【レポ】阿波子育て支援センターあおぞら・11月のお誕生会&親子撮影会♫ (阿波市) | スタジオサークル BLOG 徳島の出張専門・親子写真スタジオ オフィシャルブログ

スタジオサークル BLOG 徳島の出張専門・親子写真スタジオ オフィシャルブログ

出張専門で親子の記念写真を撮影してくれる徳島のフォトスタジオ・スタジオサークルの日記的ブログ。スタジオサークルのカメラマンが、撮影のことや、写真のことを、いろいろとつづります。

仕事先の企業の担当の方に写真データをメールで送信しなければならなかったのですが、

なぜか何回やってもエラーメールが返ってくるというトラブルが勃発。

データをメール添付すると相手側サーバーの設定上、エラーになって返ってくることはよくあるので、

オンラインストレージにUPしてアドレスと本文のみで送るも、やはりエラー。

スタジオサークルのメールサーバーに何らかの異常があるのではと思い、

まったく別のメールアドレスから送信を試みますが、それでもエラー。

3つの異なるアドレスからでも、エラーエラーエラー。

はは〜んわかったぞ、前に何かのネットニュースで読んだ、

ドイツあたりの企業で徹底されている”業務時間外のメールは完全に受け付けない・削除する”ような設定になっているんだな、

と想定し、改めて翌朝9時ジャストにメール送信するも、無慈悲なエラー。

Why なぜに?俺はごめんだぜ、と、

E.YAZAWAの「アリよさらば」を静かに口ずさむしかなくなった状況でしたが、

アドレス欄に手入力した相手方のメールアドレスを念のために確認してみると、

なんと、単なるスペルミス。

個人名のアドレスだったのですが、「し」は「shi」じゃなくて「si」だったのです。

ケアレスミス、OK。

 

 

 

 

 

さてさて本日は、阿波市阿波町にある子育て支援センター・

阿波子育て支援センター あおぞらさんの11月お誕生会に参戦させていただきましたよ〜♫

 

阿波子育て支援センター あおぞらは、阿波市在住の方がご利用対象です♫

 

スロウでロハスな情熱空間。青春キッズたちが集うパッションスペースへウェルカム

 

阿波子育て支援センター あおぞら

(月〜土)9:00〜16:00

休館:日曜・最終火曜

0883-30-3536

利用無料 (対象:阿波市在住の0歳〜就学前の子と保護者)

阿波市阿波町東原173-1 阿波市阿波地域交流センター「あわむすび」1F

 

ホームページ

https://awa-aozora.com

 

Instagram

https://www.instagram.com/aozora3036

 

 

2020年12月の予定表/クリックすると大きく見えます

 

Google map

https://goo.gl/maps/VdVc3VrrpYk5qznU7

 

 

 

県下7箇所のファミサポと子育て支援拠点によるオンラインサロンがスタート!

とくしまオンライン子育てひろば@Zoom 『あうん・じょ』

https://aun-jo.com

 

 

子育て応援団  ファミリー・サポート・センター

(運営) 公益財団法人 徳島県勤労者福祉ネットワーク

9:00〜17:00

土・日・祝休

088-655-2940

徳島市昭和町3丁目35-1 わーくびあ徳島(徳島県労働福祉会館)4F

 

ファミリー・サポート・センター ホームページ

http://fami-sapo.jp

 

Facebookページ

https://www.facebook.com/to.famisapo/

 

徳島県勤労者福祉ネットワーク ホームページ

https://toku-nw.com

 

ファミサポのしくみ

https://fami-sapo.jp/shikumi/

ファミリー・サポート・センターとは、地域で子育ての支援をするために、

依頼会員(育児の援助を受けたい人)と提供会員(育児の援助を行いたい人)が会員登録をし、

地域において育児の相互援助活動(有償)を行う会員組織です。

センターでは、アドバイザーが会員の援助活動の依頼に応じて、

援助を行ってくれる会員を紹介します。
(基本的にセンターでお子さんを預かるわけではありません。

事例によりアドバイザーが認めた場合は利用できます)

*会員は事故に備えファミリー・サポート・センター補償保険に加入します。
保険料はセンターが負担します)

 

 

阿波市にあたらしく開設された子育て支援センター・あおぞらさんは、

「阿波市阿波地域交流センター・あわむすび」の1階にある、

阿波市ファミリーのための子育て支援拠点施設です♫

アクセスしやすいのどかな一帯にあり、敷地内は広々で駐車場もたくさん!

阿波市在住の0歳〜就学前のお子さんと保護者の方が無料で利用できる、

楽しい楽しい子育てサロンでございます^^

 

阿波エリアに住まいし市民が集うセントラルステーション

 

スカイブルーに映える巨大モノリス。ど迫力の光景である

 

秋色に染まる街道。心安らぐ日本の原風景がここにある

 

建物のエントランスから左側へ徒歩3秒で到着という超好立地

 

オープンから半年経過。あおぞらの戦闘力はますます上昇中

 

 

 

11月下旬とは思えぬほどの日差しと暖かさに恵まれた、とっても心地よい1日!

