ダイエットしたい→通勤バッグを買い替える | *シンママ&子鉄の楽しい毎日*

*シンママ&子鉄の楽しい毎日*

都内で働くアラフォーシンママが、子育て、日常、ときどき旅のことなど雑多に綴ったブログです。
子供は鉄道大好きな小2男子。

もうすぐ漢検を受ける予定の息子。



受けるのは学年相当の8級ですが、この時期なのでまだ学校では習ってない漢字が多く、ちょっとだけ先取り。



いまの感じだと受かるかどうかちょっと怪しくて…

どうしようね…

と話してたら、



にっこりえ?落ちても普通に次は7級受けるから別にいい。



とのことポーン




斬新!




前に、飛び級で漢検を受けたいと言われたときは、下の級の漢字も出るんだよ、と言って止めたのですが、

どうせ3年の漢字は学校でやるんだから、学校の宿題で復習しつつ、7級を自習でやるのは確かにアリだねびっくり




受かればラッキー、落ちてもまぁいいか、
で受けることになりそうです爆笑




ダイエットの第一歩

さて、最近、

・人間ドックで腹囲を3回測り直される
・職場で仕事の合間にチューブでストレッチしてる人を発見
・有名ブロガーさんのダイエット記事閲覧

と諸々に刺激を受けて、




私もダイエットしよう!!!
グーグーグーグーグーグー

と決意。

↑人生何十回目かの決意。





食事はもちろん気をつけるとして、

あとは、運動よね。




グッズ購入も考えたけど、過去、
・ステッパー
・ヨガマット
・筋トレチューブ
・筋膜リリースローラー
・ダンベル
を買って続かなかったので、思い留まりました。

40を超えて自分がわかってきましたよ。
偉いにっこり




ジムに行く時間はとても作れそうにないし。




一体何なら続けられる?と考えたところ、




ただ歩くことなら出来そうな気がするおねがい




とりあえず、テレワークの日は、
朝、近所を40分ほど歩くことにしました拍手




が、テレワークって月に8日しかないので。

足りない。

通勤の日も、往復どちらか、数駅分歩きたい!





でも、通勤のときはPCを入れたショルダーを肩にかけており、ただでさえ重くてしんどいので、余分に歩く気には到底なれない。





てことで、

久々に通勤バッグを更新しました爆笑



かれこれ4〜5年?もっとかな?ロンシャン一択だったのですが、歩くならリュックでしょう!ってことで、久々のリュック派に乗り換えです。




痩せたい、からの、バッグ買い替え

何かにつけて買いたがる性格が見え見え〜チュー




いざ探してみると、出社&リモート混在で、PC持ち歩き派が増えたからか、昔よりすごく選択肢が広がっててびっくりびっくり

8年前は、探してもなかなかなかったのに!



今回はサクサク〜!と理想的なリュックが見つかって、こちらにしましたOK



大小2サイズあって迷った末、小さい方をチョイス。

小さい方でも
・ノートPC(13.3インチ)
・お弁当
・小さめの水筒
・長財布
・バッグinバッグ
・B6サイズの手帳
・A6サイズのノート
・スマホ2台
がすっぽり収まりましたOK




ただ、これにプラスして資料、とかは厳しいかな。

今は問題ないけど、そういう仕事になったら、大きい方買い足したいかも。




早速、帰りに2回、歩きました!!おねがい




ただ…

バッグが届く前日に、試しに歩いて帰ったら、意外と普通に歩けて…。

あ、あれ、
ショルダーじゃ歩けない&歩く気になれないってただの言い訳だったっぽい滝汗滝汗滝汗




むしろ、歩きやすい靴の方が…(以下自粛)




いずれにしても最大の難関は、

これから本格化する暑さですね。




どこまで続くかわかりませんが、
とにかく夏を超えるまでがんばってみようと思います。(自信無し)