Northern Tricolore -9ページ目

Northern Tricolore

横浜F・マリノス 試合・遠征・サポート活動日記


広告クリックにご協力を!


※横浜を離れて久しいので、ブログタイトルを「スマイリング・ヨコハマ」から「Northern Tricolore」に改めました。今後ともよろしくお願いいたします!

昭和46年に産声を上げて以来、去年で結成40周年を迎えた八戸メンネルコール。
次は、半世紀に向けて新たな一歩を踏み出すのですが、明日から歌い初めとなります。

マリノスが新体制なら、八戸メンネルも新体制ということで、今年は団員の約1/3がパートを移るということになり、俺もその対象になります。
当初はバリトンに移る予定だったのですが、いま混声の曲を練習しているということもあり、トップからバリトンとなるとちょっと大変なので、総会では、セカンドはどうよ、という話になりました。

総会に引き続き新年会が行われ、 「銀波」自慢の懐石料理を堪能してきました。
八戸らしく、ごはんものは鯖寿しが出てきて、シメはお蕎麦です。

$スマイリング・ヨコハマ

その後、有志で2次会に…という流れでした。



クリックにご協力を!
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 八戸情報へ
にほんブログ村

八戸市交通局&南部バス車内放送でもおなじみ!
青森県は八戸の名産★チーズとイカのハーモニー定番珍味【なかよし】85g

¥630
楽天

ジャージャーメン≠じゃじゃめん
盛岡じゃじゃめん(2食入)

¥735
楽天

マリノスグッズ買うならトリコロール・ワン!
【横浜F・マリノス】【NIKE】2010ユニフォーム/ホーム/半袖

¥10,290
楽天
いま笑点でまで話題になるほどのAKB48だが、ついに映画化されるそうだ。

身の回りには、おそらく公開初日に行くだろうという人が1名…
待てよ、でもこの日はみなとみらいの大清掃もあるから、断腸の思いで後日にするのかな?映画は当分、逃げないからね。

で、ある日、秋葉原に行って、たまたまドンキの前を通ったので、ここがAKB劇場かぁ~と思ってちょっと覗いてみたら、いかにも…って感じの人というよりは、なぜか、ミランのユニ着た人が開演を待ってたようだった。きっと、サッカーが好きな層と、AKB48が好きな層が、重なっているのかな?

八戸周辺には映画館が2つ。
1つは市内に、もう1つは空港の近くのイオンにあるんだけど、八戸にもこれだけファンがいるのかぁ、と気付くのかも。
いや、八戸というか、久慈、二戸、三戸、十和田、三沢、むつ…そんなところからも見に来るんだろう。

で、いま俺は八戸メンネルにいるせいか、カラオケに行くこともあるんだけど、そろそろネタも尽きてきたので、ここらで新しいネタを仕入れておく必要もあるな。


クリックにご協力を!
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 八戸情報へ
にほんブログ村

八戸市交通局&南部バス車内放送でもおなじみ!
青森県は八戸の名産★チーズとイカのハーモニー定番珍味【なかよし】85g

¥630
楽天

ジャージャーメン≠じゃじゃめん
盛岡じゃじゃめん(2食入)

¥735
楽天

マリノスグッズ買うならトリコロール・ワン!
【横浜F・マリノス】【NIKE】2010ユニフォーム/ホーム/半袖

¥10,290
楽天
大学の講義で、主任教授がこんなことを話してた。

「みなさんは、もはや高校生や浪人生ではありません。
ヒナ鳥みたいに、親鳥がエサを持ってきてくれるのを、クチバシを開けて待っているのではなく、自らエサを探しに行く、自ら勉強するのです」

なるほどなぁと思った。
幸運だって、待っていれば転がり込んでくるのではなく、自ら探しに行かねばならない。

新体制発表会に応募したみなさん、当落はいかがでしたか?
2年連続当選した人もいれば、逆に2年連続落選という人もいたことでしょう。
確かに、本当に平等を期すならば、過去の当落状況を加味することもありなんだろうけど、コストなどを考えると難しいのかもね。

でも、神様は裏切らないもの。
日ごろの行いがいい人たちには、必ずツキは回ってくる。
これはマリノスの新体制発表会だから、例えばポス活をちょっと頑張ったりすると、ツキはまわってくるのかも。
だからと言ってそのためにオレはポス活やってたんではなく、マリノスが好きだからやってたんだけどね。
今でこそ、相方がポス活するのを八戸から見守ることしかできないが(いやホントに見守ってるんですよ、連絡を取りながら結果をアップしたり)、本当にポス活はなに抜きでも楽しいと思う。

