お久しぶりです。
5, 6, 7月は仕事に追われてブログから離れた生活をしていました
8月は姉の結婚式のために、
ハワイ島でのんびり過ごし
たくさん深呼吸して戻ってきました
Background vector created by rawpixel.com - www.freepik.com
さて、タイトルにもある
「子どもに英語を読ませたい」という質問を
いただいたので
少しここで文字読みについて書いてみたいと思います。
子どもが文字を読めるようになるには
ステップを踏む必要があります。
でもそれ以上に重要な要素が、
子どもが文字を読む時期にきているか?
子どもが文字に興味を持っているか?
ということ。
子どもによっては、年齢が低くても
1人で読めるようになる子もいます。
でも一つの大きな目安としては
就学時期。
つまり小学校への入学時期あたり。
なので5-6歳あたりでしょうか。
それまでは無理に読ませなくてもいいのかなと
思っています。
土台を作っておくために
アルファベットを歌で覚えたり、
フォニックスソングなどで
アルファベットの音を入れておくというのもオススメです。
幼児期はあくまでも
遊びの一環に英語の要素を入れる。
それが大事だと思います。