(2017.10 加筆)
こんにちは
嘘みたいなホントの話
この度、Amebaさんの公式トップブロガーに認定されました![]()
Amebaさんからお声をかけていただいたときは、ビックリよりまず信じられないというのが先で、本当に認定されるのかちょっと怪しんでいました![]()
トップブロガーさんってそもそもとても人気があるブログだし、他にもいっぱい素敵なブログがある中で、こんな普通の私のブログが良いのだろうか?と![]()
そんな中、担当者さんが「公式ブログの中にはデコパージュをされている方はいないので是非!」と背中を押して下さり、この度認定していただくことになりました
スマホからだとあんまり分からないんですが、PCページからだとガラッと雰囲気変わってます

素敵なヘッダーを作っていただきブログの仕様が変わって、ジワジワ実感がわいてきました
初めてのぞいて下さった方もいらっしゃると思うのでこのブログの自己紹介を![]()
このブログは、100均や身近な物を使った「デコパージュ」の方法などを主に書いています
「デコパージュ」ってなに?という方は、以前デコパージュについて簡単にですがまとめましたのでこちらをどうぞ
デコパージュって手法などとても種類が多く奥が深いのですが、私のデコパージュはその入り口の部分
難しい専門的な内容ではなく、誰にでも気軽に出来て作りやすいを目指してます![]()
あとは普段の日常のことなども
4人家族で小学生の男の子が2人います
長男には乳アレルギーがあり現在も完全除去中(エピペン持ち)
そして野球大好き、虎党で福留選手大ファンの次男
私自身の自己紹介をすると
兵庫県神戸市で生まれ育ち、高校生の終わりに明石へ
大学、就職と実家暮らしでしたが、結婚を機に京都府民になりました
12月に結婚してやってきたのですが、その冬地元の人もビックリの大雪の年で、これから冬ここで暮らしていけるのかと鬱っぽくなりかけていたのも懐かしい思い出![]()
デコパージュ以外での趣味は、子どもに影響されたプロ野球観戦![]()
シーズン中ほとんど現地には行けてないんですが、最近観に行くたびに負け続けてます![]()
デコパージュは上の子が幼稚園に入ってから始めました
その時はデコパージュって今よりもっと知られていなくて、道具を揃えたりやり方を知るのが一苦労
そういうこともあって、デコパージュ作品やデコパージュのやり方などをブログにつづっていくようになりました
その中、デコパージュ上履きから徐々にデコパージュが知られるようになってきます
そして、とある編集者さんが私の作ったデコパージュ上履きをブログで見て気に入って下さり、上履きデコ本の監修をすることに
その後、TBS「あさチャン!」でスマホカバーのデコパージュをしたり、テレビ朝日「SmaSTATION !!」やTBSテレビ「王様のブランチ」などでも作品写真が使われました
本にも掲載していただいてます
| かんたん&おしゃれデコパアイデアBOOK [ 暮らしニスタ ] 950円 楽天 |
今までネットを中心とした活動でしたが、今年(2017年)春より本格的に講師としての活動をはじめています
デコパージュをこれから始める人、始めた人に役立つような記事、その他もろもろ・・・笑
こんなブログですが、良ければまたこれからも見に来て下さいね!
そして今まで読んで下さっているみなさん、仲良くして下さっているみなさん、いつもありがとうございます![]()
こうやって今まで読んでくださっている方がいるからこそ、のんびりとですがブログを続けてこられました
これからもどうぞ変わりなく、よろしくお願いします![]()
いつも応援ありがとうございます!