そういえば、去年のファン感でも、フットサルなどアトラクションの抽選について、不公平だという意見があったっけ。mixiのマリコミュでね。

フットサルに限っていえば、何故か当選番号は1000番以内でした。私は、12時半少し前にマリノスタウンについて、2千番代後半でした。
今年の抽選方式は、今までの早いもの勝ち方式から、公平さを出す為にとられたと思います。しかし、今年の入場者数は1万人を超える盛況イベントだったということで、主催者の予想を超えた部分もあり、場内整備、誘導などスタッフの方のご苦労も理解できます。でも、当選番号が早い番号のみだったのは、抽選受付終了前に抽選をしたのでは?と思ってしまうのですが、みなさんはどう思われますか?


私は12時前に着き、1600番台で、応募時間にも間に合いました。
が、抽選は皆700番台前の番号だった気がします。(さっと全てをチェックした)箱の中に深く手を入れたので、早い番号が当選したのかな?と思っています。
だったら、例年通りに早く来ればよかったと痛感しました。


私は抽選が終了し、プリントアウトされた紙で番号を確認しましたが、実際の抽選はどんな感じだったのでしょうか?
応募券を入れた箱から一枚一倍係の人が取り出して、発表したんでしょうか?
実際の現場を見ていた方いらっしゃいますか?


抽選現場も、抽選箱が運ばれていく所も見ていないので、なんともいえませんが、、、。
オープニングセレモニーが始まる前に、息子に「結果が出てるよ」と言われ、見に行き、がっかりした訳です。きれいに番号がプリントアウトされていましたよね。あの短い時間で。


…なんてことが、あったらしい。
でも、あのファン感自体は満足してるってか、ファン感は半分はサポ新年会でもあるし(つい毎回、お酒を口にしちゃうんだよね)、抽選制のアトラクションにこそは当選しなかったけど、イベントそのものには満足してる。
波戸にサインしてもらったんだけど、これは俺が自ら幸運をもらいに行ったようなものだと思ってる。

幸運っていうかエンタメは、自らアンテナを張りめぐらせて探しに行かないとね。
hamatraにもたくさん、エンタメが埋もれているわけだし。


クリックにご協力を!
にほんブログ村 サッカーブログ 横浜F・マリノスへ
にほんブログ村

八戸市交通局&南部バス車内放送でもおなじみ!
青森県は八戸の名産★チーズとイカのハーモニー定番珍味【なかよし】85g

¥630
楽天

ジャージャーメン≠じゃじゃめん
盛岡じゃじゃめん(2食入)

¥735
楽天

マリノスグッズ買うならトリコロール・ワン!
【横浜F・マリノス】【NIKE】2010ユニフォーム/ホーム/半袖

¥10,290
楽天
暮れから今時期にかけてよく出てくる言葉。

「○○(選手名)獲れ」

俺はあまり好きではない。
もちろん、勝つチームになってほしいという考えは誰でも同じ。

選手が好きだからマリノス応援してる…っていう日もあったけどそれは終わり、今はマリノスが好きだからマリノスの選手を応援しているんだよ。
例外は直樹さん。理由はいままでのエントリ見てもらえたら、なんとなくわかるでしょ?

なんだか、「獲れ」で埋め尽くされた掲示板とか見ると、悲しくなってくるんだよね。
それよりも、今いる選手に頑張ってもらいたい、今いる選手が育ってほしい、そんな気持ちです。

「獲れ」が好きなら、サポーターよりもサカツクのほうが楽しいんじゃないの?
サカツクはサカつくで楽しいはずだけど、チームとともに戦うはずのサポーターにはサカつくの考えは、いらないと思うなぁ。

さらに、
「カネがあればマリノスの株を買って、どんな人材を登用しようか?」
と聞いた日には、こいつはサカつくと現実の区別がつかない奴だなぁと思ったw
大丈夫、そういう考えの人は株なんか買えないからww
缶ジュースじゃないんだし、金さえ出せば買える株ではない。
「人物」を見るんだよ、人物を。その人物に株を売ることがふさわしいことかどうか。

