
 
セッションをご希望の方は、メルマガにご登録ください。


こんにちは。

アダルトチルドレン専門セラピスト 林 志のぶです。

 

 

 

今回は「ママ友のお付き合いがしんどい」というお話をしていきます。

 

 

  毎朝怒ってしまうのが嫌だった方

 

 

20代や30代の主婦の方でお子さんがいらっしゃる方には「ママ友付き合い」があると思います。

今回は、そんなありがちなお付き合いでつらい思いをしたアダルトチルドレンのママさんのお話を紹介します。

同じような悩みを持っているアダルトチルドレンのママさんは多いのではないでしょうか?

 

その方は、小学校に通う長男と、まだ保育園の次女、三女のいる3人の子どものお母さんでした。

お兄ちゃんを送り出した後、保育園に娘2人を登園させるためにものすごく怒ってしまっていました。

「もっと早くできないの!」

「忘れ物ない!? 何でここにおもちゃがあるの!」

と、毎日のように怒鳴ってしまい、そして毎回反省していました。

 

すごく嫌なのに気づいたら怒鳴り散らしてしまって、娘さんも泣きながら自転車に乗る、というようなバトルが毎日繰り広げられていたのです。

こういった状態のことを、うちの専門用語で「ド芯入り」と読んでいます。

感情のコップの中に入り込んでしまった状態です。

 

ですが、「構造的解決」と言って、コップの外側から取っ手を探してやることで、中のドロドロとした感情を手を汚さないで投げ捨てることができます。

実際に、インナーチャイルドを特定する芯出しという作業をしていきました。

一般的にはプロファイリングと呼ばれる作業です。

 

それを進めていくと、この方は自分が中学校のころの思い出に辿り着きました。

 

 

  原因が分かってから、すぐに解決!

 

プロファイリングで生い立ちのすべてを逆探知していきます。

何歳の何月、どの時間、誰との思い出かは、キネシオロジーという筋肉反射を図る方法でも突き止めることができます。

そんな方法で彼女が出した答えが中学校の思い出でした。

 

彼女が私立の有名中学校に合格して浮かれていたら、その後クラスでいじめに遭ってしまって不登校になってしまった時期です。

不登校でたまにしか学校にしか行かないのですが、英語への憧れが強く、学校で募集されていた留学プログラムに応募して、試験に受かったのです。

そして、晴れて留学することができました。

 

ですが、その時に周りの女の子たちから「あいつ不登校のくせに突然出てきて留学だけ行くってずるいよね」「いいところだけ持っていきやがって」というようなことを言われたことがありました。

そんな体験が、もう20年近く経った時にどういう影を落としていたのでしょうか。

 

朝の登園前にいつも感じていたのは「周りのママ友の目が怖い」ということでした。

「私はちゃんとしたママができないないことがバレてしまう」という思いが、中学校のころに聞いてしまった「不登校のくせに」という言葉と重なっていたのです。

 

「朝には子どもを遅刻させないように、ほかのお母さんたちと同じようにしっかりしないといけないのに、やっぱり私だけうまくいかない」という恐怖心がありました。

その恐怖から、まだ時間があったとしても焦ってしまって、子どもたちに怒鳴り散らしてしまったのです。

 

実際に誰かに怒られたわけではないのに、「ママ友に陰口を言われるんじゃないか」という恐怖心です。

その原因が分かってから、毎朝していた子どもたちとのバトルをすっかりやめることができました。

やめようと気をつけたわけではなく、原因が分かったことで、感情のコップの外側を持って中身を捨てることができたのです。

ゆったりとした気持ちで園に送ることができて、誇らしい気持ちで送り迎えをしているそうです。

 

ママ友とのお付き合いにも前ほどびびらなくなったと言っていました。

その人たちが、中学の時の女子たちのように陰口を言う人かどうかは分からないですからね。

 

 

今日の処方箋は「過去のしんどい思いから、今も人付き合いがしんどいなら、当時どういうことを感じていたのかを書き出してみよう」です。

当時感じていた恐怖や、不安が、今も皆さんの周りにあるママ友付き合いや、職場や趣味の人間関係にも投影されていることがあります。

ぜひ、当時の影がないかを書き出してみてください。

 

 

 

アダルトチルドレン専門セラピスト

林志のぶ

 

====================

 

林志のぶ【公式LINE】はこちら↓

 

 

友だち追加

 
簡単プロファイリング診断
無料で受けられます♪
ぜひ、登録してくださいね^^
 

 

 

追伸1

 

<セッションをご希望の方へ>

 

当所では、メルマガ読者様優先で、

「無料トークセッション」をzoomにてご受講いただいたのち、

個別相談であなたの症状や、解決したい目的に沿って

オーダーメイドでプログラムをご提案しております。

 

 

まとめると、

 

1.11日間メール講座に登録する

2.
無料トークセッション~モヤモヤを15秒で消す方法~を受講し、10日間にわたり感情の対処法を訓練する。

 

3.個別無料相談を予約

 

4.事前アンケートに回答

 

5.個別無料相談を受けて、ゴール設定

 

6.ご納得の上で、セッションお申し込み

 

という流れです。

 

新規の方の受付枠が少なくなっておりますので、お早めにご連絡ください。
 

 

ほかに、

 

「この辛さをすぐにどうにかしたい」
「今すぐ変わりたい、楽になりたい」

「いろいろな手順、よくわからない・・」

と思う方は、
お気軽に相談フォームをご利用くださいね。

 

 

 

 

アダルトチルドレンから一日も早く卒業したいと願うあなたを、

私は絶対に見捨てません。

 

困っていたらぜひ、連絡をくださいね。

 

 

 

 

 

追伸2

 
【1万円クーポン付き】のメール講座はこちらです虹
登録お待ちしております!
 
