ミートソースがゴージャスに変身!クリームボロネーゼ | フードコンサルタント 今井一代

フードコンサルタント 今井一代

カフェプロデュース、レシピ開発、メニュー提案、料理撮影、など
フードコンサルティングの会社をしています。

この前、ミートソースを作ったんですが、

ソースが余ったので、アレンジしました♪


ミートソースに牛乳をプラスしてコクアップ!

今回は市販のミートソースを使ってもできる、

簡単手抜きメニューとしてご紹介です。

(ミートソースの作り方は、また別の機会でご紹介しますね)


料理上手になるレシピとコツ!佐倉市の料理教室-クリームボロネーゼ

【材料】2人分


ペンネ    160g

ミートソース 2人分(市販のもの)

牛乳     100cc~150cc


粉チーズ  適宜

バジル   適宜


【作り方】

①ペンネは塩を入れたお湯で茹でる。


②ミートソースをフライパンで炒め、牛乳を加えて煮込む。

 (水分が半分くらいになるまで)


③ペンネと②のソースを和えて、チーズをふって出来あがり。

 お好みでバジルを散らして。


****

めちゃ簡単でしょ。

トマトとクリームの相性っていいので、

これも間違いなくおいしいです。

生クリームを加えたほうが、ずっと美味しいのはわかってるんだけど、

カロリーが(汗)あせる!!

なので、牛乳です。


市販のミートソースでも十分にイケます。

肉の感じが欲しい人は、ミートソースを炒めるときに

牛ひき肉を一緒に炒めると、ボリューム・具材感アップしますよ!

隠し味に赤ワインを加えても。


****

いやー、最近忙しいです。

仕事やらプライベートやら、いろんな事が重なってしまって~。

暇なのよりは良い事なんですが、自分の時間が全く無いの~(笑)。


でも、今度の連休に家族で温泉に行くので

それを楽しみに今乗り切りますべーっだ!!!



※私のレシピを作ってくださった方へ♪

差支えなければ記事でご紹介させて頂きたいと思いますので、もし良かったら

コメントでもプチメでもご連絡くだされば嬉しいです♪

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

千葉県佐倉市の料理教室

smike kitchen (スマイルキッチン)」 ★携帯の方→コチラ


【アクセス】 千葉県佐倉市王子台5-25-8  地図はこちら 。駐車スペースあります。

        

        最寄駅 京成臼井駅 徒歩約20分
             臼井駅よりバスあります・・・京成臼井駅南口4番乗り場 

             「志津駅」行き「南が丘病院」下車徒歩5分 【時刻表】
         

【お問い合わせ】 電話043-235-8162

           メール→info@smilekitchen.jp


□ 料理教室のクラス □

Aコース 野菜と雑穀のクラス

Bコース 基本と定番のクラス

Cコース おもてなしカフェクラス

どのコースも1レッスン4500円です。割引制度もあります。

詳しくはホームページ をご覧ください。

体験レッスン、おひとり様1000円です。お気軽にお問い合わせください。


ニコ【生徒さんの声】はこちら

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

いつもありがとうございます。

下のボタンを、それぞれ押してくださると、励みになります( ´艸`)ドキドキ

人気ブログランキングへ にほんブログ村 料理ブログ 料理教室へ