新しいものを取り入れつつも、日産からの伝統は守る…だから、和司さんみたいにOBも戻ってきてくれるというわけで。
且つ、マリノスはしっかりとした「考え方」を持っており、実は夏にサポートスタッフを体験した時に全員でそのムービーを見た。具体的なことをここに書くわけにはいかないが、学校でも会社でもそういうのってすごく大事。
俺は浪人を経験しているのだが、予備校で毎朝、ホームルームのときに校訓を朗読した。ほとんどの奴が「アホらしー」とか言ってたが(俺を含め)、今思うとそれって案外バカにできないことなんだよね。授業料の2/3は講師への授業料そのもので、残り1/3は校訓に対するロイヤリティなのかもしれないw

みんなで、同じ目標に向かう-そんなマリノスと某学院は、永遠に不滅ではないかと思う。


クリックにご協力を!
にほんブログ村 サッカーブログ 横浜F・マリノスへ
にほんブログ村

八戸市交通局&南部バス車内放送でもおなじみ!
青森県は八戸の名産★チーズとイカのハーモニー定番珍味【なかよし】85g

¥630
楽天

ジャージャーメン≠じゃじゃめん
盛岡じゃじゃめん(2食入)

¥735
楽天

マリノスグッズ買うならトリコロール・ワン!
【横浜F・マリノス】【NIKE】2010ユニフォーム/ホーム/半袖

¥10,290
楽天
いまさらだけど、正月は実家で過ごそう、東北を周遊して陸路で帰ろうと、27日朝、始発にて進路を南に取った。

北海道&東日本パスなら私鉄も乗れるし、1週間乗り放題だからね。
最初の目的地は仙台。

スマイリング・ヨコハマ
青い森交通 青い森701系

スマイリング・ヨコハマ
701系(盛岡車)

$スマイリング・ヨコハマ
701系(仙台車)

スマイリング・ヨコハマ
719系

盛岡、一ノ関、小牛田と乗り継ぎ、新幹線の3倍、4倍の時間をかけて仙台入り。
仙台には夏にも来て、試合を見ていったが、観光の時間がなかったので松島まで行ったきた。

スマイリング・ヨコハマ
205系

ランチは牡蠣の食べ放題!

スマイリング・ヨコハマ

さぁ、焼けてきました。

スマイリング・ヨコハマ

ざっと30個は食べたかな。

お腹も膨らんできたし、ちょっと撮影タイム。

スマイリング・ヨコハマ

スマイリング・ヨコハマ

スマイリング・ヨコハマ

そしてディナーは、仙台らしく牛タン。ああ、直樹さんの「牛タン!牛タン!」コールがなつかしい。

スマイリング・ヨコハマ

明くる朝、本来なら山形~酒田~秋田と行こうと思ったが、体調が悪くて我慢の限界。いやぁ、八戸を出る段階で既に寒気がしたんだよなぁ。
で、飛行機(エアドゥ)の空席状況を見たら、みごと空きがあったので、仙台から一気に千歳へ!パスの引き取り相手も見つかったことだしw

空港へは、アクセス列車があるんだね。

スマイリング・ヨコハマ
E721系

スマイリング・ヨコハマ
B737-500(エアドゥ)

エアドゥは3月に羽田~とかち帯広線に就航する。ANAとコードシェアをする。いい機会だし、ANAやエアドゥにも親しんでおこうということで、乗ってみた。
機材は737-500。八戸~羽田線で乗った737-800の前のモデルで、且つ短胴型だ。
しかも、通常のANA便と異なり、ドリンクサービスがある。

スマイリング・ヨコハマ

スマイリング・ヨコハマ

今回は、北見産タマネギを使ったスープをチョイス。実は、スープとお寿司ってけっこう合う。そして食後にりんごジュース。なんか、これで体調もかなり良くなった。

新千歳空港に着いて、せっかくだから国際線ターミナルを見学。
とは言っても、羽田に比べたらぜんぜん規模が小さかった。

スマイリング・ヨコハマ
快速「エアポート」・L特急「スーパーカムイ」 785系

快速「エアポート」に揺られて札幌へ。
で、突貫工事で押さえたお宿なのだが、お値段のわりに至れり尽くせり。
しかも、会員カードを作るとダブルにアップグレードということで、こりゃ作らない手はないでしょ?
一応はビジネスなんだけど、ちょっとおしゃれなビジネスホテル。そこに2連泊ですw