セッションをご希望の方は、メルマガにご登録ください。


こんにちは。

アダルトチルドレン専門セラピスト 林 志のぶです。

 

 

今回は「頑張って結果を出してきた人の落とし穴」というお話をしていきます。

 

 

 

  余命半年から復活した方の話

 

 

実はアダルトチルドレンというのは、すごい頑張り屋さんが多いです。

うちのクライアントの方に、そろそろ後期高齢者に差し掛かりそうな年齢の方がいました。

その方は今までにいろいろな体験をしてきましたが、中でも癌になったというのが大きなことでした。

しかも2回も。

治療の結果復活しましたが、一時は「余命半年」と言われたこともあったそうです。

 

その方は絶対に生き延びたいと思って、2回も抗癌治療を受けて、食事も改善して、様々なことを変えてきました。

その時に、「自分の性格も変えなきゃいけない」と思って病を克服していったのです。

いわゆる「癌サバイバー」の方です。

 

その方が、もう20年経って再発もしなくなり「良かったな」と思って生きていました。

余命半年と言われてから20年も経ったので「本当に楽しいことがやれる」と思って毎日楽しく暮らしていたのです。

 

しかし、その時に「あまりにもやりたいことと現状がかけ離れていて、モヤモヤ」していたのです。

私たちからすると、癌で生き延びることはすごく大変なことだと思いますよね。

その方も、その癌の経験を人に語ることをお仕事にしていました。

ご自身に合う食事法や健康法を見つけたので、そういったことを教える人になっていたのです。

それなのに、まだモヤモヤとしていました。

 

  「頑張る」と「頑張らない」の間が大事

 

どんなモヤモヤかというと、「もっとお仕事が欲しい」「せっかく生きているんだから楽しく過ごしたい。豊かになりたい」というものです。

ですが、なかなか仕事が来ない状態が続いていました。

口では「いっぱい仕事が欲しい」と言っていながら、その方は自分から積極的に営業をしたことはありませんでした。

「お仕事をください」ということもなかなか言い出せずにいたのです。

 

その方はそれまでビジネスの経験がない方でしたので、自分ができる範囲でやっていたので、「この仕事で稼いでいこう」と思った時にはなかなか芽が出ませんでした。

アダルトチルドレンの人にとっては、ビジネスもすごくハードルを感じてしまうことが多いです。

 

そこで、芯出しというプロファイリングのセッションをしていきました。

インナーチャイルドの正体を特定して、どういった出来事がビジネスを阻害しているのかを調べていったのです。

すると分かったのは、「癌になったのは、自分に厳しく、他人に厳しく『◯◯すべき』という思考だった」ということです。

 

そのため、癌の闘病中には「あれもいいよ。これもいいよ」というように、ゆるゆるにしていました。

今まで頑張りすぎてしまっていたのを逆にしてみようと考えて、ゆるゆるにしすぎてしまっていて、それが闘病から20年経ってもずっと抜けていなかったのです。

 

「仕事をしよう」と思った時にも「もう頑張るのは嫌」とインナーチャイルドというか、50代のころに作ってしまった信念が20年経った今でも影響していたということが分かりました。

「せっかく長生きできたんだから、まだまだやれることがある。もう一回ビジネスをやってみよう」ということで、今その方はとても頑張っています。

 

アダルトチルドレンの中には、頑張ることが当たり前で病気にまでなってしまう方もいらっしゃいます。

それを一度緩めてみたら、両方の結果をきちんと検証して欲しいと思います。

その人は「頑張った結果、病気になった」と思ったわけです。

「病気になったから緩めてみよう」と緩めてみたら、今度は決めるべき勝負どころで勝負に出られないぐらい緩んでしまいました。

 

なので、どこを緩めて、どこを締めるのか、検証をする必要があったのです。

ぜひ、今あなたがすごく頑張っているなら、いったん緩めてみて欲しいと思います。

そして、もし緩めすぎたら、もう一度ピシッとして頑張る時は頑張る、頑張らない時は頑張らないと、2つの間を自由に行き来できるようになって欲しいと思います。

 

今日の処方箋は「頑張った結果の現状に本当に満足しているかを検証してみよう」です。

いい結果になっているといいですね!

