Smileward~スマイルワード~
主宰の宮脇江里子です。
いつもブログをお読みくださいまして
ありがとうございます。
〝絶対おいしいやつ〟シリーズから。
みたらし団子&よもぎ団子

対面とオンラインの両方で、串団子2種レッスンを行います♪
このレッスン、ず〜っとやりたかったんです

和菓子の中でも、みたらし団子とよもぎ団子は1、2を争うくらい大好きで

みたらしは、もちろんタレから作ります。
『砂糖と醤油まぜて、とろみつけるだけでしょ?』
なんて、とんでもない!
私のレシピは出汁から取ります。
みたらし団子のタレを作るのに、出汁を取るところから始めます。
そして、とろみ付けに使うのは吉野本葛。
恐らく、皆さんが人生で食べてきたみたらし団子はほぼ全て、とろみ付けに片栗粉を使用しているものだと思います。
本葛を使ったみたらし団子なんて、絶対100円台ではお店に出せません。
本葛の、クセのない味わいとなめらかさ、ゆるやかに付くとろみ、そして仕上がりの透明感。
そんなタレなら飲んでも許される気がする
(個人の意見です)
ほんっっと、ぜひ食べてみてほしいです!
そしてそして、春を感じられるよもぎ団子。
今回は、年間を通して手に入りやすい乾燥よもぎを使います。
戻し方のコツや、風味良く仕上がるように混ぜ込む方法、ふっくらモチモチに仕上げる方法などもお伝えします。
草大福ではなく〝よもぎ団子〟
柔らかさだけではない、歯切れのよいモチモチっとした団子のおいしさを存分に味わって頂くために考えたレシピです。
何日もずっと柔らかい団子は本来の団子じゃない…
その辺りも実感していただけたらうれしいです。
作りやすい方法・分量・材料・お道具ばかりなので、何度でもご自宅で再現可能。
一生モノのレシピだと自負しています。
好きすぎが故、熱が入りすぎてすみません

対面・オンライン共に行います。
詳細はこちらをご覧くださいね。