明くる朝は旭山動物園に行こうと思ってたが、乗ろうと思ってた汽車に乗り遅れたので、快速「いしかりライナー」で小樽へ。

スマイリング・ヨコハマ
快速「いしかりライナー」 721系

小樽と言えば石原裕次郎。
4番ホームは「裕次郎ホーム」である。

スマイリング・ヨコハマ

八戸メンネルの持ち歌にも、裕次郎の「錆びたナイフ」があるので、記念館を見に行こうと思ったらお休みだったorz

小樽の風景はとても好きなんだが、観光化してた。どこを見ても客引きばっかり。俺がそんなのに乗る気はさらさらないが、せっかくの小樽がもったいない。俺がってか、日本人はもはやそんな口車に乗る人も少ないだろうが、たちの悪いことに彼らのターゲットは日本人ではなく、アジア人だそうだ。だから日本人に対してはハナタカダカ。これで北海道、日本の観光はどうなる?
そうだ、これから日本の観光をリードしていくのは、まだ手つかずの青森県かもw

まぁせっかくだから、小樽運河で撮った写真をどうぞ。

スマイリング・ヨコハマ

札幌なら、やっぱりラーメン。
行ったのは、すすき野の…

スマイリング・ヨコハマ

福来軒さん!

大黒摩季やGLAYも来たみたいw

スマイリング・ヨコハマ

スマイリング・ヨコハマ

もちろん醤油や塩もいいんですが、札幌らしいのはやっぱり味噌ラーメン!

スマイリング・ヨコハマ

さて、おあとは年末年始に撮った北国の列車たちをどうぞ。

まずは東日本編。

スマイリング・ヨコハマ
キハ110系(小牛田車 陸羽東線)

スマイリング・ヨコハマ
キハ110系(小牛田車 石巻線)

スマイリング・ヨコハマ
「はやて」 E2系

続いて北海道編。

スマイリング・ヨコハマ
特急「北斗」 キハ183系

スマイリング・ヨコハマ
L特急「スーパーカムイ」・快速エアポート 789系

スマイリング・ヨコハマ
731系

スマイリング・ヨコハマ
DE15

スマイリング・ヨコハマ
特急「スーパーとかち」 キハ283系

スマイリング・ヨコハマ
特急「オホーツク」 キハ183系

スマイリング・ヨコハマ
キハ141系

スマイリング・ヨコハマ
L特急「すずらん」 785系

スマイリング・ヨコハマ
特急「スーパー北斗」 キハ183系

スマイリング・ヨコハマ
臨時特急「トマム&サホロ スキーエクスプレス」こと「ノースレインボーエクスプレス」 キハ183系

スマイリング・ヨコハマ
特急「スーパー宗谷」 キハ261系

スマイリング・ヨコハマ
臨時特急「旭山動物園号」 キハ183系

スマイリング・ヨコハマ
臨時特急「とかち」こと「クリスタルエクスプレス トマム&サホロ」

スマイリング・ヨコハマ
特急「スーパーとかち」 キハ261系

スマイリング・ヨコハマ
キハ40系

スマイリング・ヨコハマ
寝台特急「トワイライトエクスプレス」 DD51(重連)+24系


クリックにご協力を!
にほんブログ村 サッカーブログ 横浜F・マリノスへ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 八戸情報へ
にほんブログ村

八戸市交通局&南部バス車内放送でもおなじみ!
青森県は八戸の名産★チーズとイカのハーモニー定番珍味【なかよし】85g

¥630
楽天

ジャージャーメン≠じゃじゃめん
盛岡じゃじゃめん(2食入)

¥735
楽天

マリノスグッズ買うならトリコロール・ワン!
【横浜F・マリノス】【NIKE】2010ユニフォーム/ホーム/半袖

¥10,290
楽天
八戸メンネルコールでは、毎年この時期にパートの移動がある。
俺にも、さっそくその打診があった。言わずと、俺はトップテナーにいたのだが、今度はバリトンをやってみないかと。

セカンドテナーまではやったことはあるが、バリトンは全く初めてである(当然バスもやったことがない)。
原則、本人希望を優先でパートを決めているが、そうなると人数に偏りが生じるのがこの世の常だ。実際、八戸メンネルでは一番多いのがバス、続いてトップ。セカンドとバリトンは、人数がちょっと手薄。少しでも4等分に近付けるべく、今回は団員の1/3がパートを移る。

