自分も家族もお孫ちゃんも

みんなが「また作って~」って

喜ぶパンを作りたいアラフィフ~のみなさまへ

 

私のパン教室の紹介をしますねハート

 

私の教室はね

小麦パンも米粉パンも楽しめる教室なんですウインク

 

基本から応用まで、

初心者の方も楽しんでスキルアップできるような

レッスン内容になっています。

 

そして

年齢を超えた輝きを放つための秘訣!

手作りパンと発酵食をお伝えしています。

発酵食で腸内環境を整え、大好きなパンを美味しく食べましょう。

 

10年先、20年先も元気で楽しく過ごしたい、

それは自分だけじゃなくて家族もね。

だから発酵食で自分や家族の健康を守りたいと思ってる方、

 

そんな方に、無理なく長く続けられるように

私が「美味しい!」「これ作れたら嬉しい」

と思った

厳選された米粉パンと小麦パンの作り方をお伝えします。

 

自分も家族もお孫ちゃんも

みんなが「また作って~」って

喜ぶパンを作ってほしいと思っています。

 

そんな想いを込めた

輝く50代女性のための特別なパンと発酵の教室♡です。

 

ちょっと気になるな〜

て感じたら

 

ぜひぜひ体験レッスンに来てみて!

 

9月に体験レッスンをしますニコニコ

 

レッスンのお知らせなど

公式LINEから先行してお知らせしています。

 

公式LINEにお友だち登録していただきますと

2大レシピ↓をプレゼントいたします音譜

🎁甘酒ブラウニー

混ぜるだけで簡単にできる! 甘酒の効果でしっとり。砂糖の量も半分に抑えられたヘルシーなケーキ。

🎁米粉の味噌蒸しパン

毎日食べたい味噌。蒸しパンに入れてみたら

ほんのり香るお味噌の香りと甘じょっぱい味がマッチ!こちらも超お手軽に出来ちゃいます。

 

ぜひLINEのお友だち登録してねニコニコ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

自分も家族もお孫ちゃんも

みんなが「また作って~」って

喜ぶパンを作りたいアラフィフ~のみなさまへ

 

✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*

 

え~っと、今日の夕ご飯は・・・

チキンステーキとサラダと、

ごはん?

 

いやいやパンがいいなぁ、という息子のために

 

\フォカッチャ/

 

この前は野菜をのせて作ったけど

今日はメインと合わせるからシンプルに

オリーブオイルと塩のみ。

image

 

いや~

フォカッチャが作れると

サンドイッチにもできるし、ピザ生地としても使えるし

ほんとアレンジ力抜群!

 

うちの夫は

「この前と違うヤツじゃん!へ~やるなぁ」

って。←単純!

いえいえ、同じなんですけどね~爆  笑

 

大きく焼くフォカッチャは

中はふんわり、外はカリッと焼きあがるんですよ。

美味しい~の!

 

作ってほしい~ラブラブ

食べてほしい~ラブラブ

 

 

 

9月の体験レッスンは

9月1日(金)

  2日(土)

  3日(日)

10時から13時頃までです。

 

募集は25日から始めますね。

もうしばらく待っててね。

 

✽.。.:*

美味しいパンがあると

パンと一緒に食べるスープやサラダなども

丁寧に作ろうっていう気持ちになる照れ

 

健康的に食べるって

そういうことだと思うの。

 

歳を重ねても元気でおしゃれに過ごしたいから

今からできることは

 

健康的に食べる

 

食べることも作ることも

楽しんでいこ~音譜

 

おうちでも作りやすく

美味しくてからだに優しい

米粉パンと小麦パン

それとパンに合う付け合わせ

どちらも学べるコースレッスンを

秋からできるように考えています。

 

✽.。.:*

ただいま、公式LINEにご登録いただくと

2大レシピをプレゼントしています。

🎁混ぜるだけの超かんたん!なのにしっとり美味しい甘酒ブラウニー。

🎁作業はたったの10分!あとはフライパンで蒸すだけ。米粉の味噌蒸しパン。

 

ぜひお友だち登録してね♡

 

 

自分も家族もお孫ちゃんも

みんなが「また作って~」って

喜ぶパンを作りたいアラフィフ~のみなさまへ

 

✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*

 

 

冷蔵庫をのぞいてみよて。

 

野菜室の中に、少しだけ残った玉ねぎとかパプリカとか

プチトマトとか←しわしわになってるポーン

 

使いかけの残った野菜たち、

このままではアウトになってしまう💦

 

そんなかわいそうな野菜たちを使って

彩り鮮やかなフォカッチャが作れます!

