50代前半婚活反面教師 すなっちです。

 

すっかりご無沙汰でしております。

婚活は細々と続けております。

 

婚活から外れた話題で申し訳ございませんが、

先日、母の介護関係の書類を提出するために介護施設へ行って参りました。

提出の後、スタッフさんから「コロナ時の面会制限が今はないのでお母様にお会いになって行かれますか?」と言われたので、半年以上空きましたが久しぶりに母と顔を合わせました。

しかしながら、母の認知症の症状もだいぶ進んだようで、

私の顔を見ても息子である私の事を思い出せない、他の人と勘違いして忘れてしまっていました。

その瞬間、グッとこみ上げてくるものがありましたが、

こればかりは仕方ないですね。

認知症の親がいる人にとりましては、避けて通れないと思います。

ありのままを受け入れるしかないです。

 

最後までお読み頂きまして感謝申し上げます。

 

50代前半婚活反面教師 すなっちです。

 

明けましておめでとうございます。

 

新しい年になって、何か新しいことを始めようと昨年暮れから考えておりました。

そこで、今までやりたいと思ってはいたもののなかなか行動に移すことができなかった”料理”を大変遅ればせながら始めることにしました。(今更?と笑われるかもしれませんが)

今まで100%外食だった私は、婚活の為ではなく自分のために始めました。

 

今は、便利な世の中ですよね。料理系のYouTubeもたくさんありまし、簡単・時短・手抜き料理のレシピも数え切れないほどあります。

動画を見てレシピ通りにやれば、料理の初心者でも不味くて食べれないというふうにはならないので、見た目は良くなくても普通に食べれるものが作れてます。

どうせやるならと、ご飯は土鍋でご飯を炊いております。

 

夜に会議や会合などもあるので、毎日自炊という訳にはいきませんが、やれる日はやっていきます。

 

婚活のプロフィールに自炊のことはまだ書けませんが、慣れてきたら記載できればと思っております。

 

最後までお読み頂きまして感謝申し上げます。

 

50代前半婚活反面教師 すなっちです。

 

ご無沙汰しております。

 

先日、東京以外の場所でお見合いしてきました。

物価高の影響かわかりませんが、ホテルのラウンジとは言え、東京以外でもドリンクメニューの殆どが2,000円以上。もちろん、アルコールではありません。

2人分で4,000円以上ですね。

 

婚活中の皆さん、出費が嵩みますね。

 

最後までお読み頂きまして感謝申し上げます。

 

50代前半婚活反面教師 すなっちです。

 

こんばんは

ご無沙汰しております。

 

世の中、非常識な人、相手に対する配慮ができない人、

沢山いるわけですが、婚活でも一緒ですね。

 

悪口になってしまうので個別の具体的な話はしませんが、

会員だけではなく、カウンセラーさんにも常識ないと言いますか、事務的なことしか言わなかったり会員の気持ちがわからない人が少なからずいますね。

ちょっとした気遣いがあるだけでも全然違うのに。

(私の担当カウンセラーさんのことではありません)

 

機会があれば、悪口にならない程度でブログに書こうと思います。

 

最後までお読み頂きまして感謝申し上げます。

 

50代前半婚活反面教師 すなっちです。

 

こんにちは

 

婚活とは関係なくてすみません。

 

先日、前から気になっていたホルモン焼きのお店に行ってみました。

 

入店して、店員さんがおしぼりと水を出してくれましたが、メニューがないのでそのうち持ってきてくれるのかなと待っていたら、

店員さんが、「お決まりですか?」と言ってきました。

私が「メニューまだなんですけど?」と答えると、

「メニューはありませんので、壁に貼ってあるお品書きを見て決めてください」とのこと。

 

私、「目が悪いので壁の文字が良く見えないのですが?」

店員、「では、壁に近づいて見て下さい。」

 

経費削減の為かわかりませんが、こういったお店増えてるんですかね?

 

おまけと言うか、更に嫌なことがありまして、

ライスを頼んだのですが、レンチンのごはんでした。

たまたまなのか、いつもなのかはわかりませんが・・・。

 

せっかく行った初めてのお店、再訪はないなと。

 

 

最後までお読み頂きまして感謝申し上げます。

 

50代前半婚活反面教師 すなっちです。

 

こんにちは

 

毎日暑いですね。

 

真夏のお見合いは、私みたいなオッサンには体力的にきついですね。

 

待ち合わせの指定場所が炎天下での外での待ち合わせということもあったりで、それだけで汗だくになります。

 

夏のお見合いは、クールビズというか、ノーネクタイ・半袖ワイシャツで行ったらお相手女性に悪い印象与えますかね?

マナー違反?

 

それとも、上着は持って行って、お店に入る直前にスーツの上着を着て、お相手と合流して着席して、女性に「上着脱いで良いですか?」と断ってから上着を脱ぐのが良いと思いますが、でも暑い。

 

 

最後までお読み頂きまして感謝申し上げます。

 

50代前半婚活反面教師 すなっちです。

 

こんにちは

 

以前のお見合いでのこと。

 

ルール上、こちらからの申し込み、或いはお相手からの申し込みであっても、お見合いでのお茶代の支払いは男性が支払うということで、そこにはもちろん従っています。

 

あるお見合いで、その時は珍しく女性のほうから私宛に申し込みを頂いたので、受諾してお見合いしました。

 

お見合い終了時間となり、いざ会計の時、お相手女性が帰り支度をしている私に無言のまま当然の如く会計伝票を私に差し出してきました。

確かに私が払うのですが、なんだか嫌な気分になりました。

お相手女性に悪気はないと思いますが、別にわざわざ差し出されなくても会計伝票を見失っている訳でもありませんし、

普通に私が支払いますよと。

 

お相手女性の行動は、ごく普通で当たり前なのか?

そのように感じる私の考えがひねくれているのか?

 

でも、私は嫌な気分でした。

お見合い中、会話もかみ合わないというか、盛り上がらなかったのでお断りしましたが。

 

 

最後までお読み頂きまして感謝申し上げます。

 

50代前半婚活反面教師 すなっちです。

 

こんにちは

 

先日、私が登録している相談所の団体からアンケートの協力依頼があったので回答しました。

 

お見合い時の服装の件やお茶代の負担など、いくつかの質問があった後、最後にその他の欄があったので、「お見合いを申し込んだ後、未回答のまま回答期限切れになる人があまりにも多いのでなんとかならないものか」と苦言を呈してアンケートを締めくくりました。

 

未回答のまま回答期限切れについては、私のブログでも何度か取り上げていたので、良い機会だと思い回答しました

 

お断りなのだらか未回答という考えも有りなのかもしれませんが。

 

尚、アンケートの結果は、3/31にYouTubeで配信されるようです。

 

最後までお読み頂きまして感謝申し上げます。

 

50代前半婚活反面教師 すなっちです。

 

皆様、明けましておめでとうございます。

 

ブログタイトル変更しました。

ブログの更新がすっかり減っていますが、今年もよろしくお願いいたします。

 

仮交際までは行くのですが、そこから先に行けない事が昨年は多かったです。

今年も加齢による体力気力面の衰えと闘いながら、婚活を諦めようかなと思いつつやっていきます。

 

最後までお読み頂きまして感謝申し上げます。

 

40代後半婚活反面教師 すなっちです。

 

お疲れ様です。

 

たまに、プロフィール欄や相手希望欄に無宗教の人希望などと記載している人がいらっしゃいます。

 

私の家もそうですが、古くからある従来の仏教は、それでも宗教と言えば宗教なので、無宗教とは言えないのかな?

 

 

最後までお読み頂きまして感謝申し上げます。