まだ正式決定には至ってないのだが、バリトンをやるのもいい経験だし、刺激にもなる。バリトンやバスは楽譜でも下の段で、いわゆる重低音系は応援でも大事と言うからなぁ。
いろいろ不安はあるけど、今年はバリトンを楽しもうと思う。


クリックにご協力を!
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 八戸情報へ
にほんブログ村

八戸市交通局&南部バス車内放送でもおなじみ!
青森県は八戸の名産★チーズとイカのハーモニー定番珍味【なかよし】85g

¥630
楽天

ジャージャーメン≠じゃじゃめん
盛岡じゃじゃめん(2食入)

¥735
楽天

マリノスグッズ買うならトリコロール・ワン!
【横浜F・マリノス】【NIKE】2010ユニフォーム/ホーム/半袖

¥10,290
楽天
選手の動向については、正式発表まで一喜一憂すべきではない。

セレッソかと思ったらこんなこともあるからなぁ。
(日刊スポーツもこの程度のものかw)

で、行く先は松本山雅FC。

松田直樹選手 松本山雅フットボールクラブへ移籍のお知らせ(1/9 横浜公式)

住所上は長野県だが、
長野県=信州
長野市=長野
と呼ぶのが一般的。

聞くに、FC長野パルセイロとの「信州ダービー」は熱いそうだ。

できれば、直樹さんの力量を考慮するとJ1のほうがいいかなと思った。マリノスも、直樹さんを打ち砕くようなFWを育てることができるし。
でも、JFLだっていいことはある。
どうしても、マリノスにいると至れり尽くせり。それ自体を悪いとは言わないが、一生に一度はこういうクラブを経験するのも、いい刺激にはなるだろう。もちろん、グランドのコンディションもマリノスほど良くはないし、ユニフォームを洗うのもセルフだったりするのかな?それも、いい体験になるよ。

JFLということで、東北エリアは仙台と秋田。
仙台はさることながら、秋田は八戸からだと盛岡経由(高速)でもいいけど、十和田湖、鹿角を経由するドライブも楽しそうだ(但し夏限定)。

さて、緑のユニは似合うかな?


クリックにご協力を!
にほんブログ村 サッカーブログ 横浜F・マリノスへ
にほんブログ村

八戸市交通局&南部バス車内放送でもおなじみ!
青森県は八戸の名産★チーズとイカのハーモニー定番珍味【なかよし】85g

¥630
楽天

ジャージャーメン≠じゃじゃめん
盛岡じゃじゃめん(2食入)

¥735
楽天

マリノスグッズ買うならトリコロール・ワン!
【横浜F・マリノス】【NIKE】2010ユニフォーム/ホーム/半袖

¥10,290
楽天
マリノスでゴルフやってるといえば、小村さん。
ブログを拝見すると、サッカーはもちろん、それと同じぐらい将棋とゴルフについて書いている。
あとは、アツとハユマと下川さんぐらいか。いまマリノスにいる選手でゴルフやってるのって、いるのかな?

オレもゴルフをやってるんだが、八戸に来て、ゴルフ場まで5分であるにも関わらず、まだ1度もコースに出てない。
5分の至近距離にあるコースは南部地域一番の名門で、原則としてメンバーでなければプレーできない。
十和田や、岩手方面に行けば誰でもプレーできて、安いコースもあるんだけどね。
腕前は、シングル…ではありません!

北国では、ゴルフは夏のスポーツ。
まぁ、雪が降らなければ冬でもできるんだけど、八戸の冬はめっちゃ寒い。
盛岡の冬なんて、札幌よりも寒いというぐらいだ。47ある県庁所在地で一番寒いのは、おそらく盛岡だろう。札幌は海(日本海)から30キロ程度なのに対し、盛岡は海(太平洋)まで100キロ以上。内陸の寒さは、想像を絶するものがある。

それはそうと、オレのゴルフの大先輩が言ってた言葉がこれ。

「かいた汗、流した涙は裏切らない!」

ゴルフではもちろん、仕事や勉強、サッカーにだって通じる言葉。
それを、今日の高校サッカーを見て感じた。

試合は準決勝、立正大淞南vs滝川第二。
両者しぶとい守りで0-0にて90分を終え、4分のロスタイムもそれが続き、運命はPKに。
5人が蹴り終えても勝敗が決まらず、サドンデスとなった。つまり、点差がついた段階で終了。