 

 

 

アダルトチルドレン専門セラピスト

林志のぶ

 

====================

 

林志のぶ【公式LINE】はこちら↓

 

 

友だち追加

 
簡単プロファイリング診断
無料で受けられます♪
ぜひ、登録してくださいね^^
 

 

 

追伸1

 

<セッションをご希望の方へ>

 

当所では、メルマガ読者様優先で、

「無料トークセッション」をzoomにてご受講いただいたのち、

個別相談であなたの症状や、解決したい目的に沿って

オーダーメイドでプログラムをご提案しております。

 

 

まとめると、

 

1.11日間メール講座に登録する

2.
無料トークセッション~モヤモヤを15秒で消す方法~を受講し、10日間にわたり感情の対処法を訓練する。

 

3.個別無料相談を予約

 

4.事前アンケートに回答

 

5.個別無料相談を受けて、ゴール設定

 

6.ご納得の上で、セッションお申し込み

 

という流れです。

 

新規の方の受付枠が少なくなっておりますので、お早めにご連絡ください。
 

 

ほかに、

 

「この辛さをすぐにどうにかしたい」
「今すぐ変わりたい、楽になりたい」

「いろいろな手順、よくわからない・・」

と思う方は、
お気軽に相談フォームをご利用くださいね。

 

 

 

 

アダルトチルドレンから一日も早く卒業したいと願うあなたを、

私は絶対に見捨てません。

 

困っていたらぜひ、連絡をくださいね。

 

 

 

 

 

追伸2

 
【1万円クーポン付き】のメール講座はこちらです虹
登録お待ちしております!
 
セッションをご希望の方は、メルマガにご登録ください。


こんにちは。

アダルトチルドレン専門セラピスト 林 志のぶです。

 

 

 

今回は「キネシオロジーは占いではない」というお話をしていきます。

 

 

 

 

 

  キネシオロジーは占いとどう違う?

 

 

これまでの記事で、筋肉反射についての話をしてきました。

キネシオロジーの「キネシオ」というのは「筋肉」、「オロジー」というのは「学問」という意味です。

 

キネシオロジーは、体から様々な情報を引き出すことができる非常に便利な方法です。

体を通して、心のプロファイリングを行うことができます。

本当にいろいろなことが分かるので、占いのように見えるのですが、占いではありません。

実は占いよりも一枚上手なのです。

 

キネシオロジーは、心の声を引き出すきっかけでしかありません。

体の知性というのはとても賢く、体には潜在意識があります。

 

人間には「体さん」「心さん」「頭さん」がそれぞれいると思ってください。

このキネシオロジーは、まさに「体さん」の話を聞くためのものです。

体の声と、心の声は別々のものではなく、連動しています。

筋肉反射から体の声を聞き、連動している心の声を聞くのがキネシオロジーです。

 

  本音と建前はほどほどに

 

キネシオロジーが占いではないことが分かる事例があります。

ある、県立病院で働いていらっしゃる看護師さんがいました。

ずっと「この仕事を辞めたい。辞めて田舎に帰ろうかな」と思っていました。

ですが、なかなか退職するタイミングを図れずにいました。

公立の病院では年度末に辞めるのがきりがいいそうなのですが、「今年度はどうしようかな。まだもうちょっといようかな」と思っているうちに、もう5年も経ってしまったそうです。

 

その看護師さんが、ある年の1月にキネシオロジーのセミナーの最中に「私は、半年後もまだこの病院で働いている」と言いました。

すると、体の答えは「YES」と出ました。

1月から半年後ですから、つまり6月や7月です。

 

さらに「ボーナスをもらう目的で半年後もいるの?」と周りの人が聞くと、本人の顔がものすごく曇ってしまいました。

7月もまだ働いているということに「嫌だ」と本音が出てきたのです。

 

こうして、その人はお尻に火が付きました。

5年も何となく辞められずにいたのを、その3月の年度末できちんと仕事を辞めて、田舎に帰る決断をしました。

このように、キネシオロジーは占いではなくて、本人に気付きを促す手法です。

 

これは未来予測をしているわけではなくて「本当にそれでいいの?」と、本音を確かめてきているのです。

キネシオロジーは占いではないですが、あなたに多大なきっかけをくれる、体の知性を引き出すツールです。

 

今日の処方箋は「本音が分からない。迷った時は体に聞いてみよう」です。

自分の体の感覚を研ぎ澄ませてください。

体はいろいろなものに反射して生きていますから、体の声から分かることはたくさんあります。

 

 

 

アダルトチルドレン専門セラピスト

林志のぶ

 

====================

 

林志のぶ【公式LINE】はこちら↓

 

 

友だち追加

 
簡単プロファイリング診断
無料で受けられます♪
ぜひ、登録してくださいね^^
 

 

 

追伸1

 

<セッションをご希望の方へ>

 

当所では、メルマガ読者様優先で、

「無料トークセッション」をzoomにてご受講いただいたのち、

個別相談であなたの症状や、解決したい目的に沿って

オーダーメイドでプログラムをご提案しております。

 

 

まとめると、

 

1.11日間メール講座に登録する

2.
無料トークセッション~モヤモヤを15秒で消す方法~を受講し、10日間にわたり感情の対処法を訓練する。

 

