7月中旬、北八ヶ岳のニュウ・
天狗岳登山にいってきました
今回の山行は1泊2日の山小屋泊
ずっと前から泊まってみたいと思っていた
『白駒荘』に宿泊するのも楽しみの一つ
白駒の池入り口有料駐車場には9時頃に到着
先客の車は5台ほどと少なく、かな
り余裕で停めることができました
この日は残念ながら曇り気味の天気で
、今にも雨が降り出しそうな空模様
2日目にガッツリ登山をすることにして、初
日は軽くハイキングを楽しもうと思います
スタートはここから
ふむふむ
ずっと来てみたかった場所
苔の森を歩くのがとっても楽しみ♪
最初はこのように整備された木道を進んでいきました
ちなみに、今回の相方は職場の後輩くん
いつもはスロースターターだけど
、今回はやる気満々でいい感じ
早くも苔が生い茂る森に突入
前日の雨で濡れていて素敵な雰囲気です
セイタカスギゴケ
ふっかふかな苔の絨毯
10分ほど歩くと分岐に到着
白駒荘方面に向かいます
バイケイソウ
この日は『高見石小屋』まで
の周回ルートをハイキング
高見石小屋では名物のアレをいただかないと
まだまだ軽やかな足取りの後輩くん
ちょっと登りがキツくなってきたかも💦
先に進むとトレイルはこんな状態でした…
岩から滑り落ちないよう慎重に越えていきます
高見の森
いろんな種類の苔が見られて飽きない感じ
その後、かなり大きな岩岩ゾーンが
続いてなかなかペースが上がらず
これはちょっと想定外だったかな(笑)
でも、時間はたっぷりあるので
焦らずゆっくりと進みました
ゴゼンタチバナ
途中でポツポツと小雨に降られながら
約1時間で高見石小屋に到着です
こちらも1度は訪れてみたかったスポット♪
先客はなくとっても静かです
中の様子をチラっと拝見
薪ストーブがあって温かみのある素敵な内観
温度計を見てみると
17℃しかなくてビックリです
下界の暑さがウソのよう
高見石小屋の売店
人気のフードメニューがあるのでとても楽しみでした
そんなわけで、こちらでゆっくりランチ休憩
注文は名物の『揚げパン全種セット』
ドリンクは『八ヶ岳産いちごのソーダ』
後輩くんは『コケモモジュース』をチョイスです
揚げパンが出来上がるまでハ
ンモックに揺られてまったり
久しぶりの山歩きを楽しんでいる様子
2日目は頑張ってもらう為にラン
チはごちそうしてあげよう(笑)
そして、念願の揚げパンが到着です
どれも美味しそう
八ヶ岳産いちごジュースはほ
どよい酸味の爽やかな味わい
山小屋でいただけるなんてとっても贅沢
きなこ・黒ゴマ・抹茶・ココア・チー
ズというラインナップになってました
甘い系の揚げパンの他にチー
ズがあるのも嬉しいところ
満足度の高いランチが終わると
白駒池まで戻ってきました
ほとんど人がいなくて貸切状態
こちらが本日のお宿である白駒荘
創業はなんと大正11年
2022年には創業100周年を迎えたというから驚きです
ちなみに、僕たちが利用するのは新
館は平成30年に再建したとのこと
昔ながらの本館も気になるところ
そして、魅力的なランチ&カフェメ
ニューも味わってみたくなる感じ
売店には様々なオリジナルグッズがありました
Tシャツや手ぬぐいのデザインがかわいらしい
チェックインの時にいただい
たアミノバイタルの試供品
これはとってもありがたい
さて、気になる部屋の様子はこんな感じ
個室を予約したので快適に休めそう
コンセントが完備されているので、ス
マホの充電ができるのは助かります
部屋に荷物を置いたら館内を探索
トイレは水洗でウォシュレットつき
そして、なんといってもお風呂
に入れるのが嬉しいポイント♪
ちなみに、利用時間は15時〜20時まで
入浴後は部屋でのんびり寛いで
夕食までそれぞれの時間を満喫です
夕食は17時30分からこちらの食堂にて
大きな窓から白駒池が見渡せ
る素晴らしいロケーション
種類が豊富なのでお酒好きにはたまらないかも
後輩くんはビールを
僕は珍しく白ワインをチョイスです
そして、楽しみにしていた夕食はこんな感じ
とっても豪華な内容にビックリ!
山小屋のレベルを超えていました
メインはこちらのしゃぶしゃぶ
早速鍋の中にお肉を投入
かんぱ〜い!
ちなみに、使っている野菜は自家製とのこと
新鮮な野菜を味わえるのもありがたい
これだけで結構お腹が満たされる感じ(笑)
チキンソテーもジューシーで満足感があります
小鉢も全て美味しい
しゃぶしゃぶのお肉はとっても柔らか
で、こちらにも野菜がたっぷりでした
ご飯はおかわり自由なのでモ
リモリ食べる後輩くん(笑)
2日目に備えてしっかり栄養を摂ってもらわないと
日常の喧騒から離れてとっても贅沢な時間
憧れの白駒荘は山小屋とは思えない快適な空間でした
2日目はいよいよ北八ヶ岳登山
天気が良くなることを願うばかり
次回に続きます✩
【白駒荘】
所在地:長野県茅野市北山6581
TEL:0266-78-2029
白駒荘直通衛星携帯電話:090-1549-0605
営業期間:通年
ウェブサイト
クリックよろしくお願いします!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

前回の記事はこちら