ここで日テレさんったら、いきなりの中継終了。
しかも、「試合の途中ですが…」などという予告なく、突然プツっとCMへ。
おいおい空気読んでくれよ。まぁ、CM後に録画で見せてはくれたけど…。

結果、9人目で勝敗が決まった。勝利の女神は、滝川第二に微笑んだようである。

滝二の選手の喜びはさることながら、淞南の選手の涙を見て、さきほどの言葉を思い出した。
両者、甲乙つけがたいという内容だが、実際つけねばならん。
ここまでなると気持ちの勝負とも言うが、それがほんのちょっと、滝二が強かったのだろう。

でも、淞南の選手も最後までよく頑張った!
結果はここで敗退だけど、今日かいた汗、流した涙、それを死ぬまで忘れるな。
今でなくとも、それはいつか必ず、役に立つから!
片付けのプロは「いつか使う」の「いつか」など必ず来ないと全否定するが、この「いつか」は必ず来る。

ポス活でも、(マリノスの)応援でも、つらいときはあった。
毎回、順風満帆でポス活や、応援ができれば一番いいのだが、そうもいかない。
でも、そんな気持ちを引きずるのも良くないから、家を出た瞬間、「よし、やるぞ!」と切り替える。
Suicaをピッ!する手もおぼつかないかと思いきや、人間ってシャキっとしようと思えば案外シャキっとできるものです。
「涙を越えていこう」と合唱曲でも歌っているよね。
そして、任務を終え、涙を越えて、協力店で食べたメシ、飲んだビールやジュースの味は、格別である。
しかも、帰りしなにはかなり元気になってて、「競馬場行くか」なんて言ってたりするオレがいるw

そうだ、ポスター印刷するべ。

滝川二PK戦で初決勝…高校サッカー(1/8 報知)


クリックにご協力を!
にほんブログ村 サッカーブログ 横浜F・マリノスへ
にほんブログ村

八戸市交通局&南部バス車内放送でもおなじみ!
青森県は八戸の名産★チーズとイカのハーモニー定番珍味【なかよし】85g

¥630
楽天

ジャージャーメン≠じゃじゃめん
盛岡じゃじゃめん(2食入)

¥735
楽天

マリノスグッズ買うならトリコロール・ワン!
【横浜F・マリノス】【NIKE】2010ユニフォーム/ホーム/半袖

¥10,290
楽天
おめでとうございます!

遅くなりましたが、今年もよろしくお願いいたします。

早速ですが、3月上旬に横浜行きが確定しました!
開幕がホームかアウェイかわからないけど、

往路: 3/4 JL1222 MSJ 9:50 → HND 11:00
復路: 3/8 JL1229 HND 17:30 → MSJ 18:50

ちなみに、クラスJです。機材は行きは737、帰りがDC-9。
せっかく三沢空港には3,050mの滑走路があるんだし、ジャンボ(747)が来ないかと期待してるんだけど、八戸みたいな田舎町にジャンボほどの需要があるかどうか。
昔はA300が飛んでたのと、チャーター便でDC-10が来た程度で…せめてジャンボのラストフライトは三沢~下地島のチャーター便といきたいところだが、経営が火の車な航空会社にはそんな粋な計らいはなし。
三沢空港で、「下地島までお荷物1点お預かりいたします。行ってらっしゃいませ」なんて言われてみたいw

今回はちょっと長めの日程なので、ウィマリなども随時参加できる予定。
あまり噂を鵜呑みにするのは好きでないけど、ホーム開幕という胸騒ぎがしたし、アウェイだとしても羽田を起点にどこでも行けるから、これでFIXということにします。

つい、大宮戦が昨日のことみたいに思えるし、まだ横浜に住んでるような感覚が抜けないのはなぜだろうか?

ではあらためまして、今年もよろしくお願いいたします!