3.個別無料相談を予約

 

4.事前アンケートに回答

 

5.個別無料相談を受けて、ゴール設定

 

6.ご納得の上で、セッションお申し込み

 

という流れです。

 

新規の方の受付枠が少なくなっておりますので、お早めにご連絡ください。
 

 

ほかに、

 

「この辛さをすぐにどうにかしたい」
「今すぐ変わりたい、楽になりたい」

「いろいろな手順、よくわからない・・」

と思う方は、
お気軽に相談フォームをご利用くださいね。

 

 

 

 

アダルトチルドレンから一日も早く卒業したいと願うあなたを、

私は絶対に見捨てません。

 

困っていたらぜひ、連絡をくださいね。

 

 

 

 

 

追伸2

 
【1万円クーポン付き】のメール講座はこちらです虹
登録お待ちしております!
 
セッションをご希望の方は、メルマガにご登録ください。


こんにちは。

アダルトチルドレン専門セラピスト 林 志のぶです。

 

 

 

今回は「言っていることとやっていることが違う人の体の中で起きていること(2)」というお話をしていきます。

 

 

 

 

  身口意の一致が大事

 

 

キネシオロジーというのは、筋肉の反射からその人が今快適に感じているのか、不快に感じているのかを判定する技術です。

皆さんの体は大好きなものに出会うと触りたくなったり、手が伸びたりします。

逆に、大嫌いなものに出会うと、緊張するように筋肉が収縮します。

こういった反応から、その人の心の状態を読み取ることができます。

 

言っていることとやっていることが同じ場合、体はノリノリで動きます。

こういった状態のことを「身口意が一致している」と言います。

本来、私達の身体はこれらが一致していることによって万全に動けるように設計されています。

 

例えば、普段から「起業するぞ」と言っているサラリーマンがいるとします。

この場合、言っていることは「起業する」なのですが、実際には5年経っても10年経っても起業していないということはよくあります。

自己啓発オタクやセミナージプシーになっていることもあります。

 

このように、言っていることとやっていることが一致していない状態が続くと、体はとても気持ち悪いのです。

体からすると、「やるぞ」と準備をしているのに、実際にはやらないので、座りが悪くなってしまうのです。

 

  本音と建前はほどほどに

 

キネシオロジーでは、そういった頭で考えていることと実際にやっていることの不一致がすごく分かりやすく出ます。

体の中から、本当にやりたいことか、本当はやりたくないことなのかが分かってしまうのです。

 

頭では分かっている、やりたいと思っているのに、なぜか行動できないという差が出ている時には、必ず幼児返りをしている自分が隠れています。

この本音と建前のギャップを見つけることが、プロファイリングのやり方の1つです。

こういった自分の行動の足を引っ張るインナーチャイルドを放置していると、人生をずっと破滅の方向に導いてしまいます。

 

さらに、インナーチャイルドがたくさんいる時は、体が硬直してしまいます。

トラウマのフラッシュバックが一番分かりやすいのですが、体がギュッと縮まり上がって、動かなくなってしまうのです。

頭の中ではアクセルを踏みたいと思っているのに、インナーチャイルドが勝手にブレーキを踏んでしまうわけです。

 

こんな時、「もっとアクセルを踏まなきゃ」と思うのではなく、「ブレーキを外さなきゃ」と考えるようにしましょう。

アクセルは実はもう踏まれているので、ブレーキを外しさえすれば自然と前に進んで行く状態なのです。

 

今日の処方箋は「頭では分かっているのに行動できない時は、体の抵抗感を外してみよう」です。

どうやって外すのかは、キネシオロジーのセッションでお伝えしています。良かったら体験しに来てください。

 

 

 

アダルトチルドレン専門セラピスト

林志のぶ

 

====================

 

林志のぶ【公式LINE】はこちら↓

 

 

友だち追加

 
簡単プロファイリング診断
無料で受けられます♪
ぜひ、登録してくださいね^^
 

 

 

追伸1

 

<セッションをご希望の方へ>

 

当所では、メルマガ読者様優先で、

「無料トークセッション」をzoomにてご受講いただいたのち、

個別相談であなたの症状や、解決したい目的に沿って

オーダーメイドでプログラムをご提案しております。

 

 

まとめると、

 

1.11日間メール講座に登録する

2.
無料トークセッション~モヤモヤを15秒で消す方法~を受講し、10日間にわたり感情の対処法を訓練する。

 

3.個別無料相談を予約

 

4.事前アンケートに回答

 

5.個別無料相談を受けて、ゴール設定

 

6.ご納得の上で、セッションお申し込み

 

という流れです。

 

新規の方の受付枠が少なくなっておりますので、お早めにご連絡ください。
 

 

ほかに、

 

「この辛さをすぐにどうにかしたい」
「今すぐ変わりたい、楽になりたい」

「いろいろな手順、よくわからない・・」

と思う方は、
お気軽に相談フォームをご利用くださいね。

 

 

 

 

アダルトチルドレンから一日も早く卒業したいと願うあなたを、

私は絶対に見捨てません。

 

困っていたらぜひ、連絡をくださいね。

 

 

 

 

 

追伸2

 
【1万円クーポン付き】のメール講座はこちらです虹
登録お待ちしております!
 
