冷やし坦々麺 | フードコンサルタント 今井一代

フードコンサルタント 今井一代

カフェプロデュース、レシピ開発、メニュー提案、料理撮影、など
フードコンサルティングの会社をしています。

こう暑い日が続くと

冷たいものが食べたくなりますよねあせる


私は冷え症なので、

体を冷やすものはあまり食べないようにしているんだけど、

主人はそんなのお構いなし(笑)。


先日の晩御飯のリクエスト「冷たい麺系をガッツリグー

以前こんなレシピ( )も作ったけど、

今回は、こちらを作りました。

料理上手になるレシピとコツ!佐倉市の料理教室-冷やし坦々麺


【材料】2人分

ひき肉    150g

醤油     大さじ1

砂糖     大さじ2

豆板醤   大さじ1

ネギ     1/2本(みじん切り)

にんにく  1かけ(すりおろし)

しょうが   10g(すりおろし)


中華めん  2玉

小松菜   1/4束

ネギ     5cm

もやし   1/2袋

白ゴマ   適宜


<スープ>

ピーナツバター(無糖)  大さじ4

砂糖             大さじ2

しょうゆ           大さじ4

ラー油           大さじ2

豆板醤           小さじ1

水              400cc

中華スープの素     小さじ2

ごま油           大さじ1



【作り方】

①フライパンに、ひき肉を炒めネギ、にんにく、しょうがを加えて炒める。


②香りが出てきたら醤油、砂糖、豆板醤を加えて炒めて、取り出しておく。


③小松菜は茹でておく。ネギは白髪ネギにする。

  もやしは、茹でて豆板醤とごま油(分量外)で適量和えておく。


④スープの材料を混ぜて、一度沸かした後

  鍋底を氷水に当てて冷ましておく。

 (ピーナツバターに、他の材料を少しづつ混ぜて行くと失敗がありません)


⑤中華めんをゆでて、冷水で洗って締めておく。


⑥器に麺とスープを入れてひき肉、小松菜、もやし、白髪ネギ、白ゴマを

 盛り付ける。


※辛いのがお好みの方は豆板醤を増やしてください。

※ピーナツバターが無ければ、練りゴマ(白)を使って下さい。


****

これは主人が、大絶賛!

(気温の助けもあって・笑)

夏バテ気味の様子なので、この辺でスタミナ補給と

いうところでしょうか。

やっぱり辛さは食欲を増進させる効果がありますからね。

別添で豆板醤をさらにプラスしてメラメラ、汗をかきながら食べてましたよ。


****

うちの冷蔵庫の製氷機のフィルターが汚れてしまったので、

新しいものに交換しようと、ネットで探していたんです。

1個525円でありました。



注文しようとすると・・・・・・・



送料630円!!!




んなっ(-""-;)!!


本体価格よりも送料のほうが高いなんて!!!

許せない!(損した気分)



てことで、

買わずじまい。


店頭で探してみようと言う事になりました。

時間や労力・ガソリン代などを考えると

素直にネットで注文したほうが良かった???

でも、気分的に嫌じゃない??

主婦ってそんなもんじゃない???



※私のレシピを作ってくださった方へ♪

差支えなければ記事でご紹介させて頂きたいと思いますので、もし良かったら

コメントでもプチメでもご連絡くだされば嬉しいです♪

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

千葉県佐倉市の料理教室

smike kitchen (スマイルキッチン)


【アクセス】 千葉県佐倉市王子台5-25-8  地図はこちら 。駐車スペースあります。

        

        最寄駅 京成臼井駅 徒歩約20分
             臼井駅よりバスあります・・・京成臼井駅南口4番乗り場 

             「志津駅」行き「南が丘病院」下車徒歩5分 【時刻表】
         

【お問い合わせ】 電話043-235-8162

           メール→info@smilekitchen.jp


□ 料理教室のクラス □

Aコース 野菜と雑穀のクラス

Bコース 基本と定番のクラス

Cコース おもてなしカフェクラス

どのコースも1レッスン4500円です。割引制度もあります。

詳しくはホームページ をご覧ください。

体験レッスン、おひとり様1000円です。お気軽にお問い合わせください。


ニコ【生徒さんの声】はこちら

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

いつもありがとうございます。

下のボタンを、それぞれ押してくださると、励みになります( ´艸`)ドキドキ

人気ブログランキングへ にほんブログ村 料理ブログ 料理教室へ