 

 

夕ご飯にほんのちょっと残ったカレーも

フォカッチャにのせちゃえ!←カレー美味しいよ。

 

色がいきれいだと

食欲もわいてくるよね!

 

野菜の切り方や並べ方を変えると

アートパンにもなる!

 

アレンジも自由自在に楽しめるフォカッチャを

作ってみたいでしょ。

 

9月に体験レッスン(フォカッチャ作ります)を行います。

 

募集開始まで少しお待ちくださいウインク

 

公式LINEでは

教室のお知らせをいち早くお届けしています。

 

また、LINEのお友だち登録をしていただいた方に

2大レシピ下矢印をプレゼント!!

 

🎁混ぜるだけの超かんたん!なのにしっとり美味しい甘酒ブラウニー。

🎁作業はたったの10分!あとはフライパンで蒸すだけ。米粉の味噌蒸しパン。

 

ぜひお友だち登録してね♡

 

自分も家族もお孫ちゃんも

みんなが「また作って~」って

喜ぶパンを作りたいアラフィフ~のみなさまへ

 

✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*

そのまま食べても良し!

おかずと合わせて食べても良し!


そんな都合の良いパンがあったらいいのに。

って思いません?

「パンとドリンクで簡単に済ませたい」

そんな時もあるよね。←私はだいたいこっち。

でもさ

メインのおかずと一緒に食べたい

ってこともある。

 

どっちも叶うとめっちゃありがたい!

 

さらに

 

家族が集まったり

友達が集まった時の食卓に

ちょっとオシャレに見えて

「えっ、これ手作りなの?!」

て、驚かれちゃうパンが作れたら

 

あなたは人気者!

あなたをヨイショしてくれる

そんなパン

 

そ・れ・は

 

\フォカッチャ/

 

image
作ってみたいとおもいませんか?

 

9月に体験レッスンしまーすスター

𓂃𖤥𖥧𖥣⋆ 𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣
美味しいパンがあると

パンに合うスープやサラダも

丁寧に作ろうという気持ちになる。

健康的に食べる、って

そういうことだと思うの。

歳を重ねても

元気でオシャレに過ごしたいから

自分だけじゃなくて

家族も一緒にね♡

 

今からできることは


【健康的に食べる】

食べることも

作ることも楽しんでいこ。

おうちでも作りやすく

美味しくてからだに優しい

米粉パンと小麦パン

そしてパンに添えるつけあわせ。

 

どちらも学べるコースレッスンを

秋からできるように考えています。

 

𓂃𖤥𖥧𖥣⋆ 𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣

ただいま公式LINEにお友だち登録をしていただいた方に

2大レシピをプレゼントしてます。

 

🎁混ぜるだけの超かんたん!なのにしっとり美味しい甘酒ブラウニー。

🎁作業はたったの10分!あとはフライパンで蒸すだけ。米粉の味噌蒸しパン。

 

ぜひお友だち登録してね♡

 

 

浦安市「パン教室と発酵教室のいちごいちえ」です

 

美味しくて安心、安全なパン作りと

美味しくて元気になる発酵食は

健康にもプラス

こころにもプラス

作り方をマスターしたら一生モノ!

 

\ パン教室スタート!/

体験レッスン

募集してます。

 

✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*

9月の体験レッスンのお知らせです。

 

\作って楽しい食べておいしい/

フォカッチャと米粉クッキーを作るよ~

 

 このフォカッチャ、やわらかくて

サクッと感もあって

とっても食べやすいんです♪

 

生地の材料も小麦粉、塩、水、オリーブオイル、

イーストとちょっぴりのお砂糖だけ。

 

パンそのものの味と

オリーブオイルと野菜がしっかりと味わえるパンなんです。

 

フォカッチャは作るのも楽しいんだよ!

 

これこれ!

ぷすっと指で穴を開けるのが

めっちゃ楽し〜🎵




 

 

 

体験レッスンでは

機械でこねる方法と

こねないフォカッチャの作り方も

教えちゃいます!

 

こねない方法でもフカフカで美味しいフォカッチャができるのよ!

 

2通りの作り方で

味や食感の違いを楽しんでみて。

 

お好きな夏野菜をトッピングして

野菜たっぷりも良し!

シンプルにオリーブオイルと塩のみでも良し!

アレンジが自由自在に楽しめます。

image

 

フォカッチャの発酵を待つ間に

甘酒入り米粉クッキーを作っちゃう。


甘酒は飲む点滴と言われてるの。

お砂糖の代わりに甘酒を使ってヘルシーに!