セッションをご希望の方は、メルマガにご登録ください。


こんにちは。

アダルトチルドレン専門セラピスト 林 志のぶです。

 

 

 

今回は「言っていることとやっていることが違う人の体の中で起きていること(1)」というお話をしていきます。

 

 

 

  キネシオロジーってどんなもの?

 

 

私が使っている技術の1つに、プロファイリングのキネシオロジーというものがあります。

「キネシオ」というのは「筋肉」という意味で、「オロジー」には「学問」という意味があります。

これは、ジョン・シーという人が家庭の医学として一般的に広げてくださったものです。

 

私その中でも「タッチ・フォー・ヘルス」という、健康のために肌に触れる療法を20年ほど前にアメリカで本間先生という方から学びました。

このキネシオロジーというのは何をしているかというと、皆さんの体の筋肉反射のテストをしています。

指でOKマークを作った時の反応を見るオーリングテストというものがあるのですが、これをもっと全身のいろいろな筋肉で調べるやり方です。

 

では、なぜ筋肉の反射でいろいろなことが分かるのでしょうか?

このキネシオロジーについて説明する時に、よく使う実験の話があります。

例えば、いい景色を見た時に、皆さんの体はどのような反射をするでしょうか?

 

素晴らしい青空、遠くまで見える水平線、真っ青な海。

沖縄やハワイで見られる美しい景色を思い浮かべてみてください。

高い山などの眺望が素晴らしい場所でも構いません。

そんな雄大な景色をイメージすると、何となく伸びをしたくなりませんか?

 

逆に、足元に蛇やゴキブリが出没したら、どうなりますか?

うわっとびっくりして、足がすくんで体全体もキュッとなりませんか?

大きな音が急に鳴った時には耳をふさぎたくなるでしょう。

 

大好きなものを手にした時には、寄っていきたくなるでしょうし、嫌いなものが近づいてきたら忌避感を表すような動きをすると思います。

 

  体の感覚から心を探る方法

 

 

自分にとって好ましいものや快適なものには、筋肉反射としては体が開いていく方向にあります。

嫌なものに遭遇すると、ギュッと体が閉じる方向に向います。

これが、皆さんの体にもともと備わっている筋肉反射です。

 

反射なので、頭で考えてやっているわけではありません。

心のことも体がすべて反射するのです。

トラウマを思い出した時もそうです。

 

例えば、1週間前に失恋をした人が、別れ話をした時にリンゴを食べていたとしましょう。

そのため、その人はリンゴがトラウマになってしまっていて、今は関係ないのにリンゴを見るだけでその場面を思い出して、体がヘナヘナとしてしまいます。

キネシオロジーの筋肉反射としては、不快なもの、不安なものに遭遇すると、体が縮こまる方向に動くのです。

 

一方で、楽しいことを思っている時は、体がワクワクとして開く方向にいきます。

イメージしやすいのは、犬の尻尾です。

犬の尻尾は喜んでいる時にはフリフリとしていますが、びっくりしている時や怖気づいている時はお尻の下にしまってしまいます。

 

人間には尻尾はありませんが、はしゃいでいる時には背筋が伸び、怖気づいている時には尾てい骨が中に入ってしまうように縮こまってしまいます。

感情は必ずあなたの体の中にあります。

心や体が、3メートル先に浮かんでいるなんてことはないのです。

心がどこにあると感じるかは人それぞれですが、ともかく体に属しています。

 

なので、体の感覚に気づいて筋肉反射を取っていくことで、本当の気持ちに気づいたり、どう感じているのかを推理したりすることが可能なのです。

単純に気持ちを聞いて感情に浸るカウンセリングではないのは、これが理由です。

体全体をプロファイリングして、トラウマに耐え得る体にしていくという治療家のようなこともやっています。

 

今日の処方箋は「心は体の中にある。だからこそ、体の感覚に耳を澄ませてみよう」です。

 

 

 

アダルトチルドレン専門セラピスト

林志のぶ

 

====================

 

林志のぶ【公式LINE】はこちら↓

 

 

友だち追加

 
簡単プロファイリング診断
無料で受けられます♪
ぜひ、登録してくださいね^^
 

 

 

追伸1

 

<セッションをご希望の方へ>

 

当所では、メルマガ読者様優先で、

「無料トークセッション」をzoomにてご受講いただいたのち、

個別相談であなたの症状や、解決したい目的に沿って

オーダーメイドでプログラムをご提案しております。

 

 

まとめると、

 

1.11日間メール講座に登録する

2.
無料トークセッション~モヤモヤを15秒で消す方法~を受講し、10日間にわたり感情の対処法を訓練する。

 

3.個別無料相談を予約

 

4.事前アンケートに回答

 

5.個別無料相談を受けて、ゴール設定

 

6.ご納得の上で、セッションお申し込み

 

という流れです。

 

新規の方の受付枠が少なくなっておりますので、お早めにご連絡ください。
 

 

ほかに、

 

「この辛さをすぐにどうにかしたい」
「今すぐ変わりたい、楽になりたい」

「いろいろな手順、よくわからない・・」

と思う方は、
お気軽に相談フォームをご利用くださいね。

 

 

 

 

アダルトチルドレンから一日も早く卒業したいと願うあなたを、

私は絶対に見捨てません。

 

困っていたらぜひ、連絡をくださいね。

 

 

 

 

 

追伸2

 
【1万円クーポン付き】のメール講座はこちらです虹
登録お待ちしております!
 