クリックにご協力を!
にほんブログ村 サッカーブログ 横浜F・マリノスへ
にほんブログ村

八戸市交通局&南部バス車内放送でもおなじみ!
青森県は八戸の名産★チーズとイカのハーモニー定番珍味【なかよし】85g

¥630
楽天

ジャージャーメン≠じゃじゃめん
盛岡じゃじゃめん(2食入)

¥735
楽天

マリノスグッズ買うならトリコロール・ワン!
【横浜F・マリノス】【NIKE】2010ユニフォーム/ホーム/半袖

¥10,290
楽天
2010年も残りわずか。皆さんはどんな1年でしたか?
俺もいろいろなことがありましたが、まず…

1月某日。ハイケンスのセレナーデにてお目覚め。
ハイケンスのセレナーデとは、寝台特急などの車内放送の冒頭に流れるあのおなじみの曲である。



友人からのメールだった。鉄道ファンには、これをメールの着信音や、目覚まし音にしている人も少なくないはず。

From: ○○
To: HISUI
Subject: 波戸復帰

これを聞いた瞬間、今年のユニは波戸にしようかと思った。
且つ、いい機会だからNIKEに親しもうと。ポス活できるのもNIKEさんのおかげだからね。

この間、出演依頼1回。「アモール」を歌ってきた。

そして、「横浜F・マリノス サポートスタッフ」にも加入。
サポーターとは別の視点からも、マリノスを支えてみることにした。

このあと、俺の耳に思いもよらない話が飛び込んできた。そう、八戸の話。
住み慣れた横浜との別れ、マリノス&サポ仲間そしてみねこさんとのしばしの別れはかなりつらいものではあるが、「つらい」ことは俺のキャリアアップにつながるものと考え、八戸行きを決断。

今や非常に便利になったもので、hamatraにmixi、ブログもあるし、羽田から八戸まで飛行機で1時間だからね。

何とか、開幕戦には行けた。VPにも参加した。そして湘南に3-0で勝利!

ポス活も、横浜を離れる直前まで参加できた。そして、みねこさんに見送られ、とかち帯広行き最終便にて羽田を飛び立った。3月28日の出来事であった。

八戸での生活にも慣れ、お気に入りのスポーツバーを見つける。
「宅急便でポスター送るからそっちでポス活してこい」と冗談を言われたのだが、さすがにそうではなくともこちらでポスターをハガキサイズに印刷したものを渡すと喜んで貼ってくれた。以降、八戸で計3店を受け持つことに。

結局、今年行けた試合は5試合。

3/13 vs湘南(日産) 3-0 ○
4/17 vs山形(んだスタ) 0-1 ○
7/24 vsG大阪(日産) 1-0 ○
8/7 vs仙台(ユアスタ) 0-1 ○
12/4 vs大宮(日産) 0-2 ×

全勝とはいかなかったが、敗れた大宮戦もとても考えさせられるものがあった。
本来、選手の移籍に関してはドライなつもりできたのであるが、俺がマリサポになるきっかけともなった松田となると、話は違う。
松田にはリーダーとしての素質が満ち溢れており、マリノスの「親分」として活躍してきた。
しかし、「親分」はいつまでもいるものか?決してそうではない。
新しい親分を早く育成しないといけない。その上で、松田がいるとつい松田に頼ってしまう、それはマリノスのために良くない、親分育成の妨げになってしまうからから…ということで、今回松田との契約更新がなされなかったのだろう。行き先がこのまま決まらないからといって、松田と再契約というのは、安易ではあるがマリノスの首を絞めることになってしまう、と俺は思う。
挨拶でも、松田は今回のことの意義をとても理解しているようだったし、どうか早く行き先が決まってほしい。
1つのチームで16年もプレーするなんて、どれほどゼイタクなことかも感じただろうし、今度はいろいろなチームを渡り歩く(岡山一成みたいにね)という人生もいいかもしれない。

松田に関しては私に多大な影響を与えた選手であったので、引き続きそれなりのリスペクトはしていくつもりだ。

さて話は脇に逸れましたが、
2011年が、マリノスにとって、そして皆さんにとって、躍進の1年でありますように。


おまけ 八戸周辺の風景

春の蕪島
スマイリング・ヨコハマ

夏の種差海岸
スマイリング・ヨコハマ

冬の岩手山
スマイリング・ヨコハマ


クリックにご協力を!
にほんブログ村 サッカーブログ 横浜F・マリノスへ
にほんブログ村

八戸市交通局&南部バス車内放送でもおなじみ!
青森県は八戸の名産★チーズとイカのハーモニー定番珍味【なかよし】85g

¥630
楽天

ジャージャーメン≠じゃじゃめん
盛岡じゃじゃめん(2食入)

¥735
楽天

マリノスグッズ買うならトリコロール・ワン!
【横浜F・マリノス】【NIKE】2010ユニフォーム/ホーム/半袖

¥10,290
楽天