甘酒の優しい甘さにほっこりする

どこか懐かしい味のクッキーだよ😊


(うちの息子はこのクッキーを1人で抱えて食べちゃう🤣)

 

 

 

ランチは米粉パンの試食と

発酵調味料を使ったサラダと

スープを用意しました。

 

パン作りの楽しさと

発酵食の美味しさ手軽さを体験してねウインク

 

 

☆パン作りを始めてみたい方

☆発酵食ってどんなもの?気になる~

☆米粉100%の米粉パン食べたことない


という方におすすめです飛び出すハート

 

 ⭐️募集開始のお知らせは後日いたします。



日程

・9月1日(金)

   2日(土)

   3日(日)

10時~13時頃(終了時間は前後します)

 

場所

千葉県浦安市

(詳しい場所はお申込み後お知らせします)

駐車スペースもあります。お車の方はお知らせください。

 

レッスン料金

体験レッスン 5000円4000円

\教室オープンキャンペーンにつき1000円OFF/

 

持ち物

エプロン・ハンドタオル

 

ぽってり苺おねがい*必ずお読みください

全ての生徒様に気持ちよくご利用していただくため

「利用規約」があります。ご理解の程よろしくお願いします。

 

【キャンセルについて】
・ご予約をいただいた時点で、お席を確保し、材料手配や準備を行います。キャンセルはキャンセル料が発生しますのでご了承ください。(レッスンの3日前はレッスン料の50%・レッスン前日~当日はレッスン料の100% 振込手数料もご負担していただきます)
・キャンセルのご連絡をいただいた時点で空席のある別日に振り替えをされる場合はキャンセル料は発生しません。お振り替えできない場合はレシピをお渡しすることでレッスン完了といたします。
 

【その他】

・完全予約制の女性限定です。
・入室はレッスン開始の15分前から可能です。
・やむなく遅刻・欠席される場合は必ずお電話にてご連絡ください。
・レッスンルーム以外の部屋への入室や撮影は禁止です。
・貴重品の管理はご自身でお願いします。紛失の場合、当教室では一切責任を負いかねます。
・レッスン中の事故や怪我、生徒様間のトラブルなどに関して当教室は一切責任を負いかねます。
・お子様連れでのご参加はご遠慮いただいております。
・レッスンの様子などを当教室のブログやSNSに掲載させていただきます。

 

上記は利用規約の一部です。

「利用規約」はこちらをポチっとしてください⇒☆

以上をご理解の上、ご予約をお願いします。

image

千葉県浦安市

「パンと発酵教室のいちごいちえ」です

 

美味しくて安心、安全なパン作りと

美味しくて元気になる発酵食は

健康にもプラス

こころにもプラス

作り方をマスターしたら一生モノ!

 

\ 小麦パンと米粉のパン教室スタート!/

 

体験レッスン募集してます。

 

・゚✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*

ローズマリー酵母でカンパーニュ作ったよ

 

すっごくいい香り!

ローズマリーの香りがそのままパンの香りになって

 

ライ麦も入ってるから

ライ麦とも相性バッチリ!

 

 

でも・・・

 

 

気泡ができなかった💦

 

 

 

 

 

ローズマリー酵母は元気に起きたんだけど

う~ん。原因を考える・・・

 

パンチが強かったかね。

 

もう一度作ってみよう。

 

 

残ったローズマリー酵母は

トマトのマリネ液に入れたら

 

これまたいい香りで

 

夏はトマトマリネ欠かせない。

 

 

冷たく冷やして汁ごと食べるのが好き❤️

 

酸っぱくて時々むせるけど(笑)

 

パン教室体験レッスンやってますウインク

image

 

千葉県浦安市

「パンと発酵教室のいちごいちえ」です

 

美味しくて安心、安全なパン作りと

美味しくて元気になる発酵食は

健康にもプラス

こころにもプラス

作り方をマスターしたら一生モノ!

 

\ 小麦パンと米粉のパン教室スタート!/

 

体験レッスン募集してます。

 

・゚✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*

米粉パン体験レッスンのメニューを試作してますおねがい

 

美味しい米粉パンがたくさんあるから

どんなパンにしようか悩んでしまったけど

 

これにしようかな!!

 

 

じゃーん

 

\照り焼きチキンぱん/

 





これね

めちゃくちゃ美味しい!!

パン生地のカリッと焼けたところが

照り焼きチキンに合うのよ!

