Smileward~スマイルワード~
主宰の宮脇江里子です。
いつもブログをお読みくださいまして
ありがとうございます

今年も
あゆ焼きレッスン開講します
あゆ焼きって、ご存知ですか?
鮎漁解禁に合わせて和菓子屋さんの店頭にならぶ、初夏を感じさせる涼しげなお菓子なんです。
初夏といえば、私の中では水無月とあゆ焼き。
食べることばかりですが…

もっちもちの求肥をたっぷりはさんだぷっくりのフォルムが、なんともかわいらしい

もちもち求肥に合うように、皮ももっちりに仕上げたレシピです。
更に今年はレシピをリニューアルし、よりふっくらモチモチになるように改良いたしました。
レッスンでは、主に以下の内容が学べます。
・膨張剤を使わない、モチモチ皮の作り方。
・焼き上げてあゆの形に整える方法。
・専用の焼きゴテを使わず、焼印を押す方法。
・鍋で練り上げる、本格的な求肥の作り方。
なぜ、どうして?にお応えすべく、理論も交えながらレッスンを進めていきます。
あゆ焼きは、皮と求肥を食べるお菓子。
今回メインとなる求肥は、レンチンではなく鍋でたっぷり練り上げましょう♪
レッスン詳細はこちら
➡︎あゆ焼きレッスン
本日も最後までお読みくださいまして
ありがとうございました