セッションをご希望の方は、メルマガにご登録ください。


こんにちは。

アダルトチルドレン専門セラピスト 林 志のぶです。

 

 

 

今回は「心の闇に向き合い過ぎて、大損した」というお話をしていきます。

 

 

 

  アメリカの自己啓発での大損

 

 

今回紹介するのは、他のカウンセリングなどで、過去のトラウマを思い出すようなワークがあったというクライアントさんのお話です。

ある人は、アメリカでスピリチュアルと心理学による自己啓発系の講座を受けたといいます。

大勢の集まる場所で、自分が母親にされたことなどを打ち明けるワークに差し掛かって、体がガタガタ、ブルブルとしてしまい、過呼吸になってひっくり返ってしまったとのことでした。

その方は、過去にひどい虐待を受けていた方で、心の闇に向き合ったことで体が当時の自分を思い出し、フラッシュバックしてしまったのです。

 

インナーチャイルドがその当時の環境を再現しているのです。

今目の前にお母さんがいなくても、まるで目の前にお母さんがいるかのように感じられてしまいます。

その方は倒れてしまったので、救急車で運ばれ、3日ほど精神科に入院することになりました。

 

何とか3日で落ち着き退院することができたのですが、アメリカは保険が効かない国なので、後から200万円ほどの巨額の請求を受けることになってしまったそうです。

 

 

  感情が激しく揺れてしまう理由

 

 

また、コーチング系の自己啓発講座を受けられたというクライアントさんからも損をしたお話を伺いました。

その方の場合は、コーチングを今すぐやるというより、まだまだアダルトチルドレンを癒やしていく過程にいた人です。

そのため、未来の目標設定などをするのがだんだんと苦しくなってしまったのです。

 

「まだ、そんなこと無理」とトラウマがフラッシュバックしてしまいました。

周囲の方々が未来に向けての目標を話していく中、一人だけ落ち込んでしまい、「自分はみんなとは違う。どこまでいっても落ちこぼれで、価値がない」と思ってしまったのです。

 

こういった症状のことを、私のところではインナーチャイルドに人格交代して、幼児帰りをしてしまっている状態、芯の子の中に入るという意味で「芯入り」と呼んでいます。

この方はまさに「ド芯入り」の状態になってしまったのです。

本来なら楽しく未来のことを考えるようなコーチングだったのが、一人でどんどん落ち込んでいき、結局その方も適応障害の診断を受けることになってしまいました。

 

プロファイリングの場合は、心の闇に向き合ったとしても、必ず体のスイッチをリセットしてから行います。

私は心と体の専門家です。

心の潜在意識と体の潜在意識の2つの世界を見ていきます。

それを左脳的に、論理的に、知性でもって分析するという、ほかとは違うやり方をしています。

 

自分のトラウマには、しっかりと安全装置を働かせてから向き合ってもらいたいと思います。

1人で向き合うのは本当に危険です。

咄嗟に死にたい気持ちが湧いてきてしまうこともあります。

 

私自身、この芯出しのやり方を完成させる前には旧式のやり方を自分でやった時に、同じようなことになりました。

このころはまだキネシオロジーと融合していなかったからです。

自殺念慮が出てしまい、「今から実家の軒先で首を吊って死んでやる」と思っていました。

 

今日の処方箋は「一人で心の闇に向き合うのは程々にしましょう」です。

心と体の専門家に頼って、安全第一で取り組みましょう。

 

 

アダルトチルドレン専門セラピスト

林志のぶ

 

====================

 

林志のぶ【公式LINE】はこちら↓

 

 

友だち追加

 
簡単プロファイリング診断
無料で受けられます♪
ぜひ、登録してくださいね^^
 

 

 

追伸1

 

<セッションをご希望の方へ>

 

当所では、メルマガ読者様優先で、

「無料トークセッション」をzoomにてご受講いただいたのち、

個別相談であなたの症状や、解決したい目的に沿って

オーダーメイドでプログラムをご提案しております。

 

 

まとめると、

 

1.11日間メール講座に登録する

2.
無料トークセッション~モヤモヤを15秒で消す方法~を受講し、10日間にわたり感情の対処法を訓練する。

 

3.個別無料相談を予約

 

4.事前アンケートに回答

 

5.個別無料相談を受けて、ゴール設定

 

6.ご納得の上で、セッションお申し込み

 

という流れです。

 

新規の方の受付枠が少なくなっておりますので、お早めにご連絡ください。
 

 

ほかに、

 

「この辛さをすぐにどうにかしたい」
「今すぐ変わりたい、楽になりたい」

「いろいろな手順、よくわからない・・」

と思う方は、
お気軽に相談フォームをご利用くださいね。

 

 

 

 

アダルトチルドレンから一日も早く卒業したいと願うあなたを、

私は絶対に見捨てません。

 

困っていたらぜひ、連絡をくださいね。

 

 

 

 

 

追伸2

 
【1万円クーポン付き】のメール講座はこちらです虹
登録お待ちしております!
 