 

甘辛の照り焼きチキンは

発酵調味料を使って美味しく仕上げていますよ。

 

米粉パン作りが初めての人にも

美味しく作ってもらえる

 

\簡単なのにお店みたいなパン/

 

息子に食べてもらったら

 

「うまいじゃん」て

 

OKもらったから

自信持って

【照り焼きチキンパン】

みなさんにお伝えします♪

 

米粉パン体験レッスンのご案内はLINEから先行してお知らせします。

ぜひLINEにご登録をお願いします。

image

小麦パンの体験レッスンは募集中です

フォカッチャと米粉のクッキーを作りますよ。

 

小麦パン体験レッスンの詳細はこちら→☆

千葉県浦安市

「パンと発酵教室のいちごいちえ」です

 

美味しくて安心、安全なパン作りと

美味しくて元気になる発酵食は

健康にもプラス

こころにもプラス

作り方をマスターしたら一生モノ!

 

\ 小麦パンと米粉のパン教室スタート!/

 

体験レッスン募集してます。

 

・゚✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*

昨日作った米粉食パン

 

食パンは

米粉・イースト・塩・水・少しの砂糖と米油

これだけ。

 

砂糖の量も少なくて

お米本来の甘みと香りが味わえて

もちフワ食感だよ~

 

今朝の朝食はたまごサンド

私はこの食パンを

たまごサンドで食べるのが好きなのハート

 

 

 

 

食パンもやわらかくて

たまごもやわらかくて

この組み合わせが大好きなの~

 

作りながら

パソコン仕事してたら

ちょっと過発酵ぎみになってしまったけど

 

ギリギリセーフ!

 

3人で食べ尽くしましたニコニコ

 

米粉パンは硬くなりやすいから

一度に食べ切れる量を作ることを

オススメします。

 

だって、

美味しいうちに食べたいじゃない?

 

米粉パンは時間がかからないから

作るのも楽ちんなのよ!

 

 

 

米粉パンの体験レッスンを準備してます。

LINEにご登録いただくと

レッスンのお知らせも先行してお届けしますので

 

ぜひLINEご登録してねスター

image

 

 

千葉県浦安市

「パンと発酵教室のいちごいちえ」です

 

美味しくて安心、安全なパン作りと

美味しくて元気になる発酵食は

健康にもプラス

こころにもプラス

作り方をマスターしたら一生モノ!

 

\ 小麦パンと米粉のパン教室スタート!/

 

体験レッスン募集してます。

 

・゚✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*

米粉パンを作っていたんだけどね

いつも使っているヘラがね

生地をこねてたら

 

折れちゃったのよえーん💦


image
米粉パンを作るときは

しっかりした生地を

ヘラでよいしょ、よいしょ、て

こねるわけ。

 

何度も使ってると

あるとき突然折れちゃう


米粉パン作りのあるあるなんだけどね。

 

 

「長い間ありがとう、ヘラ!」


と感謝しつつ
予備で買っておいた
かわいいピンクのへらが
やっと使える〜飛び出すハート

 

 

浅草の合羽橋商店街にある
浅井商店さんで購入したピンクのかわい子ちゃん♡

よっ!待ってました♪
my spatula✨

テンション上がるね✨😊✨

 

 

 

浦安市「パン教室と発酵教室のいちごいちえ」です

 

美味しくて安心、安全なパン作りと

美味しくて元気になる発酵食は

健康にもプラス

こころにもプラス

作り方をマスターしたら一生モノ!

 

\ パン教室スタート!/

 

体験レッスン募集してます。

 

 

・゚✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*

LINEご登録していただいた方に

プレゼントしているレシピ

 

☆甘酒ブラウニー

☆米粉の味噌蒸しパン

 

作りました~♪

 

\甘酒ブラウニー/

材料を順番に入れてただ混ぜていくだけ。

 

甘酒効果でしっとりとした食感

お砂糖の量は半分なのに

コクがあって

本格的チョコレートケーキのよう!

 

 

 

\米粉の味噌蒸しパン/

お味噌と米粉、合わないわけがない!

 こちらもじゃんじゃん混ぜるだけの

簡単レシピ!

 

お味噌の量は

ちょっと鼻から抜けるときに

ふわっと香るくらいがちょうど良いよ。

 

お砂糖の量を減らして

コーンや玉ねぎ、にんじんを

トッピングすると

食事系にもなるよ。

 

 

 

LINEにご登録いただくと

上記2つのレシピをプレゼント🎁します♡

レッスン情報など

いち早くお知らせしますので

ぜひご登録してね!

 

LINEのお友だち登録はこちら↓