おはようございます。






昨日のテラス時間後は、ランニングへ。
3人仲良く走り始めたsmk家(´◡͐`)(´◡͐`)(´◡͐`)


一番遅いのはもちろん私で
ヒィーヒィー言いながら走っておりました。笑

で、走り終えたら、バドミントンタイム。
って、いきなりアクティブになった私。



3年前のコロナ禍に買った、どでかバドミントン
子供も大人も楽しめて、買って良かったもののひとつです。







40分くらいやって、14回ラリーが続いたところで終了。

大人は交代でやってたけれど、息子は休みなし。
子供の体力って底なしですね。










お風呂に入ったら、お待ちかねワインの時間。











乾杯。









で、キッチンで飲みながら晩ごはん作り。










昨日のお昼、こんな感じでお買い物してきました。

カゴいっぱい買って、8,000円くらい。



おうちで作るのはディナーだけですが、これで3日はスーパーに行かなくて済むはず。









晩ごはん作りって言っても、切って盛っただけ。

スーパーに行った初日は手巻き寿司、って決めてます。




白身魚は自分で切ったんですが、ちょいちょい繋がってました。笑


繋がってるの取った人、当たり!

ってことで(´◡͐`)











大葉好きな家族。

息子が洗って拭いて、とお手伝いしてくれました。











納豆は外せない!


ひきわり納豆を買ってきたんですが、冷蔵庫にあった賞味期限切れの納豆を優先。




豆苗と卵の炒め物は、手巻き寿司の日の定番メニュー。

いつもふんわり&さっと火を通す卵ですが、賞味期限が1週間過ぎてたので、しっかりしっかり焼いておきました。笑














中トロを多めに買ったのに、昨日も息子は「食べない」って。

マグロ好き男子なのに。




マグロは別名「シビ」とも呼ばれていて、「死日」に通じるので縁起が悪い、と侍からは敬遠されていたそう。


だから、「食べない!」と。



8歳児、侍魂秘めてます。笑









大人だけで、美味しく頂きました(´◡͐`)(´◡͐`)









デザートは、ボーイズ達がカットしてくれたパイナップル。











ちょって手間ですが、パイナップルは自分でカットした方が断然美味しい。











ほぼ毎晩やってるモノポリー。


昨日はボーイズ達、まさかのカードトレード拒否につき、建物がひとつも建てられず...。



1時間やって財産が多い人の勝ち


1位 息子

2位 パパ

3位 私


という結果に。







さて、今日も混まないところへお出掛けしてきます。













いつもありがとうございます。


イベントバナー

 








✔︎購入品、いろいろ掲載してます

 
初めましての方へ→自己紹介
Instagram: smk_blog
 
🌿 250点以上掲載 本当に買って良かったもの
🌿 これ買いました♥ お買い物マラソン購入品
🌿本当に良かった!ふるさと納税のおすすめ