セッションをご希望の方は、メルマガにご登録ください。


こんにちは。

アダルトチルドレン専門セラピスト 林 志のぶです。

 

 

 

今回は「心が揺れ続けている理由は何?」というお話をしていきます。

 

 

 

 

 

 

 

  アダルトチルドレンにありがちな感情の揺れ

 

 

感情が揺れ続けている状態は、やはり辛いですよね。

アダルトチルドレンにとっては、感情がジェットコースターのようになるのは日常茶飯事です。

さっきまでルンルン気分だったのが、ちょっとした誰かの一言が気になってしまって、どんどん気分が落ち込んでいくなんてことが、よくあるのではないでしょうか?

 

「良くないことを言ってしまったな」

「あの人は今私のことを悪く思ってるんだろうな」

「やっぱり私ってダメなんだな」

なんて、ぐるぐると考え続けて自分を責めてしまうことがあります。

 

そういう状態が続くと、自分だけでは受け止められなくなってしまって、いずれブツンと切れて「こんなことになっているのも親のせいだ! 周りの人が悪い!」と、他責的になってしまうこともあります。

さっきまで落ち込んでいたのが、いきなり怒り始めてしまい、何か物に当たって壊してしまい、また落ち込んでしまう……。

 

このように感情がジェットコースターになってしまうのには、実は理由があります

 

 

  感情が激しく揺れてしまう理由

 

 

例えば私たちの体について考えてみると、いつも36度の体温の人が、いきなり40度の熱を出したら、緊急事態ですよね。

今日の体重が60キロの人が、明日80キロになるということはありません。

人体には、調子を一定に保とうとする性質があります。

「恒常性」や「ホメオスタシス」と呼ばれる性質です。

 

同じように、心もできるだけ一定に保とうとする働きがあります。

そのため、心のホメオスタシスというのがありますので、いきなり変わるというのは無理なのです。

私たちは、昨日のままの今日を求めていて、今日の続きの明日であって欲しいと無意識に求める心を持っています。

 

心が揺れ動くのは、行き過ぎた部分を元に戻そうという働きでもあります。

これはある意味、自分を守るための働きです。

急に40度の熱を出したら危ないように、心が急に変化すると危ないので、ブレーキが働くのです。

 

この揺れる気持ちというのは、やじろべえのようなものです。

静止している真ん中が見つかると、バランスよく立てるようになります。

揺れ動いているからこそ、安定する中心がどこなのか見つけ出すことができます。

 

心が動くのは、安定できる場所を見つけようとしている健全な働きです。

こう思うと、心が揺れ動いてしまうことを過剰に怖がる必要はなくなるでしょう。

 

私の自分解体新書というセミナーでは、こういった働きを図などを使って分かりやすく説明しています。

もし気になっている心の働きがあるなら、ぜひ私に会いに来てください。

全てZoomで解決できるオンラインセッションを開催しています。

また、名古屋が近い方や、遠くからでも足を運んでくれる方は、ぜひサロンにも遊びに来てください。

 

今日の処方箋は「心が揺れるのは真ん中を見つけようとする健全な働きだと認識しよう」です。

正気に戻って、シャキッと生きていきましょう。

 

 

アダルトチルドレン専門セラピスト

林志のぶ

 

====================

 

林志のぶ【公式LINE】はこちら↓

 

 

友だち追加

 
簡単プロファイリング診断
無料で受けられます♪
ぜひ、登録してくださいね^^
 

 

 

追伸1

 

<セッションをご希望の方へ>

 

当所では、メルマガ読者様優先で、

「無料トークセッション」をzoomにてご受講いただいたのち、

個別相談であなたの症状や、解決したい目的に沿って

オーダーメイドでプログラムをご提案しております。

 

 

まとめると、

 

1.11日間メール講座に登録する

2.
無料トークセッション~モヤモヤを15秒で消す方法~を受講し、10日間にわたり感情の対処法を訓練する。

 

3.個別無料相談を予約

 

4.事前アンケートに回答

 

5.個別無料相談を受けて、ゴール設定

 

6.ご納得の上で、セッションお申し込み

 

という流れです。

 

新規の方の受付枠が少なくなっておりますので、お早めにご連絡ください。
 

 

ほかに、

 

「この辛さをすぐにどうにかしたい」
「今すぐ変わりたい、楽になりたい」

「いろいろな手順、よくわからない・・」

と思う方は、
お気軽に相談フォームをご利用くださいね。

 

 

 

 

アダルトチルドレンから一日も早く卒業したいと願うあなたを、

私は絶対に見捨てません。

 

困っていたらぜひ、連絡をくださいね。

 

 

 

 

 

追伸2

 
【1万円クーポン付き】のメール講座はこちらです虹
登録お待ちしております!
 
