昨日は、春休み中の息子と近所を徘徊...。
麻布台ヒルズの工事現場を眺めながら
六本木一丁目方面へ、てくてく👣👣

コンビニに寄りたくて
仙石山ヒルズへ。
レストランローブが仙石山ヒルズ1Fに移転
6/30オープンです。
振り返ってみると、六本木一丁目界隈は
20年前から何かとご縁があるところ。
神谷町から歩いて10分くらいと近いけれど
高台にあるここは、また雰囲気が違います。
大通りから1本道を入るとマンションも多く
閑静な住宅地。
10年くらい前に、この通りのマンションを買おうと思って内見したことがありました。
購入には至りませんでしたが
それから数年後、息子と手を繋いで3年間通った幼稚園もこの先にあります。
そんなわけで、何かと思い出のあるこの通り。

ブルーとグリーンのコントラスト
ここからの景色、好き。
ほとんど散っちゃったけど
ピンクとブルーのコントラストも良き。
これからは、ツツジの季節。
もうすぐ撤去されちゃうのかな?!
会社破綻、人生でそう起きることのない事態は
私も過去に経験あり。
混乱、困惑、寂しさ、不安...etc.
あの時、さまざまな気持ちが一気に押し寄せてきましたが
なるようになるさ!
で、乗り越えました。

結婚して近くに住み始めてからは
生活圏内になったこのエリア。
今でも、多い時は週2で行きます。
大きな福ちゃんがあるので。
昔の写真、見つけました!
18年前、一つ前の写真と同じ場所で。
私、30歳。
4/1に転職したばかり。
この年の桜は4/6が満開だったみたいだから
ちょうど18年前の今ごろです。
当時住んでた品川や勤務先の恵比寿と並んで
六本木一丁目も忘れられないところ。
18年経った2023年。
あの時と変わらず、同じ場所で桜を見上げてる...奇跡に近いものを感じます。
さまざまな選択や出逢いがあって
私をここに導いてくれたことも

息子とおやつを食べる時間も。
なんて、ちょっとおセンチになってみたけれど
心の中で思ってるのは
春休みよ
早く終わっておくれ!笑
いつもありがとうございます。
✔︎購入品、いろいろ掲載してます