屋外の芝生広場で遊ぶと汗をかくほどの気候で、秋なのか冬なのかよくわかりません(笑)

 

ほっこり、ゆったり、まったり。各々が思い思いの時間を過ごす

 

オータムシーズン到来。これから冬が待ち遠しい季節である

 

シンボリックツリーが爆誕。クリスマスに向かって気分ブチアゲ

 

サンタさんたちの飾り付けも楽しさ満載。クリスマスが今年もやってくる

 

あおぞらオールスターズ。史上最強の7人編成でちびっこたちをお出迎え

 

心地よい秋風を集める悠久のプレイエリア

 

ストイックな広背筋トレーニングで筋肉をパンパンに追い込む

 

あおぞらたいむとんねる

 

バランスボール友の会

 

ロマンティックが止まらない

 

先月のダイジェスト。スタジオサークルのご紹介までいただきまして本当に超絶ありがとうございます

 

絵本もおもちゃもドンとこい。あらゆるプレイギアが揃っている

 

ぬりえ特設会場。みんなそろってぬりぬりタイム

 

2刀流で着色

 

芸術の秋は爆発だ!

 

シックス・センスで思いのままにぬりたくる

 

でっかい秋みつけた。味覚満載の穏やかな光景が広がる

 

「おおきくなあれ。」保育士カメラマン・まっちゃんのスナップフォトコーナーもクリスマス仕様に

 

あおぞらフレンズの圧倒的飛行船

 

ちゃぶ台コーナーで語らいを

 

多目的ルームでもプレイ可能。灼熱のボールプールがございます

 

ライド・オン・タイム!

 

キッズトイレ複数完備。大人と一緒にらくらく利用

 

大人用トイレもばっちりあります。いちいち屋外に出て行く必要ナシ

 

静かなる授乳室でやすらぎを

 

ホールの中央に手洗い場を設置、コロナ時代に完全対応

 

「こないだ生まれたばっかりの私でも利用しやすく助かってます」

 

 

というわけで、今月もたくさんのお友達とともに誕生会がスタートです!

1組ずつ前に出てお名前や年齢、好きなものなどのインタビュータイム、

その後は特製バースデーカードを進呈です♫

おめでとうの歌も合唱して、みんなでお祝いをしましょう〜^o^

 

後光が差し込むセントラルステージ。オーディエンスの熱狂も最高潮へ達する

 

ハッピーバースデー’s ソング (日本語ver.)

 

メインゲートがキラキラ系ブースへ変貌

 

ドキドキのインタビュータイム。聴衆たちが見守る中、好きなプロレスラーを答える

 

今日はブギー・バック

 

マイク片手にひとことコメント。コロナ禍の経済対応についてズバリ切る

 

ざわっ ざわっ

 

「マイクテスト 本日は 晴天なり」

 

私の年齢はいくつでしょうか。ファイナルアンサー?

 

シェケナベイベー

 

50m先からのカメラ目線

 

涙なくして聴けない連弾プレイ。お誕生日を祝う泣けるメロディが奏でられる

 

 

お誕生会のあとは、みんなでお楽しみタイムの開催です!

今月のテーマは”運動会”♫

玉入れ、トンネルくぐり、一本橋、3つのコーナーにチャレンジしてみましょう〜^o^

 

仁義なきボールファイトが勃発。カゴに投げ入れるのは闘魂と言う名の情熱である

 

ちゃぶ台がえし

 

波打つ一本橋を渡りきれ。落ちると1機減ります

 

押せっ 押せっ…!!

 

ちゅどーーん

 

爽やかに、軽やかに、”箱から娘”の登場

 

ラストはメダルの進呈。我先にとちびっこたちが集う

 

金色に輝く黄金メダル。パンダが優しく微笑みかける

 

もうシャバダバよ

 

バースデー撮影会には小道具を使って。伝統のホールケーキ(5号)が今月も登場

 

年齢に応じたケーキ用飾りもご用意。先生たちのワザがキラリと光る

 

背景も秋仕様にセッティング。月替りでシーズン感を演出してくれます

 

何も言えなくて…秋

 

すべてを食らいしスイーツ系女子

 

 

さりげない逆水平

 

 

今月のお誕生会もたくさんのお友達&お誕生児さんたちといっしょに、

楽しい時間を過ごすことができましたよ〜♫

ご参加いただいたみなさま、そしてあおぞらの先生方、

今回もいろいろとご協力いただきまして、本当にありがとうございましたー!!

また次回の参戦もよろしくお願いいたします☆

というわけで来月のお誕生会は、12月9日(水)ですよ〜♫

 

 

スタジオサークル

年中無休/10:00〜20:00

090-9770-3425

info@studio-circle.com

徳島県徳島市北常三島町3-40

 

https://ameblo.jp/smzkjnic/entry-12614094519.html

 

☆Instagram

https://www.instagram.com/studio_circle.0/

 

☆ホームページ

https://studio-circle.com

 

☆空き状況カレンダー

https://studio-circle.com/calendar/

 

☆撮影予約フォーム

https://goo.gl/N4qqxc