2024年2月10日(土) 

 

前編・・・【2024年干支の山/竜ヶ岳★前編】

 

         ______続きです。

 

 本栖湖畔の駐車場から歩き出し、竜ヶ岳登山口から入山です。

雪の道を登り、東屋に到着。富士山の大展望です。

東屋

富士山を撮りました。

東屋越に富士山

石仏の祠にもっさり雪

山頂方面

ここからの登りがキツイです。

 

マイペースでゆっくり登ることにしました。

 

振り返っては富士山を撮り

休憩するたびに富士山を撮り

東屋が小さく見えます。

ジグザグに高度を稼ぎます。

 

笹原の道

アイゼンは未装着。

 

雪の重みで笹が登山道へ傾いています。

笹のトンネル

雪が落ちてきます。

登山道をふさいだ笹

笹を払うので、余分な労力を使います。

 

息を整えるため立休憩。

 

富士山を撮ります。

 

あと少しガンバ!

御坂山塊

 

湖が見えます。西湖かな。

 

やっと登り道が終え、平な道になりました。

 

風が冷たいです。

 

分岐

湖畔登山口を分けます。

 

下山はこちらのルートから。

 

竜ヶ岳の山頂にとうちゃこ~^。

 

広い山頂です。

 

竜ヶ岳((1485m)山頂

 

もう一つの山頂標識

 

 

6回目登頂の証拠写真

 

12年前にも干支の山で竜ヶ岳に登っていました。

過去ブログを掲載です。

 

クローバー過去ブログクローバー

⑤2020年12月20日・・・【竜ヶ岳でダイヤモンド富士】

  「ダイヤモンド富士」とは、富士山頂に太陽が重なる瞬間、ダイヤモンドのように輝く現象の事を言います。 富士山頂に太陽が重なるのは、日の出と日没時になりますが、今回は日の出のダイヤモンド富士です。

④2017年12月24日・・・【竜ヶ岳とパノラマ台】

③2016年12月17日・・・【ダイヤモンド富士を追いかけて欲張り4座】

②2012年1月4日・・・「竜ヶ岳・2012年干支の山」

①2006年ツアー参加 ブログ開設前

 

  ▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲

 

 

こちらは雨ヶ岳

 

 

南アルプスの大展望

 

 

 

南アルプス

 

 

山頂でランチタイム

お稲荷さんとお味噌汁

富士山を眺めながら昼食です。

 

下山は後編に続きま~~す。

 

続き・・・【2024年干支の山/竜ヶ岳★後編】

 

 

ランキングに参加しています。ぽちっと押して応援おねがいします!

人気ブログランキング