漢方薬と子宮筋腫
これはあくまで個人の見解です!
ご注意下さい
過多月経に悩みながらも
婦人科には行かず
ネットで情報を検索していた頃の話。
まず、過多月経を何とかしたい。
行き着いたのは漢方薬。
始めは、桂枝茯苓丸。
子宮筋腫が小さくなった!
っていう体験談を読んで購入。
結果……変わらない
高いのに……
また検索して
きゅうききょうがいとう←漢字わかりません
これが、効いた(気がする)高いけど……
レバーの塊が少なくなった!
出血量も少し減った!
貧血にもよい感じ!
で、ルテインも子宮にいいらしい
と聞き
ちょうど(?)目もぼやけるし購入。
子宮に効いてるか不明だけど悪くはないので
きゅうききょうがいとう と ルテインを
飲むようになりました。
でもね、処方箋なしの自己診断。
不安もあったし何より値段が高い。
婦人科行って処方されるほうが
ずっといいと思うよ。
悩んだり、迷ったりしている人。
よさげな病院を調べて絶対に行った方がいい。
私は、病院行って 子宮筋腫 と診断されて
安心した。次に進める決心ができた。
早く行けばよかったって思うけど(笑)
いずれ書けたらと思ってるのが
コロナワクチン打った後の生理の話。
衝撃的だったから。いずれ。
手術までの毎日は案外のんびり過ぎるんですね
手術日が決まったのにもかかわらず実感0。
海鮮丼食べたり、ミスド行ったり
のほほ~んと毎日過ごしてたら
もう1月も終わりですね。
来月に術前検査があるから
そうしたら実感がわいて
あたふたするのかなぁ。
特に術前の薬もないし
貧血もサプリのおかげか数値がよく
なんか拍子抜け。
もうすぐ最後(のはず)の生理がくる。
最後は軽く終わんないかな(笑)
生理がなくなると、お金も浮くんですよね。
ナプキン代
おりものシート代
鎮痛剤
漢方薬(処方箋なし)
鉄サプリ
トータルで考えると結構な金額。
40代で子宮全摘するとは思わなかった。
でも決めたことに後悔はない。
今後の生活の質をあげるため。
頑張って乗り越えます![]()
手術日が決まりました
遂に決まりました。
2月下旬です。
開腹手術で子宮全摘します。
今は、子宮内膜の細胞をとり
検査結果待ちです。
MRIの時の採血で
腫瘍マーカーが少し高めだけど
心配ないでしょう。
って言われても不安だよね~
結果を聞きに行く日に
術前検査もします。
今は、
入院が決まったらすること
手術が決まったらすること
入院に必要なもの
手術後の痛み……
等々を検索しまくってます(笑)
記録を残してくれている皆様に
本当に感謝しかありません。
ちなみに
子宮がでかくなってるので
結構、切るかもと説明あり。
まあ、仕方ないわな。