年末年始 乗り・撮り鉄の旅 | Northern Tricolore

Northern Tricolore

横浜F・マリノス 試合・遠征・サポート活動日記


広告クリックにご協力を!


※横浜を離れて久しいので、ブログタイトルを「スマイリング・ヨコハマ」から「Northern Tricolore」に改めました。今後ともよろしくお願いいたします!

いまさらだけど、正月は実家で過ごそう、東北を周遊して陸路で帰ろうと、27日朝、始発にて進路を南に取った。

北海道&東日本パスなら私鉄も乗れるし、1週間乗り放題だからね。
最初の目的地は仙台。

スマイリング・ヨコハマ
青い森交通 青い森701系

スマイリング・ヨコハマ
701系(盛岡車)

$スマイリング・ヨコハマ
701系(仙台車)

スマイリング・ヨコハマ
719系

盛岡、一ノ関、小牛田と乗り継ぎ、新幹線の3倍、4倍の時間をかけて仙台入り。
仙台には夏にも来て、試合を見ていったが、観光の時間がなかったので松島まで行ったきた。

スマイリング・ヨコハマ
205系

ランチは牡蠣の食べ放題!

スマイリング・ヨコハマ

さぁ、焼けてきました。

スマイリング・ヨコハマ

ざっと30個は食べたかな。

お腹も膨らんできたし、ちょっと撮影タイム。

スマイリング・ヨコハマ

スマイリング・ヨコハマ

スマイリング・ヨコハマ

そしてディナーは、仙台らしく牛タン。ああ、直樹さんの「牛タン!牛タン!」コールがなつかしい。

スマイリング・ヨコハマ

明くる朝、本来なら山形~酒田~秋田と行こうと思ったが、体調が悪くて我慢の限界。いやぁ、八戸を出る段階で既に寒気がしたんだよなぁ。
で、飛行機(エアドゥ)の空席状況を見たら、みごと空きがあったので、仙台から一気に千歳へ!パスの引き取り相手も見つかったことだしw

空港へは、アクセス列車があるんだね。

スマイリング・ヨコハマ
E721系

スマイリング・ヨコハマ
B737-500(エアドゥ)

エアドゥは3月に羽田~とかち帯広線に就航する。ANAとコードシェアをする。いい機会だし、ANAやエアドゥにも親しんでおこうということで、乗ってみた。
機材は737-500。八戸~羽田線で乗った737-800の前のモデルで、且つ短胴型だ。
しかも、通常のANA便と異なり、ドリンクサービスがある。

スマイリング・ヨコハマ

スマイリング・ヨコハマ

今回は、北見産タマネギを使ったスープをチョイス。実は、スープとお寿司ってけっこう合う。そして食後にりんごジュース。なんか、これで体調もかなり良くなった。

新千歳空港に着いて、せっかくだから国際線ターミナルを見学。
とは言っても、羽田に比べたらぜんぜん規模が小さかった。

スマイリング・ヨコハマ
快速「エアポート」・L特急「スーパーカムイ」 785系

快速「エアポート」に揺られて札幌へ。
で、突貫工事で押さえたお宿なのだが、お値段のわりに至れり尽くせり。
しかも、会員カードを作るとダブルにアップグレードということで、こりゃ作らない手はないでしょ?
一応はビジネスなんだけど、ちょっとおしゃれなビジネスホテル。そこに2連泊ですw

明くる朝は旭山動物園に行こうと思ってたが、乗ろうと思ってた汽車に乗り遅れたので、快速「いしかりライナー」で小樽へ。

スマイリング・ヨコハマ
快速「いしかりライナー」 721系

小樽と言えば石原裕次郎。
4番ホームは「裕次郎ホーム」である。

スマイリング・ヨコハマ

八戸メンネルの持ち歌にも、裕次郎の「錆びたナイフ」があるので、記念館を見に行こうと思ったらお休みだったorz

小樽の風景はとても好きなんだが、観光化してた。どこを見ても客引きばっかり。俺がそんなのに乗る気はさらさらないが、せっかくの小樽がもったいない。俺がってか、日本人はもはやそんな口車に乗る人も少ないだろうが、たちの悪いことに彼らのターゲットは日本人ではなく、アジア人だそうだ。だから日本人に対してはハナタカダカ。これで北海道、日本の観光はどうなる?
そうだ、これから日本の観光をリードしていくのは、まだ手つかずの青森県かもw

まぁせっかくだから、小樽運河で撮った写真をどうぞ。

スマイリング・ヨコハマ

札幌なら、やっぱりラーメン。
行ったのは、すすき野の…

スマイリング・ヨコハマ

福来軒さん!

大黒摩季やGLAYも来たみたいw

スマイリング・ヨコハマ

スマイリング・ヨコハマ

もちろん醤油や塩もいいんですが、札幌らしいのはやっぱり味噌ラーメン!

スマイリング・ヨコハマ

さて、おあとは年末年始に撮った北国の列車たちをどうぞ。

まずは東日本編。

スマイリング・ヨコハマ
キハ110系(小牛田車 陸羽東線)

スマイリング・ヨコハマ
キハ110系(小牛田車 石巻線)

スマイリング・ヨコハマ
「はやて」 E2系

続いて北海道編。

スマイリング・ヨコハマ
特急「北斗」 キハ183系

スマイリング・ヨコハマ
L特急「スーパーカムイ」・快速エアポート 789系

スマイリング・ヨコハマ
731系

スマイリング・ヨコハマ
DE15

スマイリング・ヨコハマ
特急「スーパーとかち」 キハ283系

スマイリング・ヨコハマ
特急「オホーツク」 キハ183系

スマイリング・ヨコハマ
キハ141系

スマイリング・ヨコハマ
L特急「すずらん」 785系

スマイリング・ヨコハマ
特急「スーパー北斗」 キハ183系

スマイリング・ヨコハマ
臨時特急「トマム&サホロ スキーエクスプレス」こと「ノースレインボーエクスプレス」 キハ183系

スマイリング・ヨコハマ
特急「スーパー宗谷」 キハ261系

スマイリング・ヨコハマ
臨時特急「旭山動物園号」 キハ183系

スマイリング・ヨコハマ
臨時特急「とかち」こと「クリスタルエクスプレス トマム&サホロ」

スマイリング・ヨコハマ
特急「スーパーとかち」 キハ261系

スマイリング・ヨコハマ
キハ40系

スマイリング・ヨコハマ
寝台特急「トワイライトエクスプレス」 DD51(重連)+24系


クリックにご協力を!
にほんブログ村 サッカーブログ 横浜F・マリノスへ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 八戸情報へ
にほんブログ村

八戸市交通局&南部バス車内放送でもおなじみ!
青森県は八戸の名産★チーズとイカのハーモニー定番珍味【なかよし】85g

¥630
楽天

ジャージャーメン≠じゃじゃめん
盛岡じゃじゃめん(2食入)

¥735
楽天

マリノスグッズ買うならトリコロール・ワン!
【横浜F・マリノス】【NIKE】2010ユニフォーム/ホーム/半袖

¥10,290
楽天