セッションをご希望の方は、メルマガにご登録ください。


こんにちは。

アダルトチルドレン専門セラピスト 林 志のぶです。

 

 

 

今回は「カウンセリングでは解決できなかったことも、プロファイリングで解決に向けて動き出せる」というお話をしていきます。

 

 

 

 

 

  カウンセリングでは解決しなかった方たち

 

 

私のところには、長くカウンセリングを受けていた方や、うつ病で入院していた方などが来ることが多いです。

その方たちの中には、5年間カウンセラーさんの元に通っていた方や、占い師や霊能者のような人に依存してしまっていた方、毒親への憎しみが抑えられないような方などもいらっしゃいました。

 

カウンセラーさんは、辛い気持ちを吐き出せばしっかりと傾聴してくれて、寄り添ってくれます。

ただ、そうして5年経過しても、まだ解決していないのです。

いつまで経っても被害者のまま、ひどい扱いを受けていた幼少期のままなのです。

寄り添ってもらうだけでは、自分自身の力強さを手に入れることはできないのです。

 

処方される薬を飲んでも、体がだるく、効いている気がしないという方も多いです。

病院に通う交通費や時間、自由診療ならさらに高額なお金がかかります。

それが5年間となると、合計で140万円ほどになったそうです。

 

病院ならまだいい方です。

悪い宗教や霊能者に依存してしまって、ご祈祷代で何十万円を何回も払ってしまった方もいました。

 

これだけのことをしても、問題は解決していないのです。

 

 

  なぜ解決できないのか?

 

 

カウンセリングを受けると、真摯に寄り添ってくれて、ねぎらってくれて、少なくとも受けている間は気持ちが良くなります。

ただ、本当に必要なのはその気持ちよさに浸ることではなく、自分らしさを取り戻し、力強く生きるための活力を得ることです。

 

大事なのは過去ではなく、今です。

そして、今がしっかりと自立できれば、未来も確実に変わります。

 

私はカウンセラーではなくプロファイラーです。

いろいろな角度から「どうしてそうなったのか」を推理します。

体の情報や潜在意識の情報、社会的背景、お住いの地域の風習、家系など、様々なところから推理を進めます。

 

そして、プロファイリングでは傾聴や共感はあまりしません。

私が大事にしているのは、感情に浸ることでも、感情を味わうことでも、「親を許す」ということでもありません。

そういったことを越えた、問題解決を一番に考えています。

 

5年間カウンセリングを受けても解決せず、私のところに訪れた方は、1回の芯出しセッションで「すっきりした!これが欲しかった!」と言って帰られました。

共感して、その時は嬉しくても、モヤモヤが残って解決しない方は、ぜひプロファイリングを試してみてください。

あなたの人生を変えられるのはあなただけです。

 

他人に分かってもらうことよりも、問題解決を優先しましょう。

子どものころの「かまってちゃん」にかまってあげるのは大事なことです。

ですが、もう「チャイルド」ではなく「アダルト」になった以上、いつまでもそうしているべきではありません。

 

天命に導かれて、ちゃんと自分の人生が報われる伏線回収をしませんか?

 

今日の処方箋は「分かってもらいたい気持ちより、問題解決を優先しよう」です。

正気に戻って、シャキッと生きていきましょう。

 

 

アダルトチルドレン専門セラピスト

林志のぶ

 

====================

 

林志のぶ【公式LINE】はこちら↓

 

 

友だち追加

 
簡単プロファイリング診断
無料で受けられます♪
ぜひ、登録してくださいね^^
 

 

 

追伸1

 

<セッションをご希望の方へ>

 

当所では、メルマガ読者様優先で、

「無料トークセッション」をzoomにてご受講いただいたのち、

個別相談であなたの症状や、解決したい目的に沿って

オーダーメイドでプログラムをご提案しております。

 

 

まとめると、

 

1.11日間メール講座に登録する

2.
無料トークセッション~モヤモヤを15秒で消す方法~を受講し、10日間にわたり感情の対処法を訓練する。

 

3.個別無料相談を予約

 

4.事前アンケートに回答

 

5.個別無料相談を受けて、ゴール設定

 

6.ご納得の上で、セッションお申し込み

 

という流れです。

 

新規の方の受付枠が少なくなっておりますので、お早めにご連絡ください。
 

 

ほかに、

 

「この辛さをすぐにどうにかしたい」
「今すぐ変わりたい、楽になりたい」

「いろいろな手順、よくわからない・・」

と思う方は、
お気軽に相談フォームをご利用くださいね。

 

 

 

 

アダルトチルドレンから一日も早く卒業したいと願うあなたを、

私は絶対に見捨てません。

 

困っていたらぜひ、連絡をくださいね。

 

 

 

 

 

追伸2

 
【1万円クーポン付き】のメール講座はこちらです虹
登録お待ちしております!
 
セッションをご希望の方は、メルマガにご登録ください。